💍20代で結婚相談所は早すぎ?実は今がベストタイミング
「結婚相談所って、30代以上の人が行く場所だと思ってました」
先日、入会面談に来てくれた20代の女性が、そんなふうに話してくれました。
たしかに、周りに相談所を使ってる人がいなかったり、SNSではマッチングアプリの話題ばかりだったりすると、
「まだ自分には早いかも…」って思っちゃいますよね。
でも、話していくうちに少しずつその印象が変わっていったんです。
この20代の女性がうちに相談しに来てくださったそもそものきっかけは、婚活カウンセラー・植草美幸先生のYouTubeチャンネル😌
結婚相談所の仕組みや活動の流れを知って、
「ここならちゃんとした人と出会えるかも」
「一人で悩まなくていいんだ」
そんな安心感が芽生えたそうです。
動画の中で語られていたのは、テクニックよりも“人生をどう生きたいか”という視点✨
それが、彼女自身の「自分の人生を大切にしたい」という気持ちと、静かに重なったんだと思います。
そして、「もっと話を聞いてみたい」「自分に合った相談所を探したい」と思って、
あい結びMarriettaにご相談に来てくれました。
…やっぱり植草先生は偉大すぎる。笑
動画をきっかけに誰かの人生が動き出すって、本当にすごいことですよね🌟
📊実は、20代の入会者が増えてます
IBJの成婚白書によると、最近は20代の入会者がじわじわ増えてきています🙋♀️
(引用元:2024年度版 成婚白書, 2025年4月発行, 9頁)
特に女性は、20代後半からの入会が多くて、成婚率も高め。
「早すぎるかも…」って思ってる人こそ、実はベストタイミングだったりします✨
20代で婚活を始めると、こんなメリットがあるんです:
• 自分に合った相手とじっくり向き合える
• 結婚後のライフプランを柔軟に描ける
• 焦らず、納得のいく選択ができる
つまり、“余裕”があるからこそ、心から納得できる結婚につながるんですね。
それに、早めに動くことで「自分軸」が育ちやすくなるのもポイント。
周りに流されるんじゃなくて、「自分はどう生きたいか」「どんな人と一緒にいたいか」をちゃんと考えられる時間が持てるんです。
🧠「結婚相談所=最後の手段」じゃないんです
「恋愛がうまくいかなかった人が行く場所」
そんなイメージ、まだまだあるかもしれません。
でも実際は、「自分の時間や価値観を大切にしたい」「誠実な出会いがしたい」って考えてる人が多いんです。
結婚相談所って、恋愛の“最終手段”じゃなくて、人生設計の“最適解”なんですよ。
あい結びMarriettaでは、プロフィール作成からお見合い、交際のサポートまで、
一人ひとりのペースや価値観に合わせて、ていねいにサポートしています。
「自分らしい婚活がしたい」
「安心できる環境で出会いたい」
そんな方にこそ、ぴったりの場所です。
🌸「まだ早い」じゃなくて「今だからこそ」
20代で結婚相談所に来るのは、ぜんぜん早すぎなんかじゃありません。
むしろ、未来の自分のために、今できる最高の選択かもしれません。
「結婚って、もっと自由で、もっと自分らしくていい」
そんな想いを持ってるあなたにこそ、結婚相談所はぴったりかもしれません😊
ちょっとでも「気になるな」「話だけでも聞いてみようかな」って思ったら、
ぜひ一度、無料相談に来てみてください。
あなたの気持ちに、そっと寄り添える時間を、私たちは大切にしています。
次回のブログでは、「結婚相談所=最後の手段じゃない」という部分について少し深堀してお伝えできればと考えております!次回もぜひ、読んでくださるとうれしいです!