お見合いが成功する人、失敗する人。たった一つの決定的な違
- 婚活のコツ
- お見合い
- 恋愛テクニック
目次
- はじめに
- 成功するお見合いは「質問上手」
- 失敗するお見合いは「一方的な自己紹介」
- 次に繋がるためにすべきこと
- まとめ
はじめに
「お見合いがいつも一回で終わってしまう……」「また次も会いたいと思ってもらえないのは、なぜ?」
お見合いを重ねる中で、そういった悩みを抱えている方は少なくありません。
お見合いを成功させて交際に進む人と、残念ながら次に繋がらない人。その違いは、何にあるのでしょうか?
実は、成功する人と失敗する人には、たった一つの決定的な違いがあります。
それは、「相手に興味があるか、ないか」です。
今回は、この違いがどうしてお見合いの成否を分けるのか、具体的に解説していきます。
成功するお見合いは「質問上手」
お見合いが成功する人は、一言で言うと「質問上手」です。ただ相手のプロフィールに書かれていることを聞くだけではなく、
「どうしてそう思うのですか?」「それって、どんなところが楽しいんですか?」など、
一歩踏み込んだ質問を自然に投げかけることができます。
これは、心から相手に興味を持っているからこそできることです。
相手に興味がある人の行動
相手の表情や話す内容をよく観察している。
質問をすることで、相手の価値観や考え方を深く知ろうとする。
自分の話ばかりせず、聞き役に回る時間も多い。
失敗するお見合いは「一方的な自己紹介」
一方、お見合いが失敗する人は、自分をアピールすることに一生懸命になりがちです。
相手に興味がない(ように見える)人の行動
自分の趣味や仕事の話を一方的に話し続ける。
相手の話を聞いていても、次の自分の話のタイミングを考えている。
相手への質問が少なく、話がキャッチボールにならない。
この場合、相手は「この人は、私の話に興味がないのかな」「自分のことしか話さないな」と感じてしまい、「もう一度会いたい」という気持ちにはなれません。
次に繋がるためにすべきこと
「でも、どうしたら相手に興味があることを伝えられますか?」と感じるかもしれません。
そのために、お見合いの場では、以下の3つを意識してみてください。
「なぜ?」を掘り下げる質問をする「週末は読書をするんですね」で終わらせず、「どんなジャンルが好きなんですか?」「最近読んで面白かった本はありますか?」と深掘りすることで、会話が広がります。
相手の話に「共感」を示す相手の話を聞きながら、「へー、それは面白いですね!」「わかります、私もそう思います!」といった言葉を添えることで、相手は「この人は自分の話をちゃんと聞いてくれている」と感じます。
笑顔を心がける心から楽しんでいるという気持ちは、表情に現れます。相手の話を聞くときに笑顔を意識するだけで、「この人ともっと話したい」と感じてもらいやすくなります。
まとめ
お見合いの成功は、スペックや見た目よりも、「相手に対する純粋な興味」が何よりも大切です。
「自分がどう見られるか」ではなく、「目の前の相手はどんな人なんだろう」という気持ちで向き合うこと。
そうすることで、会話は自然と弾み、お互いにとって有意義な時間になり、次のステップへと繋がっていくはずです。
結婚相談所LUVELLは、カウンセラーとのやり取りは全てオンライン完結型の結婚相談所です。
お見合いに関しては直接お相手と会っていただけますのでご安心くださいませ。
日本最大級の結婚相談所ネットワーク「IBJ」の正規加盟店として、9万人以上の会員の中から理想のお相手探しをサポートしています。
自身も結婚相談所で短期成婚した経験を持つカウンセラーが、マッチングから成婚までマンツーマンで寄り添います。
初回カウンセリングは無料ですので、まずは気軽にご相談ください!
https://www.instagram.com/luvell_yuki
・公式LINE