結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Mellow marriage
ライフスタイルを大切に。忙しいあなたに寄り添う結婚相談所
こんにちは、メロウマリッジです😊今日は、私自身が婚活をスタートさせたきっかけと、実際の経験を少しお話ししたいと思います。私は、独身時代結婚に対してあまり積極的ではありませんでした。仕事が大好きで、毎日忙しく働く日々。趣味の時間も充実していて、「結婚はまぁ、いつかできたらいいかな」というスタンスで過ごしていました。20代後半、訪れた心の変化そんな私が婚活を始めたのは、20代後半になってからです。友人の結婚式に出席する機会が増え、ふと「自分はどうなんだろう?」と考えるようになりました。家に帰ると、友人夫婦の幸せそうな姿が頭に浮かび、将来のことを真剣に考えるきっかけになりました。「私も、心から安心できるパートナーと一緒に人生を歩んでみたいな」そんな気持ちが芽生えたんです。アプリ婚活の難しさに直面そこから婚活をスタート!手軽さに惹かれて、最初はマッチングアプリを使ってみました。でも、これがなかなか難しかったんです…。🙍♀️最初はメッセージが続くものの、実際に会ってみると「イメージと違ったな」と感じたり、結婚に対する真剣度が違っていたり。アプリはたくさんの人に出会える反面、「本当に自分に合う人を見つける」難しさも痛感しました。結婚しなくても幸せはつかめるけれどもちろん、結婚しなくても幸せな人生はたくさんあります。だけど、私が感じたのは、「人生のどこかでパートナーがいてくれる安心感や支え合いが、こんなにも心を軽くするんだ」ということでした。忙しい毎日の中では、結婚を後回しにしたくなるのも当然です。でも、少しだけ立ち止まって、自分の未来にどんな人とどんな時間を過ごしたいかを考えてみる時間も、大切だと思います。そして今、私は夫と出会い、2児の母として幸せな日々を送っています。振り返ると、「結婚は時間の長さよりも、密度の濃い時間を共有できる相手が大切」だと心から実感しています。メロウマリッジでは、結婚を「人生の選択肢のひとつ」として考えている方をサポートしています。仕事や趣味を大切にしながら、「無理なく」「あなたらしく」婚活を進めていけるよう、私たち夫婦カウンセラーがお手伝いします。「結婚はまだいいかな」と思っている方こそ、少しだけ未来に目を向けてみませんか?あなたにとっての幸せな選択を、私たちと一緒に探してみましょう!特に、忙しい30代の皆さん。仕事や趣味を大切にしながらも、結婚に向けて一歩踏み出してみませんか?
こんにちは!メロウマリッジです😊婚活を始めるとき、「どれくらいで素敵な人に出会えるのかな?」とワクワクする反面、「続けられるかちょっと心配…」なんて思った方もいらっしゃるのではないでしょうか☺?でも安心してください!婚活を“楽しみながら”続けるコツを掴めば、きっと素敵な出会いが待っています✨今回は、婚活を楽しく続けるための3つの秘訣を、お届けします👍🦋1.自分にちょっとご褒美をあげよう🎁婚活で一生懸命になると「もっと頑張らなきゃ!」という気持ちが強くなりがちです。。「でも、たまには「自分、頑張ってるじゃん!」とご褒美タイムを作ってみてください。例えば…新しいカフェで美味しいスイーツを楽しむ🍰映画館で泣ける恋愛映画を観る🎬ちょっと贅沢なスキンケアでリラックスする💆♀️自分に優しくすると、自然と笑顔も増えて「会いたい!」と思われる魅力もアップしますよ💕🦋2.小さな変化を楽しむ💄✨婚活は「自分磨きの時間」でもあります。新しい服を試してみたり、髪型を変えてみたりすると、不思議と気持ちがリフレッシュされます。ポイントは「小さな変化」。いつもと違う色の服を着てみる🎀デート用のリップを新調する💋1日10分だけストレッチをする🧘♀️こうした小さな挑戦が、婚活での新しい出会いをもっと楽しませてくれます!🦋3.誰かに頼る勇気を持とう🤝「婚活は一人で頑張らなくちゃ」と思い込んでいませんか?実は、周りの力を借りると楽になることがたくさんあります。例えば…友達に相談してリフレッシュする✨カウンセラーにアドバイスをもらう📋婚活イベントに参加して気軽に出会いを楽しむ🎉メロウマリッジでは、30代婚活を経験した夫婦カウンセラーが全力でサポートします!一人で抱えず、一緒に婚活を楽しみましょう👍🌸婚活は「自分を大切にする時間」婚活って、未来のパートナーを探すだけじゃなく、「自分と向き合う時間」でもあります。頑張るのはもちろん素晴らしいけれど、時には立ち止まって、肩の力を抜くのも大切です😊メロウマリッジでは、忙しい日々の中でも無理なく婚活を続けられるよう、オンライン面談や夜間の相談もご用意しています。どんな些細なことでも、気軽にご相談くださいね💌🐥次回予告🐥次回のブログでは「初デートの成功率を上げるコツ」をお届けします!デートでの話題やマナー、相手に好印象を与えるポイントなど、すぐに使えるヒントをたっぷりご紹介する予定です。お楽しみに☺メロウマリッジ /ブラッシュアップカウンセラー大山史
こんにちはメロウマリッジです😊婚活は、素敵なパートナーと出会うための大切な時間ですが、意識しておきたいポイントを見逃してしまうと「なんだかうまくいかない…」と感じることも。そこで今回は、婚活が成功しやすい人と失敗しやすい方との違いご紹介させていただきますね☺成功と失敗の分かれ道、その違いとは? 【成功しやすい方の特徴】1.自分をオープンにできる自分の価値観や大切にしていることを素直に話せる方が多いです。「こんな自分はどうかな?」と悩むよりも、「これが自分らしさ!」とポジティブに向き合う姿勢が、相手にも伝わります。2.出会いの幅を広げる努力をする「タイプじゃない」と最初から相手を絞り込みすぎないのもポイントです。少し違うタイプの人と会うことで、新しい魅力に気づくチャンスが広がります。3.小さな一歩を積み重ねる婚活はマラソンのようなもの。焦りすぎず、自分のペースで活動を続けることが成功の鍵です。メロウマリッジでは、一人ひとりに合わせたスケジュールで無理なく婚活を進められます!【失敗しやすい方の特徴】1.理想が高すぎてしまう理想を持つのは良いことですが、「絶対にこれ!」と条件を絞りすぎると、良い出会いを逃してしまうことも。少し条件を緩めてみると、新しい発見があります☺2.自分を追い込みすぎる婚活がうまくいかないと、「自分に問題があるのでは?」と責めてしまう方も。完璧を求めすぎず、「自分を大切にする時間」を確保しましょう。3.ネガティブな思考で活動してしまう「どうせ無理だろう」と思い込むと、その気持ちは不思議と相手にも伝わってしまいます。ポジティブな姿勢を持つだけで、出会いの質が変わることもあります!耳より情報👂婚活の成功率を上げる秘訣婚活の成功率を上げるためには、第三者のアドバイスがとても役立ちます!・プロフィール写真をプロに依頼する・相談所のカウンセラーと一緒に活動プランを練る・定期的に自分の活動を振り返る。出会いの場は「緊張するもの」ではなく、「新しい自分に出会う場所」。ポジティブな気持ちで挑んでみてくださいね☺婚活の成功は、ほんの少しの意識と行動の違いから生まれます。メロウマリッジでは、一人ひとりに寄り添いながら「自分らしい幸せ」を見つけるお手伝いをしています。忙しい日々の中でも、自分に合ったペースで活動できる環境を整えています。少しでも気になった方は、お気軽にお問い合わせください👍次回のブログでは、「婚活を楽しく続ける秘訣」をテーマにお届けします😊また覗きにきてくださいね♪メロウマリッジ /ブラッシュアップカウンセラー大山史
こんにちは!メロウマリッジです😊今日、11月22日は“夫婦の日”。「いい夫婦」の語呂合わせからこの日が定められていますが、この日がきっかけで「将来のパートナーとの出会い」について考える方も多いのではないでしょうか☺?本日は「理想のパートナーと出会うために大切なこと」と、夫婦としての未来をイメージしやすくなる耳より情報をお届けします☺理想のパートナーと出会うための3つのポイント婚活は新しい自分との出会いでもあります。自分らしい幸せを掴むために、次のポイントを大切にしてみてください。1. 自分を知るどんな価値観やライフスタイルを大切にしたいですか?パートナーとの関係がうまくいくには、自分自身を理解し、相手に伝えることが大切です。「仕事も趣味も両立したい」「休日は一緒に過ごしたい」など、具体的な希望を持つことで理想に近づけます。2. 相手を受け入れる柔軟さを持つ結婚生活にはお互いの個性を尊重することが必要不可欠です。「すべてが完璧な人」を探すよりも、「自分の大切な価値観を共有できる人」を見つけることを意識しましょう。3. サポートを活用する忙しい毎日を過ごしている方こそ、プロのサポートを活用するのがおすすめです。メロウマリッジでは、オンライン面談や夜間のカウンセリングを実施しており、時間を有効活用しながら婚活を進められます。夫婦の日にちなんで、まずは「未来のパートナー像」を明確にしてみませんか?😊例えば・・・理想のパートナーとはどんな人なのか?パートナーに求める条件を10項目程度書き出してみましょう。性格や趣味、価値観など、具体的にするほどマッチングのヒントが見えてきます。婚活イベントや相談所に参加する一歩踏み出すだけで、新しい出会いの可能性が広がります。メロウマリッジでも個別相談を受付中です!11月22日は、「結婚してよかった」と思える夫婦を目指すきっかけの日でもあります。ぜひこの日をきっかけに未来のパートナーとの幸せな日々を想像してみてください私たちメロウマリッジでは、ひとりひとりのペースに寄り添いながら婚活をサポートします。家族のような友人のような、身近な存在でありたいと思っています😊ぜひ一度、無料相談にお越しください。未来の「いい夫婦」へ、最初の一歩をサポートさせていただきます。ぜひお気軽にお問合せ下さい☺次回のブログでは、婚活中に気をつけたい「成功と失敗の分かれ道」をテーマにお話ししますね♪ メロウマリッジ /ブラッシュアップカウンセラー大山史
はじめまして☺栃木県/夫婦カウンセラーMellowmarriageオーナーの大山です☺本日からブログをスタート!どうぞよろしくお願いいたします実はわたくしかれこれ20年以上ブログを毎日書き続けていまして・・ブログが大好きなのです。文才はないのですが・・自分らしい文章で皆さんに私達の事を知って頂けたらいいなぁ・・と思っています☺本日はMellowmarriage(メロウマリッジ)の名前の由来について・・「メロウ」という言葉には、「穏やかで心地よい、自然体」という意味があります。婚活において無理をせず自分自身を大切にしながら自分のペースで出会いを楽しんでほしい。という気持ちから名付けました。皆さんがリラックスしてお話出来るような空間づくりに、皆さん気持ちや、婚活のペースを尊重しつつ、時には本音でなんでも相談しあえるような関係作りを目指しています。これから結婚に関すること私たちの相談所のことそして日常のちょっとした出来事などをお届けしていきますのでぜひ覗きにきてくださいね♪☺
この相談所を知る
Mellow marriage
栃木県 / 宇都宮市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!