相手の言葉に振り回されてしまう時の対処法とは!?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
今回は『相手の言葉に振り回されてしまう時の対処法』をご紹介します!
全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所
キャンマリアージュ成婚カウンセラーの本庄涼です!
10月に入り、まだ日中は暑い日もありますが、秋らしく過ごしやすい時間が増えましたね♫
今年もあと3ヶ月ということで、会員様との会話の中でも
「クリスマスを目標にがんばります!!」
「良い年末年始を迎えられるように◎」
と、前向きな方が非常に多くいらっしゃいます。
一方で、気温の変化とともに心の温度も上がったり下がったり…と、そんな心の揺れを実感している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
相手の言葉は「評価」ではなく「情報」
「もう少しこうしてみたら?」というアドバイスを「否定された」と感じて距離を置いてしまう。
反対に「その服、似合ってますね」と言われて「脈ありだ!!」と期待を膨らませてしまう。
実はこの“感情の揺れ幅の大きさ”が、婚活を難しくさせる原因になることがあります。
婚活では、まだお互いをよく知らない段階でやりとりを重ねていくので、相手の言葉の真意を正確に読み取るのはなかなか難しいものです。
そのような中で相手の一言を「自分への評価」として受け止めすぎてしまうと、心が疲れてしまいますし、すれ違いの原因にもなります。
言葉の意味を極端に解釈してしまうと、相手との関係が安定しづらくなってしまうのです。
婚活がうまくいく人は、相手の言葉を「情報」として受け取ります。
「この人はどんな考え方をするんだろう?」
「どんな言葉遣いをするタイプなんだろう?」
そんなふうに冷静に観察しながら、自分の感情を整えています。
一方で、敏感に反応してしまう人は、自分の価値を相手の反応に委ねてしまいがちです。
「否定された=自分がダメ」
「褒められた=愛されている」
といった二極的な思考に偏ると、心が不安定になり、せっかくのご縁も長続きしにくくなります。
心が穏やかな人にこそ、良い出会いが訪れます
大切なのは、「私は私、相手は相手」という境界線を持つことです。
相手の言葉は、あなたを評価するためのものではなく、“その人の感じ方や伝え方の一つ”にすぎません。
少しの言葉に傷つきすぎない、浮かれすぎない。
その中間にいられる心の落ち着きが、良いご縁を引き寄せる力になります!!
相手の言葉に揺れるのは、それだけ人とのつながりを大切にしている証でもあります。
その優しさを否定せずに、少しだけ受け止め方の角度を変えてみてくださいね。
「自分を否定する婚活」から、「自分を知る婚活」へ。
心が穏やかになるほど、あなたに合ったご縁は自然と近づいてくるはずです◎
☆キャンマリアージュは12周年を迎えました☆
感謝の気持ちを込めて、キャンペーンを開催中です♫
期間:2025年10月1日(水)~11月30日(日)
★特典内容★
①本入会時の初期費用30,000円OFF!
②お見合い申し込み数50件追加
※キャンペーンを使用する際の注意点などありますので、↑↑必ずご確認くださいね
婚活は行動あるのみ♫
お問い合わせお待ちしております☆
★・・・・・★・・・・・・★・・・・・★
婚活のプロである成婚カウンセラーの婚活無料相談にお気軽にいらしてくださいね♪
↓公式サイトからのご予約が一番お得☆彡
★・・・・・★・・・・・・★・・・・・★
全国対応の結婚相談所としてオンラインでのサービス提供をフルに活用し、全国の20代30代40代の会員様を中心に続々と幸せなご結婚へと導いております!
ホームページ
キャンマリアージュは、名古屋・新宿・浜松に実店舗を構え、IBJ加盟店の中でも全国トップクラスの成婚実績を誇るリーズナブルな結婚相談所です♪
LINE
キャンマリアージュLINE公式アカウントでは、無料婚活診断や特別クーポンなど大変お得で有益な限定コンテンツを随時配信しております!ぜひお友達登録してみてください♪
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございます!