瓶に砂ばっかり?婚活はゴルフボールから入れなければダメ!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
結婚相談所 ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。
要約
Point:
婚活は、人生で本当に大切なことを優先するための一歩です。
Reason:
日々の忙しさに追われていると、「結婚したい」という気持ちが後回しになってしまいがちです。しかし、結婚は“余裕ができてから”ではなく、“優先して時間をつくる”ことで近づいてきます。
Example:
人生をマヨネーズの瓶に例えると、仕事や趣味は“砂”。結婚は“ゴルフボール”。先に砂でいっぱいにすると、大切なゴルフボールが入らなくなります。だから今、自分の瓶の中に、結婚というゴルフボールをひとつ入れてみることPoint:
婚活は、あなたの人生にとって“本当に大切なもの”に気づき、行動を始めるきっかけになります。
はじめに:
最近、SNSを眺めていて、ふと思ったことはないですか?
「結婚したいけど、出会いがない」
「頑張ってるつもりなのに、婚活がうまくいかない」
そんなモヤモヤを抱えているのは、あなただけじゃありません。
このブログでは、なぜ婚活が前に進まないのかを、一緒に考えていきます。
焦りや不安の正体、うまくいかない理由、そして“本当に大切なこと”とは何なのか。
「瓶に砂ばっかり入れてない?」
そんな問いを、あなたにそっと投げかけます。
読み終わるころには、きっと心が少しだけ軽くなっているはずです。
婚活に前向きになれるヒントや、意外と知られていない解決の道もご紹介します。
あなたの“これからの人生”にとって、きっと意味のある時間になると思います。
第1章:恋愛が足りないんじゃなくて、足りないのは安心感
◇ 恋愛してないって、ほんとにそうですか?
「最近の若い人は恋愛しなくなったらしい」
そんな話、どこかで聞いたことがあるかもしれません。
でも、それって本当なんでしょうか。
少なくとも、あなたの中にも「誰かと一緒にいたい」という気持ちはありませんか?
恋人がほしい、結婚したいと思う人は、今もたくさんいます。
実際、昭和の時代から比べても、恋愛や結婚への願望はあまり変わっていないんです。
変わったのは“気持ち”ではなく、むしろ“社会の空気”のほうかもしれません。
◇ 不安が恋愛を止めているだけかもしれません
今、結婚できない人が増えているのは、「恋愛していないから」ではありません。
多くの場合、「結婚しても大丈夫だと思える安心感」が足りていないからなんです。
例えば、年収300~500万円くらいの人たちは、毎日まじめに働いています。
けれど、将来を考えると不安が勝ってしまいがちです。
結婚して、子どもが生まれて、家も買って──。
そんな“理想の家族像”に追いつけそうにない自分を責めてしまうこともあるかもしれません。
でも、それってあなたが悪いんでしょうか?
◇ それ、本当に「あなたのせい」ですか?
安心して結婚できないのは、個人の努力不足ではありません。
実は今の社会は、「これから結婚したい人」をあまり助けてくれない構造になっているんです。
たとえば、国や自治体の支援策は、結婚している人や子どもがいる家庭に向けたものが多くあります。
けれど、「まだ結婚していない人」「これから家族を持ちたい人」に向けた支援は、ほとんど知られていません。
こうした構造があるからこそ、結婚への一歩を踏み出しにくくなっている。
あなたが迷ってしまうのは、ごく自然なことなんです。
◇ 婚活とは、安心感に向けた一歩かもしれません
お金や将来のことが不安だと、人と向き合う余裕なんてなかなか生まれませんよね。
でも、結婚って「完璧な準備が整った人」だけがするものじゃないんです。
本当に必要なのは、お互いに不安を分け合いながら、一緒に前に進んでいけるパートナーです。
つまり、安心感は最初から持っているものではなくて、「誰かと育てていくもの」なんです。
だからこそ、まずは人生の中で何を大切にしたいかを考えてみませんか?
たとえば「結婚したい」という気持ちがあるなら、それを少しだけ優先順位の上に置いてみる。
それは、瓶の中に真っ先に入れるゴルフボールをひとつ選ぶようなものかもしれません。
あなたの瓶には、何を入れますか?
第2章:条件ズレの恋は、なぜかすれ違う
◇ 出会っているのに、なぜか恋が始まらない?
「出会いがない」と感じる人は多いです。
でも実は、出会っていても“すれ違っている”だけのこともあるんです。
例えば、女性は「自分と同じか、それ以上の収入の男性」を希望しがちです。
一方で男性は、「その条件に自分が届いていない」と感じ、自信をなくしてしまうことがあります。
お互いに前向きなのに、思いがかみ合わない。
その背景には、理想と現実の“条件ズレ”があるのかもしれません。
◇ 中間層の現実と、誰にも見えないハードル
ところで、日本で最も多い層は年収300万円~500万円の男性たちです。
この層は、日々まじめに働きながらも、将来に不安を感じています。
「自分は結婚しても大丈夫なのか」
そう考え始めると、恋愛にもブレーキがかかってしまうんです。
一方で、女性も「理想を下げるのは妥協になる」と思ってしまうことがあります。
これが“条件のズレ”の正体です。
でもそれは、どちらが間違っているわけでもありません。
ただ、求めるものがうまく重ならないだけなんです。
◇ 社会の支援は、まだ始まってすらいない
実は、こうしたすれ違いを助ける支援は、まだまだ整っていません。
たとえば国や自治体の制度は、結婚後や子育て中の家庭に向けたものが中心です。
でも本当に支えが必要なのは、「これから結婚したい人たち」ではないでしょうか。
特に、生活に余裕があるわけではない中間層こそ、最初の一歩が踏み出しにくいのです。
制度の“向き”が逆を向いているから、安心して進めない。
これは、個人の努力ではどうにもならない壁です。
◇ 条件を見直すって、妥協じゃないですよ
理想の条件を持つことは悪くありません。
でも、その条件がかえって「相手との縁」を遠ざけてしまっているとしたら?
少しだけ視点を変えてみるのはどうでしょう。
条件を見直すことは、自分を下げることではありません。
むしろ、自分に合った幸せを見つけるための“軌道修正”かもしれません。
つまり、条件の見直しとは、未来を諦めることではなく、もっと柔らかく、広げることなんです。
◇ 恋愛が動き出す瞬間は、「理解されている」と感じたとき
恋が始まるのは、条件がそろった瞬間ではありません。
それよりも、「この人は自分をわかってくれている」と感じたときに、心が動くものです。
たとえば、完璧じゃなくてもいい。
一緒に笑える、落ち込んだときにそばにいてくれる、そんな人がそばにいたら、ちょっと救われると思いませんか?
相手に足りないものを探すのではなく、あなたの価値観に合う人を探す。
それが“安心感”につながって、恋愛が自然に育っていきます。
◇ だから、もう一度、自分の声を聞いてみよう
これまで婚活で疲れてしまったなら、一度立ち止まっていいと思います。
でも、もし心のどこかで「もう一回頑張ってみたいな」と思えたなら、それはきっと、あなたの中に残っていた希望のサインです。
条件を見直す。制度の壁を理解する。
そして、「自分を責めるのは、もうやめてみる」。
あなたの恋愛や結婚が、少しでも前に進んでいくように。
第3章:砂ばかり詰めて、人生の瓶に余白はある?
◇ あなたの人生、その瓶の中に何が詰まってますか?
朝起きて、SNSチェック。
通勤中は動画。
仕事して、帰ったらまたスマホ。
いつも何かに追われて、一日がすぐ終わってしまいますよね。
でも、その中に「本当に大切なこと」は入っていますか?
気づかないうちに、“砂”ばかりで瓶を満たしていませんか。
「マヨネーズの瓶とゴルフボール」の話を知っていますか?
最初に砂を入れてしまったら、
後から大きなゴルフボールはもう入らなくなるんです。
つまり、優先順位を見誤ると、
あなたの大事なことが後回しのまま、入れられなくなってしまいます。
◇ 婚活って「砂」じゃなくて、「ゴルフボール」かもしれない
ところで、「婚活」って聞くと、どう感じますか?
「まだ早いかも」「忙しくて無理」って思いますよね。
でも、あなたが誰かと一緒に生きていきたいと思ったことがあるなら、
その気持ちは、瓶に入れるべき“ゴルフボール”なのかもしれません。
仕事や趣味、予定でいっぱいにしていると、
その“ひとつの大切なこと”を入れるスペースがなくなっていきます。
婚活は、時間の余裕がある人だけのものではありません。
むしろ、「大事なことを後回しにしたくない」と思った瞬間が、
始めどきなのかもしれませんよ。
◇ 優先順位を「見える化」すると見えてくること
「自分の瓶には何が詰まっているのか?」を、
一度だけでも紙に書いてみてください。
一日でどれだけスマホを見て、どれだけ情報を浴びて、
どれだけ“忙しい風”に動いているかが見えてくるはずです。
でもそれって、実は「空白が怖い」から埋めてるだけかもしれません。
本当に埋めるべきものは、そこにありますか?
ゴルフボールが入る余白がなかったら、
あなたの瓶は誰のためのものなんでしょうか?
◇ 「誰かと一緒に笑う未来」を、ひとつ入れてみる
結婚って、必ずしも“ゴール”ではありません。
でも、「この人となら何かを一緒に乗り越えていけるかも」って思える存在がいたら、
その人との時間は、あなたの人生の中で、とても大きな意味を持ちます。
忙しい中で、その関係を育てるには、スペースが必要です。
そのスペースは、最初から空いているわけじゃなくて、
意識して“空けておく”ものなんです。
だからこそ、婚活は「余白をつくる」ことから始まるのかもしれません。
今のあなたの瓶の中には、もう砂がいっぱいかもしれません。
でも、ちょっと取り出してスペースをつくれば、
あなたの人生にとって大切なひとつが、ちゃんと入るはずです。
第4章:結婚したいなら、練習から始めてみない?
◇ 動けないのは、気持ちの弱さじゃないよ
「結婚したいけど、なかなか動けない」
そんなふうに感じているなら、あなたは珍しくありません。
でもそれは、気持ちが弱いからではないんです。
行動の仕方が分からないだけ、ということもあるんですよ。
つまり、知らない道をいきなり走るのが怖いのは当然なんです。
婚活も、段階を踏めば怖さは減らせます。
◇ 婚活も“予習”があると、ずっとやりやすい
例えばスポーツや楽器って、いきなり試合や演奏には出ませんよね。
最初はフォームを整えて、少しずつ慣れていくものです。
婚活も同じで、本番にいきなり飛び込む必要はないんです。
「婚活対策スタジオ」には、事前に練習できるツールが揃っています。
安心できる場所で練習しておくと、初対面の場でも緊張が和らぎますよ。
◇ 苦手ポイントに合わせて“カスタム練習”
「会話が続かない」「何を聞けばいいか分からない」
そんなあなたには、会話の流れをシミュレーションできるツールがあります。
あらかじめ話すことを想定しておくだけで、気持ちがずいぶん楽になるんです。
また、「質問に答えるのが苦手」という人には、応答練習の機能もあります。
さらに「なぜか印象が悪くなる」「話が噛み合わない」
そんな場合は、自分の思考のクセを知るアセスメントも使えます。
苦手な部分が分かれば、練習の効果も出やすくなりますよ。
◇ 小さな準備が、大きな安心に変わる
完璧を目指さなくても大丈夫。
むしろ、小さな一歩の積み重ねが大事なんです。
準備ができると、婚活の場でも「大丈夫」と思える瞬間が増えてきます。
そうなると、不安よりも「やってみよう」という気持ちが前に出てくるんです。
つまり、行動へのハードルがぐっと下がるということです。
◇ 「誰かと生きる」が、自分を助けてくれることもある
人生って、一人で背負うにはちょっと大きすぎると感じることありませんか?
どんなに仕事や趣味が充実していても、「共有」できる相手がいるだけで、世界の見え方は変わります。
交際や結婚、あるいは再婚も含めて、パートナーを持つことは「弱さ」ではなく「選択肢」のひとつです。
その選択肢を選べるようにするための準備が、ここでの練習なのです。
あなたの“人生の瓶”には、まだまだ大事なゴルフボールを入れられる余白がきっとあるはずです。
そのひとつとして、婚活というボールを選んでもいいと思いませんか?
大丈夫。
練習からなら、はじめやすいですよ。
ありがとう。
☆☆☆☆☆☆☆
本稿は当所HPのブログを短く再編集しました。
「砂ばっかりの人生から婚活でゴルフボール人生に変えた話。霞草2666♪」
https://www.babysbreath55.com/blogs/konkatu/%e7%a0%82%e3%81%b0%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%81%ae%e4%ba%ba%e7%94%9f%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%81%a7%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e4%ba%ba%e7%94%9f%e3%81%ab.html
☆☆☆☆☆☆☆
HPの今日のブログは
「理想の人がいないのは、男女の差を勘違いしてるからかもしれない。霞草2755♪」
https://kekkonbb.com/staff-blog/37469/
「幸せは男女で違うのに同じ土俵で戦ってない?婚活の落とし穴。霞草2754♪」
https://www.babysbreath55.com/blogs/konkatu/%e5%b9%b8%e3%81%9b%e3%81%af%e7%94%b7%e5%a5%b3%e3%81%a7%e9%81%95%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%ab%e5%90%8c%e3%81%98%e5%9c%9f%e4%bf%b5%e3%81%a7%e6%88%a6%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9f%e5%a9%9a.html
☆☆☆☆☆☆☆
もっと詳しく知りたいと思う方は、
当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。
こちらからご予約できます。
https://www.babysbreath55.com/free_consultation
実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!
【婚活対策スタジオ】シリーズ
婚活は準備と練習が結果を左右する“対話の実技”。
このシリーズは、AIとの実践演習を通じて、お見合いからプロポーズ前までの各段階に必要な会話力を磨くトレーニング型婚活サポートツールです。
https://www.babysbreath55.com/konkatu/tools/%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e8%80%85%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%bd%b9%e7%ab%8b%e3%81%a1%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%90%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8.html
【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】
☆IBJ
☆BIU
☆日本LGBTサポート協会
☆男性向け国際結婚支援
☆シングルマザー様
【過去のファッション講座のご紹介】
〇夏のお出かけデート・エスコートマナー完全ガイド“さりげない配慮”が印象を変える!超婚活講座
【ダイジェスト版】一般公開向け
https://youtu.be/D3WSIzpSx9M
【婚活占い】
婚活何をすれば良いのか解らない…
自分にはどんな婚活が合っているの?
交際しても長続きしない…
是非「本気の婚活占い」をご利用してください。
https://www.babysbreath55.com/konkatu/pickup/%e6%9c%ac%e6%b0%97%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%8d%a0%e3%81%84.html
勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。
【特別な特典】
この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。
無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、
必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。
紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。
(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)
【婚活・出会い実績】
当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」
https://www.babysbreath55.com/konkatu/starting/bbdata2022.html
【その他】
・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。
婚活も365日サポートし続けますよ。
https://www.babysbreath55.com/blogs
https://kekkonbb.com/category/staff-blog/
他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。
・婚活お役立ち情報
https://www.babysbreath55.com/konkatu
・ランディングページ
https://babysbreath55.jp/
今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。
ありがとうございました。