婚活疲れた?実はその努力、方向音痴だっただけかも
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
結婚相談所 ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。
要約
Point:
婚活がうまくいかないのは、あなたの努力不足ではありません。
Reason:
実は多くの人が、「正しい地図」を持たずに婚活しているからです。努力の方向さえ整えば、結果は変わります。
Example:
婚活アプリや会話術を駆使しても結婚に至らない人が多いのは、自己流のやり方にバイアスがかかっているから。結婚相談所のように、自分を整える婚活を選んだ人が成婚へ進んでいます。
Point:
結婚したいなら、自分に合った“地図”を手に入れること。視点を変え、整える婚活で未来を変えていきましょう。
はじめに:
婚活アプリも使っているし、プロフィールだって工夫した。
会話術や心理テクニックも試してみた。
それなのに、どうして私は結婚できないのでしょうか?
こうした悩みを抱える人は、実はあなただけではありません。
婚活に励む多くの人が、同じように「結果が出ない不安」と向き合っています。
この記事では、努力しているのに成果が出ない理由を明らかにします。
そして、婚活がうまくいかない本当の原因を一緒に見つけていきます。
本気で結婚したいあなたのために、幸せへ近づくための“婚活の視点”を変えるヒントをお届けします。
第1章:婚活してるのにうまくいかないのはなぜ?
◇ 「私、そんなに間違ってるのかな?」と思っていませんか
婚活アプリに登録して、プロフィール文も写真も工夫した。
会話力も意識して、デートでは笑顔を絶やさず相手に気を遣った。
でも、なぜか続かない。
交際まで発展しない。
「自分に何かダメなところがあるのかも」と、不安になっていませんか?
実は、それはとても自然な感情です。
婚活を頑張っている人ほど、その気持ちにぶつかりやすいんです。
「こんなに努力してるのに…」という想いは、あなたが真剣に向き合っている証拠。
だからまずは、その頑張りを否定しないでくださいね。
◇ 結果が出ないのは、あなたの能力不足じゃありません
行動してるのに報われない。
この状態って、少し“方向音痴のドライブ”に似ていませんか?
アクセルもブレーキも使えてる。
安全運転もしてる。
でも、地図がなければ目的地にたどり着くのは難しいんです。
婚活も同じです。
行動量や頑張りだけでなく、「どこに向かっているのか」
「どんな地図を使っているか」が大事なんですよ。
つまり、婚活がうまくいかないのは「やり方が違う」のではなく、
「見えてない何かがある」だけかもしれません。
◇ 実は、がんばる人ほど“見えない壁”にぶつかりやすいんです
まじめで一生懸命な人ほど、情報を集めてがんばります。
でもその情報、あなた自身に本当に合っていますか?
例えば、婚活成功者の体験談を鵜呑みにしてませんか?
「30回会ってやっと理想の人に出会えました」なんて話もありますよね。
でも、それはその人の地図。
あなたは、あなたの地図で進めばいいんです。
婚活で大切なのは、成功者の真似ではなく、
自分らしいやり方に気づくことです。
そして、その視点は案外、すぐそこにありますよ。
◇ 自分を責める前に、“視点”を変えてみませんか?
もし今、婚活がうまくいっていないなら。
それはあなたの性格や年齢や能力のせいではありません。
必要なのは、「少しだけ見え方を変えること」。
例えば、うまくいかなかった出会いを「失敗」と見るか
「学び」と見るかで、次の行動は変わります。
視点が変わると、行動が変わります。
行動が変わると、出会う人も変わっていきます。
間違っていたんじゃない。
遠回りしていただけ。
そのことに気づけたあなたには、これからの婚活がもっとしっくりくるはずです。
さあ、一緒にその視点を探しに行きましょうよ。
第2章:婚活が空回りするのは頑張ってるから
◇ 努力してるのに、なぜ結果が出ないんですか?
婚活って、やればやるほど悩みが増えることありませんか?
アプリに登録して、プロフィール写真を何度も見直す。
会話の練習をして、見た目も整えて、休日はイベントにも参加。
「ここまでやってるのに、なぜ進展しないんだろう」
そう感じたことがあっても不思議じゃありません。
でもね、うまくいかないのは、あなたがサボっているからではないんです。
むしろ、“一生懸命やっているからこそ”空回りすることがある。
これは婚活に真剣な人ほど、よくぶつかる壁なんです。
◇ “空回り婚活”の原因は、やり方のズレかもしれません
がんばること自体は素晴らしいことです。
けれど、頑張りの「向き」が少しだけズレていると、結果がついてきません。
たとえば、会話術ばかり研究して、スクリプトのような話し方になっていたら。
あるいは、ファッションや写真ばかり気にして、肝心の人柄が伝わらなかったら。
婚活が「誰かに選ばれる競技」みたいになっていませんか?
その状態では、あなた自身の魅力が埋もれてしまいます。
つまり、今感じている“進まなさ”は、方向が少しズレているだけかもしれません。
あなたがダメなんじゃなくて、“地図”が違っていたんです。
◇ フェイクの成功談に振り回されると、迷子になる
ネットやSNSには、婚活の成功談がたくさん出ていますよね。
「〇〇で成婚しました」「半年でゴールイン」みたいな情報。
でも、そういう体験談の多くは“フェイクの成功法”だったりします。
本当の背景や条件がわからないまま、表面だけマネしても機能しないことが多いんです。
なぜなら、あなたの人生は他人のコピーじゃないから。
大切なのは、“あなたにとってのファクト(事実)”を見つけることです。
どんな価値観を大切にしているのか。
どんな未来を望んでいるのか。
自分だけの答えを、ちゃんと持つことが婚活の道しるべになります。
◇ 「整える婚活」で、努力を“結果”につなげよう
ここまで頑張ってきたあなたの努力は、すべて意味があります。
ただ、それを「整えて使う」意識があると、結果の出方が大きく変わってきます。
たとえば、プロフィールを作るとき。
モテそうな内容よりも、“自分らしく誠実な言葉”が共感を呼ぶことがあるんです。
会話でも、盛り上げるより「安心させる」ことの方が心に残ります。
つまり、“選ばれる婚活”から“育てていく婚活”へと、視点を切り替えてみましょう。
あなたのペースで、心地よい関係を作る方が、結婚には近道なんです。
◇ あなたの頑張りは間違っていない。ただ、少し調律すればいいだけ
努力が報われないと、自分を責めたくなりますよね。
でも、ここまで頑張ってきたあなたに、私はこう伝えたいんです。
「その努力は、ちゃんと意味があるよ」
たとえ遠回りに感じたとしても、それは“準備の時間”だったのかもしれません。
ほんの少しだけ方向を整えれば、その頑張りはちゃんと報われます。
婚活がうまくいかないのは、あなたの価値が足りないからではありません。
むしろ、見えていなかった「調律ポイント」があっただけなんです。
だからこそ、今が“整え直すチャンス”なんです。
大丈夫。あなたの未来は、ここから変えられますよ。
第3章:変われないのは意思じゃなく視点のせい
◇ 行動できないのは「あなたのせい」じゃないです
「頑張らなきゃ」と思っているのに、なかなか動けない。
そんな自分に、がっかりしたことはありませんか?
でも、それはあなたの意志が弱いからではありません。
もしかすると、「見える範囲」が狭くなっているだけかもしれません。
つまり、やる気がないのではなく、選ぶ道が見えていない状態なのです。
それでは、進もうにも、どこへ向かえばいいかさえわかりませんよね。
◇ 婚活アプリは「便利な牢屋」になっていませんか?
毎回同じアプリを開いて、同じ条件で相手を検索。
安心できるやり取りだけを選んで、同じような会話を繰り返す。
それは「慣れ親しんだパターン」だからこそ心地よく感じるものです。
でも、その快適さが、実は新しい出会いを遠ざけていることもあるのです。
変わることが怖いわけじゃない。
ただ、新しいものが「見えていない」だけで、選べないだけなのです。
◇ その「がんばり方」、もう古くなっていませんか?
あなたが今続けている婚活のやり方。
最初はたしかに「正解」だったかもしれません。
けれど、時間が経っても結果が出ていないなら、少し疑ってみてもいいのです。
たとえばスマホも定期的にアップデートが必要ですよね?
婚活も同じです。
戦略や視点をアップデートしてこそ、本当に必要な出会いが近づいてきます。
◇ 自分で自分を「条件の檻」に閉じ込めていませんか?
「学歴は〇〇以上がいい」
「年収はこれくらい欲しい」
「趣味が合う人じゃないと難しい」
このような条件は、たしかに大切です。
でも、それを守ることで、知らないうちに出会いのチャンスを狭めているかもしれません。
条件の優先度を少し変えてみるだけで、
今まで見えなかった「可能性のある人」が見えてくることもあります。
◇ 視点を変えるだけで、行動は自然に変わる
あなたの婚活がうまくいっていないのは、「努力が足りないから」ではありません。
「どう見ているか」が変われば、「何を選ぶか」も自然と変わります。
過去の経験から判断するだけではなく、未来の理想から逆算してみてください。
5年後、どんな人と、どんな毎日を送っていたいか。
その未来を実現するには、今日、何をしておけばいいですか?
未来視点で考えるだけで、目の前の選択肢がまったく違って見えてくるはずです。
◇ 視点の癖を知ると、自分が見えてくる
思考のパターンには、人それぞれ癖があります。
あなたは、次のどれかに当てはまっていませんか?
現状維持型:「いつものやり方が一番安心」と感じる
執着型:「ここまでやったんだから」と過去に引っ張られる
安全志向型:「失敗しない選択」を最優先にしている
どれも悪いわけではありません。
ただ、その癖に自分で気づくことで、意識的に「選び直す」ことができるのです。
◇ 小さな視点の変化が、未来を変えていく
変わるって、大げさなことじゃありません。
ほんの少し、視点をずらすだけで、あなたの行動は変わります。
たとえば、今日のやりとりを1件だけ違う条件の人とやってみる。
アプリを1つだけ変えてみる。
プロフィール文を未来の自分から見て、書き換えてみる。
その小さな変化が、やがて「結果の違い」になって現れてくるはずです。
あなたが未来の自分を信じて、今を選び直す勇気を持てますように。
第4章:婚活力ゼロでも結婚できた人の共通点とは?
◇ 婚活に必要なのは「婚活力」ではない
婚活を始めると、つい「会話力がないとダメかな」とか
「恋愛経験が少ないから不利かも」と悩みませんか?
ですが、実際に結婚している人の中には、
そうした“婚活スペック”がまったくない人も多いです。
恋愛が得意でもない。
自分に特別な魅力があるわけでもない。
それでも、結婚というゴールにたどり着いています。
では、その人たちはなぜうまくいったのでしょうか?
理由は「婚活力」ではなく、もっと本質的な“人間力”を育てていたからです。
◇ 人間力とは何か?スペックに代わる信頼の土台
人間力とは、安心感、誠実さ、共感力などを含んだ総合的な“対人関係の土台”です。
話すのが上手でも、心のどこかで警戒されてしまえば関係は続きません。
逆に、うまく話せなくても、「この人となら穏やかに暮らせそう」と感じさせる人がいます。
こうした“にじみ出る安心感”は、テクニックでは作れません。
日々、自分を整えてきた証なんです。
つまり、婚活に強い人ではなく、“人生に向き合ってきた人”が選ばれるというわけです。
◇ 「結婚できないバイアス」に気づいていますか?
ところで、「自分はどうせ結婚できない」と、どこかで思い込んでいませんか?
その気持ちはとてもよくわかります。
でも、それは“あなた自身の声”ではなく、
過去の失敗や周囲の評価が作ったフェイクな情報かもしれません。
こうした思い込みは、「認知バイアス」と呼ばれる脳のクセの一種です。
たとえば「最初の印象が悪かったから、自分はダメなんだ」と思ってしまうこと。
これは“ハロー効果”という認知のゆがみで、実は事実とは限らないんです。
あなたが見ている“自分の評価”は、あくまで仮説。
その仮説を、ファクト(事実)で上書きしていくことが、婚活成功の第一歩です。
◇ 自分を整えるツールで、結婚への回路をひらこう
「でも、どうやって人間力を育てればいいの?」と感じたら、
サポートツールの活用を検討してみましょう。
例えば、「お見合い会話レジメ作成ツール」なら、苦手な会話を前もってシミュレーションできます。
自分の考えやエピソードを整理しておくだけで、初対面でも落ち着いて話せるようになります。
また、「個性可視化アセスメントツール」では、思考のクセや自分らしさの強み・弱みが見えてきます。
これによって、知らず知らずのうちに自分で自分を縛っていた“バイアス”に気づけるようになるんです。
つまり、ツールはあなたの“見えない足かせ”をほどいてくれる手助けになります。
気づけば、選ばれる自分に自然と変わっていくはずです。
◇ あなたにしか選べない未来がある
婚活に必要なのは、「勝ち抜く力」ではなく、「整える力」です。
人と比べて劣っている部分ではなく、自分らしさの“芯”を見つけることこそが、最大の強みになります。
「私はこのままで大丈夫なんだ」と思える感覚が、自信を育てます。
その安心感が、相手にも自然と伝わるんです。
そして最後に、改めてあなたに問いかけます。
あなたは、誰と、どんな未来を歩みたいですか?
その答えを大切にしながら、焦らず一歩ずつ進んでいきましょう。
大丈夫。答えは、あなたの中にちゃんとあるからです。
☆☆☆☆☆☆☆
本稿は当所HPのブログを短く再編集しました。
「婚活バカになってない?自己流脱却で結果が変わった話。霞草2663♪」
https://kekkonbb.com/staff-blog/36733/
☆☆☆☆☆☆☆
HPの今日のブログは
「婚活で「わかってくれない」は、伝えてないのと同じ。霞草2752♪」
https://www.babysbreath55.com/blogs/konkatu/%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%81%a7%e3%80%8c%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d%e3%81%af%e3%80%81%e4%bc%9d%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a8.html
「婚活が前に進まないのは、“伝わってない空気”のせいでは?霞草2751♪」
https://kekkonbb.com/staff-blog/37437/
☆☆☆☆☆☆☆
もっと詳しく知りたいと思う方は、
当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。
こちらからご予約できます。
https://www.babysbreath55.com/free_consultation
実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!
【婚活対策スタジオ】シリーズ
婚活は準備と練習が結果を左右する“対話の実技”。
このシリーズは、AIとの実践演習を通じて、お見合いからプロポーズ前までの各段階に必要な会話力を磨くトレーニング型婚活サポートツールです。
https://www.babysbreath55.com/konkatu/tools/%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e8%80%85%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%bd%b9%e7%ab%8b%e3%81%a1%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%90%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8.html
【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】
☆IBJ
☆BIU
☆日本LGBTサポート協会
☆男性向け国際結婚支援
☆シングルマザー様
【過去のファッション講座のご紹介】
〇夏のお出かけデート・エスコートマナー完全ガイド“さりげない配慮”が印象を変える!超婚活講座
【ダイジェスト版】一般公開向け
https://youtu.be/D3WSIzpSx9M
【婚活占い】
婚活何をすれば良いのか解らない…
自分にはどんな婚活が合っているの?
交際しても長続きしない…
是非「本気の婚活占い」をご利用してください。
https://www.babysbreath55.com/konkatu/pickup/%e6%9c%ac%e6%b0%97%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%8d%a0%e3%81%84.html
勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。
【特別な特典】
この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。
無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、
必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。
紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。
(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)
【婚活・出会い実績】
当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」
https://www.babysbreath55.com/konkatu/starting/bbdata2022.html
【その他】
・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。
婚活も365日サポートし続けますよ。
https://www.babysbreath55.com/blogs
https://kekkonbb.com/category/staff-blog/
他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。
・婚活お役立ち情報
https://www.babysbreath55.com/konkatu
・ランディングページ
https://babysbreath55.jp/
今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。
ありがとうございました。