結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所BERRY
信頼し頼れるカウンセラーをお探しなら結婚相談所BERRY
こんにちは栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。婚活者の皆さんは結婚相談所を選ぶ際に気になることってどんなことですか?場所?料金?カウンセラーとの相性?私は【結婚相談所】という所はとにかく信頼関係が大切で婚活者様と仲人との間に信頼関係が築けなかったら結婚へのゴールまで一緒に走ることは出来ないと思っています。皆さんが結婚相談所BERRYの大根田さんはどんな人?と思った時に、動画を見ることで私の雰囲気を知って安心していただきたい一心でYouTubeを始めてみました。もちろん、ど素人ですので人気YouTuberのような気の利いた話は出来ませんが婚活のコツや、こんな人は要注意!などちょっとした婚活話をしていけたらと思っています。ご興味のある方はぜひ、ご覧いただけると嬉しいです(^^)
こんにちは栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。結婚はまだまだ先、と言っていた友人が突然婚活を始めて驚いた、なんてことはありませんか?独身の男女が結婚を意識するタイミングってどんな時なのでしょうか。【独身者が結婚を意識するとき】1.周りの友人、知人が結婚をした周りの友人、知人が結婚をしたり、結婚式に招待されたりすると自然に結婚を意識します。自分はまだ・・・と思っていても、周りからアナタは結婚はどうなの?と聞かれたり、自分の結婚式はこんな感じにしたい、など結婚を考えるきっかけになります。幸せそうな新郎新婦を見て、自分自身を重ねることもあります。2.周りの友人、知人や兄弟姉妹に子供が出来た自身の兄弟姉妹が結婚をし、姪や甥が出来た場合には特に関係性が強いため、自分の子供だったらどんな感じなんだろうとイメージしやすく、自分の子供を想像して結婚を意識することが多いです。3.結婚相手に求める条件が明確になってきた友人、知人の結婚を見ているうちに自分も結婚を意識し始め、結婚相手に求める条件が明確になってくることがあります。自分はこんな家庭を作りたい、こんな夫婦になりたい、など自分自身が求めるライフスタイルや将来のビジョンなどを考え、それに合った相手を求めるようになります。4.ふと寂しくなったとき仕事や趣味に自分の時間を使い、夢中で過ごしてきたけれど、ふと気が付いたら家に帰ると一人・・・。一生このままでいいのか?と一気に寂しさが襲ってきて将来が不安になり結婚を真剣に考え始めます。
こんにちは栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。婚活を始めるとわかるのがいとも簡単に結婚が決まってしまう人もいればなかなか結婚が決まらず何年も婚活をしている人がいることですよね。婚活に成功する人の特徴はどんな人なのでしょうか。今日は「婚活に成功する人の特徴」を7つ解説いたします。婚活に成功する人の特徴を理解してそれを実践することであなたも一歩結婚に近づくことが出来るかもしれません。
こんにちは栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。皆さんは地方の婚活って出会いが少ないと思っていませんか?みんな、どうやって出会っているの?と思っている方も多いですよね。今日はそんな疑問をお持ちのアナタに「地方の婚活事情」についてお話してみましょう!まず、婚活方法ってどんなものがあるのでしょうか。1つ目婚活パーティー地方だと同じメンバーになりがち。年齢や条件に合わないと参加できないこともある。回数を重ねると結構な金額になってくる。2つ目職場で知り合ううまくいかなかった時のことを考えるとリスクが大きいため避ける傾向がある。そもそも職場に独身や、結婚したいと思う異性が少なく期待できない。3つ目知人や友人からの紹介知人や友人から見て良い人であっても本人同士の相性までは保証できないため、必ずうまくいくとは限らない。そんなにたくさんの人を紹介してもらえるわけではないので期待できない。4つ目マッチングアプリで知り合う学歴、年収、独身かどうかの保証がない場合が多い。遊び目的で真剣に結婚を考えている人と出会えるかわからない。すっぽかしがある。5つ目結婚相談所仲人型はお付き合いまでサポートがある。真剣に結婚を考えている人と出会える。独身証明書などを提出するため身分をごまかせない。料金が高い。こんな感じでしょうか。私はこの中では一番に結婚相談所をお勧めします。なぜなら結婚相談所は、結婚したい人だけが入るから、この人だ!となれば結婚出来るわけです。しかも仲人のサポート付き。しかし、そもそも地方では婚活者の人数自体が都会より少ないためどの方法で婚活をしても苦戦します。そんな時、ちょっと考え方を変えるだけでたくさんのお相手に会える方法があります。
こんにちは栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。結婚相談所に入会したことのない人は仲人さん(カウンセラー)がどんな存在で、何をしてくれる人なのか知らない人が多いですよね。仲人なしの結婚相談所も増えてきている中、どうして仲人アリの相談所が必要とされているのか疑問をお持ちの方もいることでしょう。そんなアナタに今日はズバリ!!仲人のお仕事を全部お教えしましょう!!
こんにちは。栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。 この度、春の訪れとともに弊社で婚活を始められた45歳男性をご紹介いたします。 こちらの男性、とても身なりが素敵でオシャレ。お話をお伺いしたところ、経済的にも余裕があって自分磨きも怠りません。仕事の節目に気分転換でパーマをかけるなど、ヘアスタイルにはちょっとしたこだわりがあるとのことでした。 大変責任あるお仕事をなさっていてここ数年は仕事ばかりをしていたため、女性とお付き合いする機会を逃してしまったとのことでした。 ご趣味がたくさんあってアクティブに動かれる方です。登山、釣り、神社巡り、御朱印集め、ゴルフ、ライブ・・・ちょっとお伺いしただけでもこんなにありました。特にケツメイシのファン歴は20年越えとのことです。週末のお休みには、愛車に乗ってどこへでも出かけるそうです。 お出かけ好きなアクティブな女性と一緒に出かけられたら嬉しいです、とおっしゃっていました。富士山を眺めながらの御朱印集めをしてみたいそうです。 ご結婚後、奥様はお勤めになられても専業主婦でも特にこだわりはないとのことです。一緒にお出かけを楽しんでくれる、そんな女性と温かい家庭を作りたいとのご希望でした。 はにかんだ笑顔がとても優しい男性です。 結婚相談所BERRYでは、ご入会いただいた会員様に24時間LINE相談受付の他、オンラインお見合いの練習や、お見合い場所への下見同行など会員様の不安を減らし、自信をもって婚活が出来るようにサポートさせて頂いております。【開業キャンペーン実施中】2023年3月ご入会の方は限定5名様 全コースご入会金無料となります。ありがたいことに、多くのお問合せをいただき、残り2名様となりました。ご入会をお考えの方はお早めにどうぞ。公式LINEにご登録後ぜひクーポンをお受け取りください。公式LINE https://lin.ee/FrdmKiz 結婚相談所BERRY大根田みゆき
こんにちは。栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。この度、53歳の中国出身の女性が婚活をスタートしました!15年前にお子さんを連れて日本に来て、日本の男性と結婚なさっていましたが、昨年ご主人に先立たれたこと、息子さんが就職で自立するのを機に今後の人生について考え、婚活を始めようと思われたそうです。自分の条件を考えると年齢を重ねるほど、お相手を見つけるのが困難になるので早いうちから婚活を始めようと思われたのはすごい勇気だと思います。スラっと背が高く、お顔立ちもキリっとしているのでクールな印象を受けますが、お話をしてみたら、つらい過去をお話しなさる最中に涙を流されるなど、人情味のある心優しい女性でした。
こんにちは。栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。「よし!!今年こそは結婚するぞ!!」と意気込んで婚活を始めたもののあれ?なんだか最近お見合いをする気が起きない人に会うのすら面倒・・・もう結婚はいいかな・・・となったりすることがあります。それはきっと【婚活疲れ】かもしれませんね。では、どうして婚活に疲れてしまうのでしょうか。主な理由をいくつか挙げてみましょう。1.希望の人に会えずガッカリしてしまう女性の場合、自分の希望よりもはるかに年齢が高い男性からのお申し込みが続いたり、逆に、自分が希望した年代の方にお申し込みが全く通らない、お見合いをしても交際が続かないと自分の価値が否定されているように感じて自信がなくなってきます。男性の場合も、自分の希望する年代の女性と出会えない、お見合いをしても交際に繋がらない、などが続くと婚活疲れになりがちです。2.とにかく早く成婚しようと頑張りすぎるとにかく早く結果を出したいと、休日にお見合いを入れまくり、プレ交際の人ともデートをする。ホッと一息をつく暇もないほど生活のすべてを婚活につぎ込みます。そして、お見合いでお断りされたり、交際が終了したりするたびにこんなに頑張っているのに・・・と落ち込み、心が疲れてきます。3.婚活にお金がかかり、不安になる女性の場合、プレ交際中のデート代はもちろんですが、デート服、美容室、ネイル、化粧品など男性が想像する以上に美容にお金がかかります。男性の場合は、デート服、そしてお見合いの時のお茶代、プレ交際中のデート代などですね。その上、どちらも毎月の結婚相談所の月会費がかかるのですから、いつまでこんな生活が続くのかと不安になることも多いでしょう。このように様々な理由から婚活への意欲が低下して婚活疲れとなることがあります。
こんにちは。栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。婚活を始めるとわかるのが いとも簡単に結婚が決まってしまう人もいれば なかなか結婚が決まらず、何年も婚活をしている人がいることですよね。結婚が決まらない人は、何で自分は結婚相手として選ばれないんだろう 何度お見合いをしても交際に進まないのはなぜ?と 悩んでいることと思います。そこで、今日は婚活が長引いてしまう人の特徴を考えてみましょう。あなたはいくつあてはまりますか?[婚活が長引く人の特徴その1] 自分のことを過大評価している自分は何をしなくても、異性から寄ってくると思い込んでいる人。昔はモテたから、と過去の自分の評価をそのまま持ち越して過大評価している人がこれに当てはまります。自分の市場価値は基本、年齢とともに下がると考えてください。冷静に自分を評価するところからスタートしたほうがいいですね。[婚活が長引く人の特徴その2] ネガティブ思考せっかくいいところがあるのにどうせ自分なんかと後ろ向きの人。異性から「今日の服、素敵ですね」と褒められても、どうせ他に褒めるところがないから、お世辞で褒めてくれたんだろうなどと、相手の好意され素直に受け取れず、ネガティブ思考になっていたりしませんか?こういう人は、お相手から振られた場合にもなかなか立ち直れず次に進めない傾向があります。 [婚活が長引く人の特徴その3]減点方式思考お相手に対し、こんなところがダメ、こんなところが気になる、と良い所よりもダメなところを探しては減点をし続ける人。ラインの絵文字が気に入らないとか、デートの時の服が好みではないなど、ちょっとしたことでマイナスにしてしまう人。世の中に100点満点の人などいませんそういうあなたは100点満点なのでしょうか?減点方式の人は、お相手のいいところを見つけるのが苦手なので、せっかくいいところがあっても見逃してしまいます。[婚活が長引く人の特徴その4] 行動力がない結婚したいと言いながら、出会いの場を自分から作ろうとしない人。婚活パーティー、婚活アプリなど出会いを求めればいくらでも方法があるのが今の時代です。結婚相談所で言えば、せっかく来たお見合いをお断りしてしまったり、自分から申し込もうとしなかったりと動かない人。とにかく合わなきゃ婚活は始まりません。 [婚活が長引く人の特徴その5] 欲張りすぎる婚活を始めると複数の人と交際をすることがあったりで、一時的にモテ期が来たように勘違いをする人がいます。そんなときにこのタイプの人がよく言うのが、もしかしたらもっといい人がいるかもです。たいていそういう場合、どの人とも関係を深めることが出来ず、最終的に、そして誰もいなくなった、になりがちです。
こんにちは栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。男性の皆さん、デートって緊張しますよね。今日は結婚相談所におけるプレ交際中のデートで絶対にやってはいけないことを3つお知らせしたいと思います。結婚相談所プレ交際のデートでやってはいけないことその1ボディタッチ結婚相談所のプレ交際におけるデートは連絡先を知っている友達レベルです。それをいきなり肩を抱いたり、手を握ったりしたら嫌われるどころかルール違反になりますので、絶対にやめましょう。その2他の交際相手の話結婚相談所での出会いとなると、お互いに複数の相手と同時交際をしている可能性があります。いくら自分の好みの相手だからといっても、 詮索をするのはやめましょう。お相手の相談所を聞くのもルール違反です。 あくまでもデート中は、お互いの人柄を知る時間と思って楽しむことに全力を注ぐべきですね。その3一方的に自分の話ばかりする盛り上げようという気持ちばかりが先走る、または好みのお相手とデートが出来て舞い上がりすぎたばかりに 気づいたら自分ばかりがしゃべっていた、なんてことがよくあります。自分を知ってもらいたいという気持ちが前面に出すぎて、話し過ぎたなんてこともよくありますが、会話のキャッチボールが出来ていない場合、お相手はうんざりしている可能性があります。一方的に話を聞かされているだけの時間なんて、苦痛でしかないですよね。 お相手から気のない返事が返ってくることに気づけないと、二度目のデートはありません。
この相談所を知る
結婚相談所BERRY
栃木県 / 下野市
石橋駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!