仮交際で見えたすれ違いの正体とは?💭
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
💡「伝えたつもり」がすれ違いに?仮交際で見えた“本当に伝えるべきこと”
カウンセラーの融です😌
本日は、先日の30代男性会員様との作戦会議での出来事をお伝えできればと思います📝
デート後の振り返りをしていたら、こんな気づきがありました。
「自分の価値観や食の好み、過去の恋愛経験については話せた。
でも…結婚生活に対する価値観は、もしかしたら伝えきれてなかったかも🤔」
そうなんです。
結婚相談所に入会される方は、もちろん「結婚したい」から活動を始めています💍
だからこそ、仮交際の段階で「結婚後の生活イメージ」や「結婚観のすり合わせ」は、避けて通れないテーマなんです。
🧠仲人だから気づけた“伝わったつもり”の落とし穴
今回のデートは、終始楽しくて会話も弾んだそう🎉
男性会員様は「自分のこと、しっかり伝えられた!」と満足げ😊
でも…IBJシステムを通じて確認したお相手女性の感想は
「もっとお相手の考えを聞いてみたい」だったんです😳
えっ、伝えたはずなのに…?
ここに“心理のズレ”が潜んでいました。
仲人は、双方の感想を照らし合わせて、こうした“温度差”に気づくことができます👀
「伝えたつもり」が「伝わっていない」ことって、意外と多いんです。
🕰️2時間の作戦会議で見えた「伝えるべきこと」
このズレを放置せず、すぐに2時間にもおよぶ面談を実施!!💨
デートの流れを一つひとつ丁寧に振り返りながら、
「結婚後、どんな生活を送りたいか」
「どんな夫婦関係を築きたいか」
「どんな価値観を大切にしたいか」などを言語化していきました🗣️
男性会員様も「たしかに…“結婚観”までは話せてなかったかも」と気づかれ、
次回デートではしっかり伝える方向で作戦を練り直しました🔥
そして最後には…
「次回デートの日程、まだ決めてないんです」
という言葉に、仲人からの“お説教タイム”発動(笑)😤📅
真剣度が高いからこそ、タイミングの遅れは命取りになることも。
「早急に調整しましょう!」と、背中を押させていただきました💪
🎯次のデートは“感情設計”から始まる
ただ話すだけじゃなく、「どんな気持ちで帰ってほしいか」から逆算するのがマリエッタ流🎨
今回の作戦会議では、こんな“感情設計”も行いました👇
• 安心感を持ってもらうには、どんな話題が適しているか?
• 真剣度が伝わるには、どんな表情や言葉が効果的か?
• 結婚観を語るタイミングは、どこが自然か?
「伝える」ではなく「届かせる」ための準備を、仲人と二人三脚で進めました👣
🤝仲人は“気づきと行動”の伴走者です
仮交際は、ただ楽しく過ごすだけでは進展しません。
「伝えたつもり」を「伝わった実感」に変えるために、
仲人は気づきのきっかけを提供し、行動の設計まで伴走します🚴♂️
• 心理のズレに気づく
• 本質的なテーマを言語化する
• 次の一歩を、戦略的に設計する
このプロセスこそが、仮交際を“真剣交際”へとつなげる道なのです🌈
👇公式ラインはこちら!無料カウンセリングお待ちしています😊