30代内向型女性の幸せな結婚への婚活戦略5選
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 女性向け
目次
- はじめに
- 30代内向型女性の婚活戦略5選
- まとめ
はじめに
こんにちは!
内向型さんのための”おせっかい型”結婚相談所
花咲マリッジの岡田です。
「婚活って、なんだか自分には向いていないかも…」
そう感じている30代の内向型女性の方へ。
実はそんな方こそ、婚活は自分のペースで幸せを掴めるチャンスなんです!
今回は、私も実践してきた【内向型女性が無理せず幸せを掴むための婚活戦略】を5つご紹介します。
婚活をこれから始める方にも、今婚活を頑張っている方にも役に立つ内容となっております!
30代内向型女性の婚活戦略5選
婚活は「たくさん会わなきゃ」と思いがちですが、内向型の方は質を重視するのがおすすめ。
自分が落ち着いて話せる場や相手を大切に、1回1回の出会いに集中しましょう。
そのために必要なのは「理想の具体化」と「現実への落とし込み」です。
まずは、自分が理想とする将来はどんなお相手との結婚で叶えられるかを自由に考えてみましょう。
そして、その上で婚活市場におけるご自身の立ち位置を現実的に見ていきます。
その上で理想の完全一致が難しい場合には、お会いする相手の基準を調整して現実的ラインにしてい生きましょう。
自分のビジョンがはっきりした状態でお見合いをしていくので、婚活疲れを起こすことも格段に減少します。
内向型さんの婚活は着実・丁寧に進めていくのがポイントです。
内向型の方は聞き上手な傾向があります。
お相手の話をじっくり聞き、興味を持って質問するだけで「この人と話してると心地いいな」と感じてもらいやすくなります。
上手な聞き役はお相手が話す熱量に自分のテンションを合わせるのが上手。特に相づちが上手です。
No.1ホステスのような聞き役のプロは、相づちだけでも気持ちよくお相手に話させてしまいます。
①「この前旅行に行ってきたんだよね!」
→「へー!いいね!」
②「この前旅行に行ってきたんだけどさ…」
→「そうなんだ…」
同じような話題だとしても、話し手のテンションで受けるリアクションは変わるのが分かりますね。
話の都度意見を入れるよりも、相づちを合いの手として相手に気持ちよく喋ってもらうことであなたの印象がグッとあがります。
内向型さんが持つ感情へのアンテナをお相手に向けることができれば、聞き役の才能が一気に開花します。
コミュ力向上は一朝一夕ではできません。
場数が大事なので、職場・家族・友人などいろんな方との会話で相づちトレーニングをしてみましょう!
婚活中は、思った以上に気持ちが揺れます。
手帳や日記で感情を整理する習慣をつけると、自分の理想や本当の気持ちに気づきやすくなり、婚活がブレなくなります。
ここで大事なのは、記録はアナログですること。
紙の手帳や日記につけることが大事なのです。
自分の手でペンを持ち、紙に自分の気持ちを書くことで精神的安定を得ることができます。
また、記録とは別にただ頭の中を思いつくままに書き出す「モーニングページ」というものもあります。
A4ページ一枚分ただ無心に自分の頭の中を書き出す作業です。
これをすることで、頭の作業メモリをリセットすることができるようになります。
婚活中はとにかく考えることが多いので、脳が疲弊しやすいです。
こうした脳を物理的休息術をぜひ活用して、ゆったりと余裕のある婚活を楽しんでください。
④ “理想の結婚像”を言葉にしてみる
「いい人がいたら結婚したい」ではなく、どんな人と、どんな結婚生活を送りたいかを具体的に考えてみましょう。
自分の結婚観を整理することで、ブレない婚活ができます。
内向型さんは自分の気持ちを言葉にするのが苦手。
この気質で、人に自分の正直な気持ちを伝えられず悔しい思いをしたご経験もあるでしょう。
そうならないために大事なのがまずは自分の価値観をはっきりさせておくこと。
価値観をはっきりさせ、婚活に軸を持つことで、物事への判断がその場でできるようになります。
それでもお相手に気持ちを伝えるのが難しければ、結婚相談所のサポートを頼るのも有効です。
結婚相談所は交際中にお相手側の相談所と連携をとっております。
そのため、もしもお相手に「伝えたいけどどうしても伝えられない…」そんなモヤモヤがあった場合には、相談所づてでアクションを起こすことも可能です。
自分の理想の結婚像が分かることで、行動の質も変わってくるので言語化にはぜひ頑張ってみてください。
大人数の婚活パーティーよりも、お見合いや小規模のイベントの方が内向型さんには◎。
静かな空間で1対1でじっくり話せる環境なら、自分らしさも自然と出せます。
IBJのお見合いでは「シティホテルのラウンジでお茶をしながら1対1で1時間お見合いをする」というルールが決まっています。
事前に詳細なプロフィールを確認できるので、会話の準備をしていくことも可能です。
自分に合った婚活のフィールドを選ぶことが、婚活ではとても重要なこととなります。
まとめ
内向型だからといって、婚活が不利なわけではありません。
例えば、恋愛では「ノリが悪い」とマイナスに捉えられてきた個性が、婚活では「誠実さ」としてプラスに受け止められるようになります。
丁寧に相手と向き合える力がある内向型女性こそ、心の通うパートナーと出会える可能性は高いんです。
ぜひ、自分らしいペースで、幸せな結婚を目指してくださいね。
もし「自分に合う婚活の進め方がわからない」「まず何から始めたらいいか迷っている」そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。