結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath

幸福の旅立ち、あなたの一歩が全てを変える鍵!

信頼できる人と結婚したいなら今すぐ変える婚活

  • 婚活のお悩み
  • 婚活のコツ
  • 恋愛テクニック
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath「信頼できる人と結婚したいなら今すぐ変える婚活」-1

結婚相談所 ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。


要約


Point:

信頼できる結婚相手に出会いたいなら、今の婚活スタイルを見直すべきです。

Reason:

“話し上手”や“いい人”になることよりも、“気づける力”や“聴く姿勢”が、信頼を生み出す大きな要因だからです。

Example:

たとえば、寒いカフェでひざ掛けを用意してくれた人。あるいは、共感の言葉ではなく「それって、どんな時に?」と続きを引き出す質問をしてくれる人。こうした配慮と聴く力こそが、信頼関係を築くカギになります。

Point:

結婚相手に本当に出会いたいなら、心が通う“信頼づくり”を大切にした婚活に切り替えましょう。


はじめに:


なぜか、婚活がうまくいかない。

あなたはそう感じたことはありませんか?


たとえば、話が弾んだのに次に続かない。

条件は悪くないのに、心が動かない。


もしかしたら、「信頼できる結婚相手」という本当の目的が、

見えづらくなっているのかもしれません。


このブログでは、婚活の常識を少し疑ってみるところから始めます。

そのうえで、信頼関係を育てるために必要な考え方や行動を、具体的に解説します。


婚活をただの出会い探しで終わらせたくないあなたにこそ、

読んでほしい内容です。


第1章:しゃべる前に“気づける人”が勝つ

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath「信頼できる人と結婚したいなら今すぐ変える婚活」- 2

◇ 会話が苦手でも、結婚相手に選ばれる人がいる理由


「もっと話せたらうまくいくのに」

そう思ったことはありませんか?


でも実際には、話す力よりも“気づく力”がものを言う場面がたくさんあります。

結婚相手として信頼されるのは、流ちょうなトークではなく、ちょっとした配慮や観察です。


たとえば、相手の飲み物が減っていれば「次どうする?」と聞ける人。

座る位置が眩しくないか、足元が冷えていないかに目を向けられる人。


そんな何気ない“気づき”が、無言の安心感を生んでいくのです。


◇ 気づける人が持っている3つの感覚センサー


気づける人は、特別な才能があるわけではありません。

誰でも意識すれば育てられる、3つの「感覚」があります。


まず1つ目は、「観察センサー」。

相手の表情やしぐさに目を向け、ほんの小さな変化にも気づこうとします。


2つ目は、「想像センサー」。

相手の立場に立って、「今、どう感じているか」を想像してみる力です。


3つ目は、「行動センサー」。

気づいたことを、気まずくならない程度に、自然に行動にうつす力です。


この3つがそろうと、口数が多くなくても、信頼される人になっていきます。


◇ 話し方より“気づきの行動”がモテポイントになる理由


想像してみてください。

たとえば、天気が悪い日に待ち合わせしたカフェが混んでいたとします。


そこで「別の場所、調べておいたよ」と言える人。

「席の空調、寒くない?」と気遣える人。


こうした行動が、言葉以上に「この人、ちゃんと見てくれてる」と伝えてくれます。


婚活では、会話の内容より“態度”や“場づくり”のほうが印象に残ります。

話し上手な人より、相手に“安心”を届けられる人が、結婚相手として選ばれていくのです。


◇ 無理に話そうとせず、まず「見て、感じて、ちょっと動く」


婚活の場面で、沈黙が気まずく感じることもあると思います。

でも、無理に話題をひねり出す必要はありません。


話が苦手な人こそ、目を使って、耳を使って、相手の空気を感じてください。

そして、その空気にそっと寄り添って、動いてみてください。


ほんの小さな気づきが、あなたの印象をやさしく変えてくれます。

その変化は、会話よりも深く相手の記憶に残るはずです。


「この人となら、気持ちよく過ごせそう」

そう思われる人が、最終的に選ばれていくのです。


あなたも、しゃべるより先に“気づく力”を育ててみませんか?


第2章:その共感、うるさいだけかも


◇ 「わかる」って言いたくなるとき、ありますよね?


たとえば相手が「婚活、疲れちゃって…」とつぶやいたとき。

あなたは、ついこう返していませんか?


「わかるよ、私もそうだったから。」


この言葉は、優しさのつもりで出てきたものかもしれません。

でも、相手の心に響くとは限らないのです。


なぜなら、その瞬間、話の主役が相手からあなたに変わってしまうからです。


◇ “共感のつもり”が、会話を止める瞬間


「共感してるのに、なぜダメなの?」と思いますよね。

でも、実際にはその“わかる”が、会話の流れを止めてしまうことがあります。


相手の心には、まだ言葉になっていない感情があります。

そこへ早めに「わかる」と言ってしまうと、「ああ、もう話さなくていいか」と感じさせてしまうことがあるのです。


つまり、聴くべきタイミングで“語ってしまう”と、信頼のチャンスを逃してしまうのです。


◇ 「うん、それでどうしたの?」の魔法


では、どう返せばいいのでしょうか。

ポイントは、“続きを引き出す言葉”をかけることです。


たとえば、「それって、いつから感じてたの?」と聞いてみる。

あるいは、「しんどいって、どんな場面があったの?」と尋ねる。


このような問いかけは、相手の言葉を止めずに深めてくれます。

あなたがその場に“いてくれる”安心感を、相手は感じ取ってくれます。


◇ 沈黙がこわい人ほど、信頼を逃しやすい


ところで、会話中の“沈黙”って気まずく感じませんか?

でも、その沈黙は“信頼の通路”になることがあります。


焦って言葉を足すよりも、相手が言葉を探している時間を大切にしてみてください。

「この人、ちゃんと聴いてくれてる」と感じてもらえることが、心の距離を近づけます。


聴くというのは、ただ黙ることではありません。

“相手の心を待つ姿勢”なんです。


◇ 口数ではなく、余白が信頼になる


「話さないと好かれない」と思っていませんか?

でも実は、好かれる人ほど“話しすぎない”傾向があります。


たとえば、「うん、それで?」の一言だけで相手の心が開くことがあります。

このシンプルな反応が、“ちゃんと聴いてる”という無言の証明になるのです。


つまり、会話の“余白”があなたの魅力になります。

話せる人ではなく、話したくなる人になりましょう。


◇ あなたの静かな“聴く力”が、距離を変える


婚活では、話の上手さより“相手の言葉を預かれる人”が求められます。

質問も、共感も、リアクションも、相手が話し終えてからでいいのです。


沈黙がこわいと感じたら、自分に問いかけてみてください。

「今この人は、話し終えたのかな? まだ何か言いたいことがあるのかな?」


この一呼吸が、あなたの信頼力を何倍にも育ててくれます。


◇ 次に話すとき、あなたは“変わってる”かもしれません


あなたの「わかるよ」は、きっとやさしさから来たもの。

だからこそ、少し立ち止まって“聴くことの強さ”を試してみてください。


「でも、黙ると会話が止まっちゃう気がして…」

そんなときは、こう言ってみるといいですよ。


「その話、もうちょっと聞かせてもらってもいいですか?」


これだけで、あなたの印象は確実に変わります。

そして、信頼は、沈黙のなかでそっと芽を出すのです。


言葉に頼りすぎず、“聴く姿勢”を信じてみましょう。

それが、あなたの距離を変える第一歩になります。


第3章:いい人をやめたら、恋がこっちを向いた


◇ 自分を消しても、相手の心は動かない


「なんでもいいです」って、つい言ってしまうことはないですか?

気をつかっているつもりでも、それが逆効果になることがあります。


相手からすると、「何を考えているのか分からない人」と感じてしまいます。

すると、安心感や信頼が育ちにくくなってしまうのです。


つまり、優しさがかえって“壁”になってしまうことがあるのです。


◇ あなたの「気持ち」を話す人が、信頼される


ところで、「私はこう思うよ」と伝えるのは少し勇気がいりますよね。

でも、その一言があるだけで、相手との関係がまるで違ってきます。


なぜならば、人は「自分の意見を持っている人」に安心感を覚えるからです。

本音で話すと、本音で返してくれる人が現れます。


伝えることは、拒絶されることではなく、信頼のきっかけなのです。


◇ NOを言えたとき、ふたりの距離が縮まる


「その日は難しいかも」「私はこういうのが苦手です」

そんな小さなNOが、じつはあなたの魅力を伝えてくれます。


相手に気をつかって合わせすぎると、あなたらしさが見えにくくなります。

逆に、しっかりと気持ちを伝える人には、相手も真剣に向き合ってくれます。


つまり、NOを言える人こそ、本気の関係に進めるということです。


◇ あなたも「選ぶ側」でいていい


婚活は、誰かに合格点をもらう面接ではありません。

あなた自身が「誰となら、自然な自分でいられるか」を選ぶ場です。


だからこそ、「私はこういう人がいい」と思える自分の軸を大切にしてください。

それはワガママではなく、あなたを守る基準です。


あなたらしくいられることで、惹かれる人も自然と変わっていきます。

そして、いい人をやめたとき、あなたの魅力は本当の意味で伝わりはじめます。


第4章:婚活は“信頼筋トレ”だと思え


◇ 「なんで続かないの?」の答えは、信頼不足かも


婚活で出会っても、なぜか次に続かない。

デートを重ねても、交際に発展しない。


そんなとき、自分に何が足りないのか悩んでしまいますよね。

でも、原因は“魅力不足”ではないかもしれません。


実は、相手に「この人、信頼できるかも」と思ってもらえる力。

つまり、“信頼を築く力”が弱くなっている可能性があります。


◇ ときめきより、安心が欲しいのが人間です


恋愛の始まりには、ドキドキやワクワクがあって当然です。

でも、そのままじゃ結婚には進めないことが多いんです。


なぜなら、パートナーに求めるのは、楽しさよりも「安心感」だからです。

つまり、「この人なら一緒にやっていける」という信頼です。


ところで、その信頼って、放っておけば勝手に育つものでしょうか?

答えは「NO」です。信頼は、行動でしか育たないんですよ。


◇ 信頼は、特別なスキルじゃなくて“地味な習慣”です


信頼をつくるには、派手なサプライズよりも、日々の小さな言動が大切です。

例えば、約束の時間を守ること。返信を遅らせないこと。


ちょっとした気配りの言葉をかけること。

こういう“普通”の積み重ねが、実は一番強いんです。


緊張しがちな人は、話す内容を事前に考えておくと安心できますよ。

自分を整えることも、信頼の準備なんです。


◇ 婚活は、「信頼貯金」を積み上げる場所です


恋愛では、相手の条件や雰囲気が気になりがちですよね。

でも、結婚を見据えるなら、条件より“信頼の履歴”が大切になります。


つまり、婚活は「いい人と出会う」ための場所じゃないんです。

“信頼を育てられる自分”に近づくための場所なんです。


例えば、相手の話を遮らない、ちゃんと目を見る、嘘をつかない。

こういった行動が「信頼というファクト」になっていきます。


◇ 信頼がある人には、“選ばれる理由”が自然とできる


結局のところ、信頼される人は選ばれやすいんです。

信頼される人には、「一緒にいたい」と思える理由があるからです。


外見より、肩書きより、その人と過ごすと“安心できる”という実感。

これが、結婚に進む本当のきっかけになるんです。


今日からは、“婚活=信頼筋トレ”だと考えてみませんか?

無理に好かれようとしなくても、行動があなたを支えてくれますよ。


☆☆☆☆☆☆☆

本稿は当所HPのブログを短く再編集しました。

「結婚相談所で信頼のファクトを見極める婚活術。霞草2665♪」

https://kekkonbb.com/staff-blog/36754/


☆☆☆☆☆☆☆

HPの今日のブログは

「幸せは男女で違うのに同じ土俵で戦ってない?婚活の落とし穴。霞草2754♪」

https://www.babysbreath55.com/blogs/konkatu/%e5%b9%b8%e3%81%9b%e3%81%af%e7%94%b7%e5%a5%b3%e3%81%a7%e9%81%95%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%ab%e5%90%8c%e3%81%98%e5%9c%9f%e4%bf%b5%e3%81%a7%e6%88%a6%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9f%e5%a9%9a.html

「伝わらない婚活のその先にあるのはすれ違い夫婦。霞草2753♪」

https://kekkonbb.com/staff-blog/37451/

☆☆☆☆☆☆☆

もっと詳しく知りたいと思う方は、

当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。

こちらからご予約できます。

https://www.babysbreath55.com/free_consultation


実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath「信頼できる人と結婚したいなら今すぐ変える婚活」- 3

【婚活対策スタジオ】シリーズ

婚活は準備と練習が結果を左右する“対話の実技”。

このシリーズは、AIとの実践演習を通じて、お見合いからプロポーズ前までの各段階に必要な会話力を磨くトレーニング型婚活サポートツールです。

https://www.babysbreath55.com/konkatu/tools/%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e8%80%85%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%bd%b9%e7%ab%8b%e3%81%a1%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%90%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8.html


【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】

☆IBJ

☆BIU

☆日本LGBTサポート協会

☆男性向け国際結婚支援

☆シングルマザー様


【過去のファッション講座のご紹介】

〇夏のお出かけデート・エスコートマナー完全ガイド“さりげない配慮”が印象を変える!超婚活講座

【ダイジェスト版】一般公開向け

https://youtu.be/D3WSIzpSx9M


【婚活占い】

婚活何をすれば良いのか解らない…

自分にはどんな婚活が合っているの?

交際しても長続きしない…


是非「本気の婚活占い」をご利用してください。

https://www.babysbreath55.com/konkatu/pickup/%e6%9c%ac%e6%b0%97%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%8d%a0%e3%81%84.html

勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。


【特別な特典】

この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。

無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、

必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。

紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。

(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)


【婚活・出会い実績】

当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」

https://www.babysbreath55.com/konkatu/starting/bbdata2022.html


【その他】


・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。

婚活も365日サポートし続けますよ。


https://www.babysbreath55.com/blogs

https://kekkonbb.com/category/staff-blog/


他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。

・婚活お役立ち情報

https://www.babysbreath55.com/konkatu


・ランディングページ

https://babysbreath55.jp/


今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。


ありがとうございました。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath

5.0(3)

栃木県 / 佐野市

佐野駅 徒歩10分

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breathの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案