婚活初心者におすすめ本音を見抜く会話術とは
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 恋愛の法則
目次
- 第1章:その質問、昨日のカレー並みに定番かも?
- 第2章:生活感はラブ度のバロメーター?
- 第3章:友達のフリして本音ゲット作戦
- 第4章:ピンチで人間性がまる見え!?
- 実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!
第1章:その質問、昨日のカレー並みに定番かも?
結婚相談所 ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。
何を話していいのか分からず、沈黙が気まずくなる。
そんな経験、婚活初心者のあなたにもありませんか?
「趣味は?」「休みの日は何してる?」
つい聞いてしまう、この定番の質問。
でも、それだけでは会話が弾まないまま、次につながりません。
このブログでは、初対面でも相手の本音を見抜く会話術を紹介します。
婚活が初めてのあなたでも、少しの工夫で自然に人柄が見えてきます。
婚活の成功を左右するのは、実は“聞き方”かもしれません。
あなたらしく、無理のない形で会話を楽しんでくださいね。
☆
◇ 「休日は何してるの?」が危険な理由
婚活初心者が最初に戸惑うのは、相手との会話の始め方です。
「趣味は?」「休日は何してるの?」とつい聞いてしまう。
でもこの質問、実は多くの人が同じように使っています。
つまり相手の印象に残らず、あなたの存在感が薄れてしまうのです。
◇ 印象を変える“ひと工夫”の魔法
では、どうすれば相手の記憶に残るのでしょうか?
答えは「相手に合わせた深掘り質問」を使うことです。
たとえばプロフィールに「カフェ巡りが好き」とあれば、
「どんなカフェの雰囲気が落ち着きますか?」と聞いてみましょう。
具体的な質問は、会話を自然に盛り上げるきっかけになります。
あなたの関心が伝われば、相手も話しやすくなりますよ。
◇ 会話は探るものじゃなく、つながるもの
婚活における会話の目的は、相手を探ることではありません。
本来は、つながりをつくるきっかけなんです。
だからこそ、質問にも思いやりが必要です。
たとえば「あなたにとって理想の休日は?」と聞くことで、
相手が自然と自分の考えを語ってくれるようになります。
◇ 「自分らしい質問」で差をつける
婚活で印象を残すには、“質問の質”が大きな差になります。
誰でも聞けるようなことではなく、自分らしい視点を添えてみてください。
相手との会話が盛り上がれば、リラックスして話しやすくなります。
それが「あなたとの時間が心地よかった」という記憶になるのです。
◇ あなたの質問が、未来を変える
婚活では、たった一言が流れを変えることがあります。
質問ひとつで、信頼も距離感も変わってくるのです。
「あなたならではの聞き方」を少しずつ磨いてみてください。
今日からひとつだけ、質問の仕方を変えてみるのもおすすめです。
あなたの会話が変われば、相手の反応も変わってきます。
その変化が、幸せへの大切な一歩になるかもしれません。
第2章:生活感はラブ度のバロメーター?
◇ 外見じゃ分からない、暮らしのリアル
婚活で相手と会うとき、見た目や話しやすさに安心しがちです。
でも、結婚生活は“暮らし”の積み重ねでできています。
大事なのは、見た目よりも「一緒に暮らしていけるかどうか」。
そのヒントとなるのが、相手の“生活感”なのです。
◇ 「生活感」ってどう聞き出すの?
たとえば「料理はどんな感じ?」「休日はどう過ごしてますか?」
そんな質問から、相手の普段の生活ぶりが見えてきます。
相手の得意なことや過ごし方を知れば、
あなたとの生活の相性も少しずつ想像できるようになりますよ。
◇ 理想の生活、すり合わせてますか?
婚活では、家事の分担やお金の管理も大切なテーマです。
でも「貯金ありますか?」と聞くと、相手を構えさせてしまいますよね。
そんなときは、「どんな暮らしが理想ですか?」と聞くのが効果的です。
未来の生活像を語ってもらうことで、価値観の違いも見えてきます。
◇ 小さな質問で、大きなヒントを
「朝型ですか?夜型ですか?」「掃除って好きですか?」
そんな日常にまつわる質問が、意外と大きなヒントになります。
一緒に生活することを想像しながら聞いてみてください。
未来のすれ違いを防ぐ、大切な準備になりますよ。
◇ 会話が、ふたりの未来を描いていく
婚活で大事なのは、目の前の人と「今日を楽しむ」だけじゃありません。
「これからも一緒に暮らしていけるか」を探ることが必要なんです。
だからこそ、生活感を確かめる質問を、自然に会話に取り入れてみてください。
それが、幸せな結婚へのヒントになるかもしれません。
第3章:友達のフリして本音ゲット作戦
◇ ストレートすぎる質問は、逆効果になることも
婚活では、相手の本音を知りたいと思いますよね。
でも、いきなり本題に切り込むと、相手は身構えてしまいます。
特に初心者のうちは、聞きたいことがあっても言い出せないこともあります。
そこで役立つのが、「友達の話を持ち出す」テクニックです。
◇ 魔法のフレーズは「友達が悩んでてさ…」
たとえば「友達が家事分担のことで悩んでいてね」と切り出してみましょう。
「あなたならどうアドバイスしますか?」と続ければ自然です。
こうすると相手は他人事として考えやすくなり、
自分の価値観を素直に話しやすくなります。
◇ 聞き出したいことを、ワンクッション置いて尋ねる
「もし自分ならどう思う?」「どこまで譲れそうですか?」
このように間接的に聞くと、核心に近い話が出てきます。
会話を通して、生活観や結婚へのスタンスが見えてきます。
相手自身が気づいていない本音が、ふと顔を出すこともあるんです。
◇ 相手も気づかないうちに、本音がぽろり
この聞き方の良さは、相手が無意識に話してくれることです。
だからこそ、飾らない言葉や価値観が見えやすくなります。
「この人、思ってたより家庭的なんだな」といった発見もあるでしょう。
そこにあなたとの未来を描くヒントが詰まっているのです。
◇ 信頼は“探らず引き出す”姿勢から生まれる
本音を引き出すには、真正面から攻めるよりも、
相手がリラックスできる空気を作ることが近道です。
やさしい問いかけと自然な流れが、心を開く鍵になります。
あなたの思いやりが、会話の質をぐっと高めてくれますよ。
第4章:ピンチで人間性がまる見え!?
◇ 楽しいだけじゃ見えてこない“人となり”
婚活の初期は、笑顔で過ごす楽しい時間が多くなりがちです。
でも、結婚を考えるなら「困ったとき」の姿こそ見ておきたいですよね。
つまり、本当に大切なのは“ピンチにどう向き合うか”です。
そこに、その人の性格や価値観が自然とあらわれます。
◇ トラブル対応の質問で“中身”を知る
いきなり重たい質問をするのは避けたいところです。
そこで、少しやわらかい聞き方を意識してみましょう。
たとえば「落ち込んだとき、どうやって立ち直りますか?」や
「誰かと意見がぶつかったら、どうしていますか?」など。
相手の過去の経験から、行動や思考のクセが見えてきます。
◇ 相手の心の使い方を観察してみる
そのとき大切なのが、感情の扱い方や言葉の選び方です。
怒りをためこむのか、話して整理するのかもわかってきます。
こうした情報は、実際に暮らす中でとても大きな判断材料になります。
交際を続けるなかで「違和感」を覚える前に知っておきたいことです。
◇ 日常で輝く“人間力”に注目しよう
結婚生活は、特別な日よりも「なんでもない日」が多くなります。
だからこそ、日常のふるまいにこそ、本当の魅力があります。
特別なことを語らなくても、些細なやさしさが心に残る。
そんな人間性に触れられるような質問を意識してみてください。
◇ 安心して一緒にいられる人か、見極めよう
婚活は、未来のパートナーを見つけるための大切なステップです。
あなたが本当に安心して寄り添える人かどうか、しっかり感じてほしいのです。
少し踏み込んだ話をしてみることで、見えてくる一面があります。
そこに、幸せな結婚のヒントが隠れているかもしれません。
☆☆☆☆☆☆☆
本稿は当所HPのブログを短く再編集しました。
「結婚相談所でわかる!本音を引き出す婚活初心者の質問力。霞草2534♪」
☆☆☆☆☆☆☆
HPの今日のブログは
「交際経験ゼロで高速婚活に突入するのは危険すぎる。霞草2623♪」
https://kekkonbb.com/staff-blog/36423/
「幸せ<恥ずかしいで婚活停止?優先順位が逆じゃないですか。霞草2622♪」
☆☆☆☆☆☆☆
もっと詳しく知りたいと思う方は、
当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。
こちらからご予約できます。
実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!
【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】
☆IBJ
☆BIU
☆日本LGBTサポート協会
☆男性向け国際結婚支援
☆シングルマザー様
【IBJAward 受賞実績】
2022年下半期 IBJAward Premium 受賞
2021年下半期 IBJAward Premium 受賞
【過去のファッション講座のご紹介】
〇好かれる男の共通項!相手目線のリアル 超婚活!外見コミュニケーション講座
【ダイジェスト版】一般公開向け
【婚活占い】
婚活何をすれば良いのか解らない…
自分にはどんな婚活が合っているの?
交際しても長続きしない…
是非「本気の婚活占い」をご利用してください。
勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。
【特別な特典】
この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。
無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、
必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。
紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。
(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)
【婚活・出会い実績】
当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」
https://www.babysbreath55.com/konkatu/starting/bbdata2022.html
【その他】
・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。
婚活も365日サポートし続けますよ。
https://www.babysbreath55.com/blogs
https://kekkonbb.com/category/staff-blog/
他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。
・婚活お役立ち情報
https://www.babysbreath55.com/konkatu
・ランディングページ
今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。
ありがとうございました。