結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
花咲マリッジ
家族に悩む”いい子”すぎる婚活女性を1年以内に成婚へ導きます
こんにちは!本音が言えない”いい子”すぎる女性のための結婚相談所【花咲マリッジ】代表の岡田です!静岡県静岡市葵区に拠点を構える花咲マリッジは、静岡市内はもちろん、焼津市・藤枝市・富士市・島田市など近隣エリア、そして全国からのご入会に対応している、会員様との対話を最重視する小規模結婚相談所です。今回は花咲マリッジの新規会員様のご紹介です✨このたび静岡市在住の30代女性会員様がご入会してくださいました!キュートな容姿と、落ち着いた内面のギャップに引き込まれるとてもすてきな女性会員様です。お仕事に非常にやりがいと使命感をもって打ち込まれている女性で、お仕事の楽しさを私に熱く語ってくださいました!今までお仕事を頑張ってこられましたが、今回ご自身の未来にも意識を向けていこうと思われ、花咲マリッジにお問い合わせいただきました。「婚活、何を意識したらいいか分からない…」ご入会前はそんな不安をこぼされていた時もありました。ですが、お話をしていく中で「花咲マリッジさんだったら頑張れそうです」という嬉しいお言葉をいただきました!7月は婚活準備期間として、婚活の軸形成と婚活戦略をたてていきましょう!🌸【無料カウンセリング】受付中「この人と本当に合うのか不安」「自分の感覚が信じられない」「人には話しづらいことだけど、誰かに聞いてほしい」そんな思いがある方は、ぜひ一度お話ししてみませんか?体の相性や感覚のズレも含めて、お話しづらいことも安心して話せる場をご用意しています。📩無料面談のご予約は【無料相談を予約する】のボタンから✨あなたが、心と体の両方で「安心できる人」と結ばれますように。
こんにちは!花咲マリッジの代表岡田です🌸今回は【汗っかき仲人推薦!女性のための夏の滝汗対策3選】についてお話します。7月に入りましたが…あっついですね!!!こんなに暑いとせっかくお見合い用にキレイに整えても汗でぐちゃぐちゃに…もう勘弁してほしいですよね💦代表岡田は超のつく汗っかきなので、夏は地獄です😭そんな汗っかきのプロの代表が、女性向けの夏の滝汗対策をご紹介します!今回は特定の商品ではなく、意外と知られていないプチハックを中心にご紹介します!この記事は「暑すぎてもう嫌…」「汗が止まらない…」「一番キレイな状態で”はじめまして”をしたい!」そんな方にぴったりの記事です。これを読めばもう夏も汗も怖くありません!
こんにちは!花咲マリッジの岡田です!今日は婚活男性に向けた見た目改善の第一歩として「眉サロン」の活用についてお話します。婚活では第一印象が重要です。プロフィール写真の第一印象で会えるかどうかが決まり、実際にお見合いで会った直接対面の第一印象で交際に進めるかどうかが決まります。眉毛は顔全体の雰囲気を決める鍵。プロに整えてもらうだけで、清潔感・誠実さが格段にアップします。そのためにも、ぜひ眉サロンに行ってみてください。見た目を整えることで、婚活の自信につながります!今回のブログでは、夫を実験台としてかっこよくするために眉サロンに引っ張っていった一緒に行った時のレポをご報告します!
こんにちは!花咲マリッジの代表岡田です花咲マリッジは隠れた本音をご一緒に見つけ、その人に合った理想の結婚まで伴走いたします✨納得できる幸せな結婚をしたい…でも、できれば1年以内に結婚したい!そんな方の願いを叶える仲人発信の積極サポート結婚相談所です。今回は【女性必見!体の相性見極め3ポイントin結婚相談所】についてお話します。「結婚相談所で成婚退会しても、その後に体の相性が合わなかったらどうしよう…」そんな不安を感じたことはありませんか?IBJ加盟の結婚相談所では、成婚前の“セックス禁止”というルールがあるため、交際中に体の相性を試すことができません。でも、女性にとっては「一緒に暮らしていけるか」「肌の感覚が合うか」「異性として好きになれるか」も、幸せな結婚生活に欠かせない大切なポイント。そこで今回は、キスやハグまでしかできない中でも、女性が“体の相性”を見極めるために意識してほしい3つのポイントをお伝えします。これはテクニックや外見ではなく、もっと本質的な、“あなたの感覚”を大切にするための見方です。「なんとなく違和感がある」「好きだけど、触れられるとちょっとモヤモヤする」——そんな小さなサインに気づくためのヒントになれば嬉しいです。
こんにちは!静岡市の結婚相談所花咲マリッジの岡田です!花咲マリッジは隠れた本音をご一緒に見つけ、その人に合った理想の結婚まで伴走いたします✨納得できる幸せな結婚をしたい…でも、できれば1年以内に結婚したい!そんな方の願いを叶える仲人発信の積極サポート結婚相談所です。今回は【年収も貯金も“平均以下”だった私が結婚できた理由】についてお話していきます。まず、私の独身時代の身の上話から…・年収200万円以下のフリーター・貯金ほぼ0・実家暮らしで自立できていないそれが結婚前、20代半ばの”私”でした。プロフィールに書けるような武器は何もないし、「誰がこんな私を選ぶの?」って、自分で自分にダメ出しばかりしていました。婚活をしていても、どこか卑屈になってしまって素の自分が出せずに「誰かに好かれるいい子」を反射で演じてしまっていました。ただ、生来負けん気が強く「このままで終わりたくない」「幸せになりたい」の意識がバリバリだった若かりし私。20代半ばから婚活にガチりました。当時は「結婚相談所」の良さを知ることができずに、アプリ婚活で50人近くの男性と会いながら、最終的に今の夫と結婚し、子供にも恵まれた幸せな生活ができるようになりました。今回は、どん底からこんな私がどうやって結婚をつかむことができたのか。マインド面を中心にお話していきます。この記事はこんな方に読んでいただきたいです。・自分のスペックに自信をもてない人・結婚したいけど自分から動くのが怖い人・幸せになりたい人この記事を読んでいただくことで、幸せになるために動く勇気と勢いをもてるはずです。
こんにちは。静岡市の結婚相談所【花咲マリッジ】代表カウンセラーの岡田です🌸今回は「本音を言おうとすると涙が出てしまう」そんな女性が、自分らしく穏やかな結婚をするためのポイント3つをお伝えしていきます。「本音を言おうとすると涙が出てしまうんです…」これは私がカウンセリングの現場で何度も聞いてきた言葉であり、実は私自身も何度も経験してきたことです。「ただ思っていることを話すだけなのに、胸が苦しくなる」「こんなこと言ったら嫌われそうで怖い」「話したいのに涙が止まらなくて話せない」ーーそんな風に、本音を言うことが“怖い”と感じる方は少なくありません。昔の私も同じ経験をしてきました。相手の態度に怒って文句を言いたいのに、涙が勝手に出てきてしまい、言葉が出てこない。泣かれた相手はギョッとした顔で「泣けばいいと思うなよ」なんて言ってうやむやにされてしまう…そんな悔しい経験ばかりしてきました。この「涙が出てしまう癖」は当事者からすると本当に生きづらい癖なんですよね。そんな女性にとって「自分らしく穏やかな結婚」って結婚に求めるイメージのひとつではないでしょうか?私も結婚前は、結婚に対して”穏やかな日常”を強く求めていました。そして、今実際に夫と娘と穏やかで幸せな日常を過ごしながら、自分らしく仕事も趣味も楽しんでいます。本当に幸せです。今回は、結婚に携わる仲人として、そして自分自身も苦しんできた当事者の視点から、婚活も人生もガラッと変わる視点をお伝えしていきます。「本音を言うのが怖い」あなたが、自分らしい穏やかな結婚を手に入れるために意識していただきたい3つのポイントをご紹介します。
こんにちは。花咲マリッジ代表カウンセラーの岡田です。「私は、今の自分の暮らしが好き」仕事もそこそこやりがいがあるし、好きなことにも時間もお金もかけられる。旅行に行ったり、推し活をしたり、休日はおいしいものを食べたり——「今が楽しい」それは紛れもなく、あなた自身ががんばって手に入れてきた時間だと思います。焦らず、自分のペースで生きてきた。周りに流されず、自分なりの“幸せ”をちゃんと選び取ってきた。私はそういう女性を、心から素敵だと思っています。でも、そんな日々の中でふとよぎる違和感。夜ふと目を閉じた瞬間や、友達の結婚報告を見かけたとき、「このままでいいのかな?」と小さなモヤモヤが浮かんでくること、ありませんか?この記事では、不安を煽るようなことはしません。ただ、確かにあなたの中にあるその「不安感」をきちんと言語化するお手伝いをします。なぜ不安なのかが分かれば、そこからどう行動していけばいいかが分かり、不安も消えます。
こんにちは。花咲マリッジ代表の岡田です。結婚相談所でカウンセリングをしていると、こんな言葉によく出会います。「親がうるさくて…」「母に『まだ結婚しないの?』と言われて…」「結婚して孫の顔を見せたいんです」親との関係が悪いわけではない。むしろ、感謝もしているし、大切に思っている。だからこそ、「早く安心させてあげなきゃ」と思ってしまう——その気持ちはとても尊いです。でもその“親のため”の婚活が、あなた自身を追い詰めてはいませんか?今日はそんなお話を、少しだけさせてください。
こんにちは!本音が言えない”いい子”さんのための結婚相談所【花咲マリッジ】の代表岡田です。今回は「色気」についてお話していきます。結婚相談所での「婚活」と「色気」ってあまりリンクしませんよね?・婚活に色気はいらない・配偶者には性に奔放なイメージはいらない・結婚は中身、誠実さ、堅実さが大事こんな風に言われがちです。確かに、一理あります。でも、“色気”をまるごと否定してしまうのは、もったいなさすぎる。なぜなら——「色っぽさ」とは美醜を超えた先にあるその人らしさであり、そして誰しもがまとうことのできる強力な”魅力”だからです。そもそもの勘違いの源が色気=媚びという間違った図式です。「色気」と聞いて、多くの人がイメージするのはこんな感じかもしれません。・やたら露出が多い・ボディタッチが多い小悪魔・男ウケ狙いのぶりっこ系でも、ここで言いたいのはそういう色気じゃありません。私が考える“色っぽ淑女”とは——媚びず、飾らず、でもなぜか目を引く存在感を持った女性のことです。話し方がゆったりしているとか、目を合わせるタイミングが自然だとか、言葉の選び方が丁寧だけど、芯があるとか。つまり、「私は私」として、安心して“そこに立てている人”。それが、色気の正体なんです。
こんにちは!花咲マリッジの岡田です。今回は昔話からさせてください。私は打ち上げが苦手です。どんなに一生懸命貢献した文化祭だろうと、成功した文化祭だろうと、いざ打ち上げとなると逃げ出したくなります。輪の中に入るのが怖いわけじゃない。盛り上がっているみんなが嫌いなわけでもない。ただ、あの“無条件に楽しめる空気”に、自分の心が追いつかないんです。みんなのテンションに合わせて笑っているうちに、だんだん自分の気持ちがどこかに置いていかれるような感覚。「今、私って本当に楽しんでるのかな?」「なんでこんなに疲れてるんだろう?」そうやって、ひとりで頭の中でグルグルして、帰るころにはどっと疲れてしまっている。この感覚、婚活の場面でもふいに顔を出してきます。お見合いで相手に合わせすぎてしまったり、会話を盛り上げなきゃと気を張ってしまったり、“楽しませなきゃ”“盛り上がらなきゃ”という思いに、気づけば自分が潰されていたり。婚活って、決してイベントじゃないのに、なぜかあの“打ち上げのしんどさ”と似た気持ちを思い出す瞬間がありませんか?私は婚活当時ものすごく感じていました。今回の記事は私と似ている感覚をお持ちのあなた、そして空気を読みすぎてしまうそんなあなたにぜひ読んでいただきたい記事です。自分のモヤモヤの正体をつきとめて、自己理解をさらに深め、幸せな結婚へ前進してください。
この相談所を知る
花咲マリッジ
静岡県 / 静岡市葵区
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!