自分の人生にぴったりの”結婚相手”の探し方3step
- 婚活のコツ
- 女性向け
目次
- はじめに
- Step1:あなたはどんな人生を生きたい?
- Step2:理想の人生に“マッチする人”を選ぶ
- Step3:そのために必要なのが「自己理解」
- おわりに:答えは外ではなく“自分の中”にある
はじめに
こんにちは!静岡市の結婚相談所「花咲マリッジ」です🌸
本音が言えない“いい子”すぎる女性のために、自己理解からはじまる「伴走型の婚活サポート」をしています。
今回のテーマは
「自分の人生にぴったりの“結婚相手”の探し方」について。
婚活をしているとよく聞くお悩みのひとつが、
「理想の結婚相手がわからない」というもの。
条件や見た目、年収…そういった“スペック”ではなく、
“自分にとっての理想の旦那様”って、どうやって見つけるのでしょうか?
実はその答えは――
「どんな人生を送りたいか」から逆算することにあります。
Step1:あなたはどんな人生を生きたい?
まず最初に考えてみてほしいのは、
「自分はどんな人生を生きたいのか?」という問いです。
・仕事も大事にしたい?
・子育てはどんなスタイルが理想?
・どうしてもゆずれない何かがある?
・休日は夫婦でどんなふうに過ごしたい?
・どんなときに「安心できる」と感じる?
婚活ではつい「どんな相手がいいか?」ばかりに目が向きがちですが、
大切なのは 「自分自身の理想の生き方」 をまず明確にすること。
あなたの人生の軸がはっきりすればするほど、「その人生を一緒に歩めるパートナー像」もクリアになります。
Step2:理想の人生に“マッチする人”を選ぶ
たとえば――
・「穏やかな家庭で、静かに丁寧に暮らしたい」人が
いつも刺激を求めるタイプの男性と結婚してしまったら?
・「子育てを協力してやっていきたい」人が
「家事育児は女性がやるもの」と考えている男性と結婚してしまったら?
どれだけ見た目がタイプでも
どれだけ年収が高くても
どれだけ気が合ったとしても
どこかで“我慢”や“すれ違い”が生まれてしまいます。
注意して欲しいのが
「結婚したら変わってくれるかも」
「時間が経てば変わってくれるかも」
はとても危険な考え方です。
相手の変化を頼りにした選択は、人生の主導権を相手に渡してしまうことと同じです。
だからこそ大切なのは、
あなたの人生ビジョンにフィットするかどうか。
スペックではなく「一緒にどんな日常を積み重ねたいか?」という視点で相手を見ていくと、“長く続く関係”が見えてきます。
Step3:そのために必要なのが「自己理解」
婚活がうまくいかない方の多くが、
「どんな人と結婚したいのか、よく分からない」
「好きになる人はいつも同じパターン」
「いい人だと思うけど、ときめかない」
といった迷いを抱えています。
それは“見る目がない”のではなく、
「自分のことがまだよくわかっていない」状態かもしれません。
だからこそ、婚活の第一歩は【自己理解】
花咲マリッジでは、人生・性格・価値観をじっくり棚卸しするプロフィール作成のための「深掘りインタビュー」で、ご自身でも気づいていない“理想の人生とその相手像”を一緒に言語化していきます。
「失敗が怖い」という慎重派さんほど自己理解は重要になるのです。
おわりに:答えは外ではなく“自分の中”にある
「どんな人と結婚したいか」ではなく、
「どんな人生を送りたいか」から考える。
これが、自分の人生にぴったりの結婚相手を探すいちばんの近道です。
理想の結婚相手は、どこかに“探しに行く”のではなく――
あなたの理想の人生の中で、“選ぶ”存在。
花咲マリッジでは、あなたらしい結婚のために、自己理解から一緒にお手伝いしています🌸
気になる方は、ぜひ無料カウンセリングからご相談くださいね!
花咲マリッジにご興味のある方はこちらから
公式HP:https://hanasaki-marriage.com/
note:https://note.com/hanasakimarriage
「本音を言うと涙が出てしまう・・・」
・自己肯定感が低い
・空気を読もうとしすぎてしまう
・我慢しすぎて最後に爆発しちゃう
そんな”いい子”さん時代を経験してきた仲人岡田が、同じ環境で苦しむ婚活女性を救いたい!
そう思って始めた結婚相談所が花咲マリッジです。
あなたが一番幸せになれる結婚まで伴走いたします!
気になる方はぜひ一度【無料カウンセリング】をご活用ください。
静岡市内での対面面談・zoomでの全国対応可能です✨