結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath

幸福の旅立ち、あなたの一歩が全てを変える鍵!

質問しても響かない!婚活男子の会話が薄味な理由

  • 婚活のコツ
  • 恋愛テクニック
  • 恋愛の法則
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath「質問しても響かない!婚活男子の会話が薄味な理由」-1

目次

  • 第1章:しゃべってるのに伝わらないのはナゼだろう?
  • 第2章:沈黙って、実は“安心感のしるし”かも?
  • 第3章:質問ばっかりしてたら、まるで“インタビュアー”
  • 第4章:将来が見えない男には“次”がない?
  • 実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!

第1章:しゃべってるのに伝わらないのはナゼだろう?

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath「質問しても響かない!婚活男子の会話が薄味な理由」-2

結婚相談所 ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。


会話が途切れないようにと、がんばって質問をしている。

それなのに、なぜか女性の反応がいまひとつ。


こんなふうに感じたことはありませんか?


たくさん話しているつもりでも、実は“中身”が届いていない場合があります。

言葉のキャッチボールだけでは、交際は前に進みません。


このブログでは、婚活における会話の落とし穴をわかりやすく解説します。

そして、沈黙や質問との向き合い方を見直すことで、


相手に「この人と一緒にいたい」と思ってもらえる方法をお伝えします。


婚活がうまくいかない理由が少し見えてきたら、

あなたの会話も、もっと魅力的になるかもしれません。



◇ 会話してるのに、どうして響かない?


あなたは頑張って話しているのに、なぜか女性の反応がいまいち。

そんなふうに感じることはないですか?


「質問もしてるし、ちゃんと会話してるのに…」と悩んでしまうかもしれません。

でも、それはあなたの“話し方”よりも“伝え方”にヒントがあるかもしれません。


ただ言葉を並べるだけでは、気持ちは届きにくいのです。


◇ 肩書や仕事の話は武器にならない?


婚活の場で、過去の実績や仕事の話ばかりしていませんか?

もちろん、あなたが頑張ってきた証です。


でも、初対面の女性が本当に知りたいのは、

「今ここにいるあなたってどんな人?」ということです。


たとえば、立派な会社に勤めていても、それだけでは「この人と過ごす未来」が想像しにくいのです。

安心できるか、一緒にいて落ち着くか。


そうした感覚の方が大切にされる場面なんですよ。


◇ 会話って、勝負じゃないんです


多くの男性が、婚活の場を“評価の場”だと感じています。

だからこそ、話さなきゃ、質問しなきゃ、と焦ってしまう。


けれども、実際に女性が好印象を持つのは、

「話がうまい人」ではなく「一緒にいて疲れない人」です。


沈黙が怖いのはよくわかります。

でも、無理に言葉を詰め込んでしまうと、逆に相手の気持ちは遠ざかってしまいます。


◇ 自分らしさを、ちょっとだけ混ぜてみる


たとえば、趣味の話をするとき。

そのときに「なぜ好きなのか」「どう感じてるのか」を少しだけ伝えてみてください。


「映画が好き」だけじゃなく、「あの映画を見て、自分の考えが変わった」など。

ほんの少し“あなたの気持ち”が入るだけで、相手の印象はがらりと変わります。


それが、あなたらしさの出し方です。


◇ あなたの言葉に、心をのせてみよう


言葉の内容よりも、どんな気持ちで話しているかが伝わります。

話し上手になる必要はありません。


でも、“思いを届ける”意識は持っていてください。

質問もいいけれど、そればかりにならず、あなたの中にある気持ちや考えを伝える。


それだけで、婚活の会話はずっと温かいものになります。


さっそく次の出会いから、試してみませんか?

あなたの中にある魅力を、少しずつ言葉にしていきましょう。

第2章:沈黙って、実は“安心感のしるし”かも?

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath「質問しても響かない!婚活男子の会話が薄味な理由」-3

◇ 沈黙が来ると焦ってしまいますか?


会話中にふと沈黙が訪れると、なんだか気まずいような気がして。

つい無理に言葉をつなげようとしていませんか?


でも、それって本当に悪いことなのでしょうか?

実は、その沈黙こそが“安心感”の証だったりするんです。


まずは、その思い込みから一緒にほどいてみましょう。


◇ しゃべり続けるより、大事なもの


婚活の場では、話題が切れると不安になりますよね。

けれども、無理に話し続けることで、相手を疲れさせてしまうこともあるんです。


例えば、次から次へと質問を浴びせられると、まるで面接のように感じられることも。

実際には、うまく話すことよりも、相手がリラックスできる空気の方がずっと大切なんですよ。


◇ 沈黙=距離ではなく、安心のサイン


信頼できる相手の前では、沈黙も自然と受け入れられます。

逆に言えば、沈黙に耐えられない関係は、まだ気を張っている状態かもしれません。


なぜならば、人は本当に安心しているとき、無言でも心がつながっていると感じられるからです。

つまり、沈黙が生まれるのは“違和感”ではなく“心地よさ”の表れでもあるのです。


◇ 雰囲気がつくる、話したくなる空気


あなたは「何を話すか」を一生懸命考えていませんか?

けれども、会話を続けるうえで本当に大切なのは、「どんな空気を作れるか」です。


たとえば、無言の時間にうなずいたり、少し微笑んでみたり。

そのひとつひとつが、相手に安心感を届けています。


言葉がなくても、伝えられることはたくさんあるんですよ。


◇ 沈黙を受け入れられる人が選ばれる


婚活では、しゃべりのテクニックよりも“居心地の良さ”が問われます。

そして、沈黙の時間を自然に共有できる相手こそ、交際へと発展しやすいものです。


あなたが沈黙を怖れず、そこに落ち着いていられるだけで、女性の感じ方は変わってきます。

だからこそ、「何も言わなくていい時間」を、ぜひ味方にしてみてください。


沈黙の裏にある安心感を、ぜひ次の出会いで感じてみませんか?

第3章:質問ばっかりしてたら、まるで“インタビュアー”

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath「質問しても響かない!婚活男子の会話が薄味な理由」-4

◇ 会話が続いているのに、なぜか盛り上がらない?


婚活の場で「ちゃんと質問してるのに、なぜか手応えがない」

そんな違和感を覚えたことはありませんか?


確かに、会話の糸口として質問は欠かせません。

けれども、質問の連続は、相手にとって“尋問”のように感じられることもあるんです。


それでは、お互いの心はすれ違ったままです。


◇ 質問で会話を回すつもりが“圧”になっている?


相手のことを知りたくて、質問をたくさん用意してしまう気持ち。

それ自体は、とても誠実です。


でも、矢継ぎ早に聞かれると、答える側にはプレッシャーが生まれます。

特に、答えづらいテーマだった場合、心の扉はむしろ閉じてしまいます。


なぜならば、質問は「関係を進めるきっかけ」にもなれば

「緊張を高める原因」にもなりえるからです。


◇ 聞くときは、温度と間が大事


大切なのは、「聞き方」と「間の取り方」です。

質問を投げかけたあと、すぐに次の話題へ飛ばすのではなく


相手の返事をしっかり受け止めて、そこから感想や共感を返してみる。

「そうなんですね」と一言添えるだけでも、空気が変わります。


相手が話すことに価値を感じてもらえたら、自然と次の話題も広がっていきます。


◇ 自分の話も、ほんの少し混ぜてみる


質問ばかりでは、相手が“引き出される側”に偏ってしまいます。

でも、あなた自身が話すことで、会話のバランスが整ってきます。


「それ、僕も似たような体験がありますよ」

「ちょうど先週、そんなことがあって…」


こうした一言があるだけで、相手はホッとします。

なぜなら、あなたが“対話の相手”になったからです。


◇ 会話はバトン、質問はそのための手渡し


婚活で大切なのは、相手の言葉に“投げ返す”感覚です。

質問をしながらも、自分の感じたことを返していく。


つまり、会話とは一方通行ではなく、双方向のキャッチボールです。

あなたが質問を“つなぐための道具”として使えたとき


相手は、あなたともっと話したいと思ってくれるはずです。


婚活は、正解を聞き出す場ではありません。

心を少しずつ交換する時間です。


次に誰かと話すときは、質問を減らして、空気を感じてみませんか?

第4章:将来が見えない男には“次”がない?

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath「質問しても響かない!婚活男子の会話が薄味な理由」-5

◇ その会話、将来が思い浮かびますか?


デートでは楽しく話せたのに

なぜかその後、音信不通になる。


こんな経験、あなたにもありませんか?

実は、会話の“内容”ではなく、“未来の想像”ができるかどうかが分かれ道になります。


女性が「この人と一緒にいる生活が思い描けない」と感じたとき

次のデートにつながらなくなるんです。


◇ 雑談だけでは“深まり”にくい理由


趣味の話や最近あった出来事を話すことは悪くありません。

けれども、そこにあなたの気持ちや考えが入っていないと


どこか表面的に感じられてしまいます。

「楽しそうだけど、なんか軽い」そんな印象になってしまうんです。


なぜならば、人は“気持ちのある言葉”に心が動くからです。


◇ あなたの“素”を少し出してみよう


たとえば、カフェの話になったとき。

「コーヒーが好きなんです」とだけ言うのではなく


「落ち着いた空間で過ごすのが好きで、週末に気持ちを整えてます」

そう加えるだけで、あなたの人となりが伝わります。


相手はあなたを、日常の風景の中に自然と想像するようになります。


◇ “暮らしの断片”が未来を照らす


将来の話をいきなり切り出すのは難しいものです。

でも、自分の日常を話すだけなら、案外すっとできるはずです。


「掃除はちょっと苦手だけど、洗い物は苦じゃないんです」

「土曜日はスーパーに寄って自炊するのがちょっとした楽しみです」


そんな一言が、相手にとって“生活感”として伝わります。

そこに、未来への安心感が宿るんです。


◇ 婚活は、未来の“絵”を描く場


デートは、ただの楽しい時間ではありません。

“あなたという人が、これからどんな風に一緒に過ごせそうか”を感じ取る機会です。


つまり、結婚という未来のワンシーンを、相手の心に描いてもらうことが目的なんです。


あなたがその絵の中に“いる”と感じてもらえたとき

自然と関係は深まります。


婚活で大事なのは、うまい話術ではありません。

“共に歩む未来を想像させる言葉”なんです。


少しだけ、自分の生活や想いを言葉にしてみてください。

その言葉が、相手の心に灯りをともすかもしれません。


☆☆☆☆☆☆☆

本稿は当所HPのブログを短く再編集しました。

「婚活でフラれ続ける人の共通点は“しゃべってるのに空っぽ”。霞草2607♪」

https://kekkonbb.com/staff-blog/36296/


☆☆☆☆☆☆☆

HPの今日のブログは

「口下手にさようなら!婚活対策スタジオで話せる自分へ。霞草2696♪」

https://www.babysbreath55.com/blogs/konkatu/%e5%8f%a3%e4%b8%8b%e6%89%8b%e3%81%ab%e3%81%95%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%89%ef%bc%81%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%af%be%e7%ad%96%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8%e3%82%aa%e3%81%a7%e8%a9%b1%e3%81%9b%e3%82%8b.html

「婚活しても縁が来ない人の意外な共通点は自己投資不足。霞草2695♪」

https://kekkonbb.com/staff-blog/36991/

☆☆☆☆☆☆☆

もっと詳しく知りたいと思う方は、

当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。

こちらからご予約できます。

https://www.babysbreath55.com/free_consultation

実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath「質問しても響かない!婚活男子の会話が薄味な理由」-6

【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】

☆IBJ

☆BIU

☆日本LGBTサポート協会

☆男性向け国際結婚支援

☆シングルマザー様


【IBJAward 受賞実績】

2022年下半期 IBJAward Premium 受賞

2021年下半期 IBJAward Premium 受賞


【過去のファッション講座のご紹介】

〇夏デート服、何を着ればいい?超婚活!実践ケーススタディー講座

【ダイジェスト版】一般公開向け

https://youtu.be/WHKd4Zw5WEo


【婚活占い】

婚活何をすれば良いのか解らない…

自分にはどんな婚活が合っているの?

交際しても長続きしない…


是非「本気の婚活占い」をご利用してください。

https://www.babysbreath55.com/konkatu/pickup/%e6%9c%ac%e6%b0%97%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e5%8d%a0%e3%81%84.html

勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。


【特別な特典】

この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。

無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、

必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。

紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。

(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)


【婚活・出会い実績】

当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」

https://www.babysbreath55.com/konkatu/starting/bbdata2022.html


【その他】


・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。

婚活も365日サポートし続けますよ。


https://www.babysbreath55.com/blogs

https://kekkonbb.com/category/staff-blog/


他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。

・婚活お役立ち情報

https://www.babysbreath55.com/konkatu


・ランディングページ

https://babysbreath55.jp/


今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。


ありがとうございました。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath

5.0(3)

栃木県 / 佐野市

佐野駅 徒歩10分

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breathの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案