婚活に疲れた30代女性が再スタートを切った理由
- 婚活のお悩み
- カウンセラーの日常
目次
- マッチングアプリから結婚相談所へ
- マッチングアプリに疲れた30代女性の本音
- 結婚相談所での入会面談で見えた“本当の気持ち”
- 婚活に疲れた方こそ、立ち止まる勇気を
- あなたの“ご縁”を、心を込めて結びます
マッチングアプリから結婚相談所へ
「婚活に疲れた」「マッチングアプリに疲れた」「もう結婚は諦めようかな」
そんな言葉を口にする方が、近年とても増えています。特に30代前半の女性は、仕事もプライベートも忙しく、婚活に割ける時間や心の余裕が限られている方が多い印象です。
今回は、実際に「あい結び Marrietta」にご相談に来られた30代前半の女性との入会面談エピソードを通じて、「婚活に疲れた方こそ知ってほしいこと」をお伝えします。
マッチングアプリに疲れた30代女性の本音
彼女は大手企業でバリバリ働く会社員!仕事も順調で、友人関係や趣味も充実している一方で、「そろそろ結婚したい」という気持ちが芽生え、かれこれ5年前からマッチングアプリで婚活を始めたそうです。
最初は「気軽に始められるし、出会いも多い」と前向きでしたが、次第にこう感じるようになったと言います。
✅メッセージのやり取りが続かない
✅実際に会っても目的意識が違いすぎる(結婚が目的じゃない・・)
✅プロフィールと実物が違うことが多い・何人とやり取りしても、深い関係に発展しない
✅結局、時間ばかりが過ぎていく感覚がある
マッチングアプリは、「効率よく出会えると思っていたのに、むしろ非効率で、心がすり減ってしまった」と語ってくれました。
「もう婚活はやめようかな…」と何度も思ったそうですが、心のどこかで「本当は結婚したい」という気持ちが消えず、思い切って結婚相談所への相談を決意されたとのことでした。
結婚相談所での入会面談で見えた“本当の気持ち”
面談では、まず彼女のこれまでの婚活経験をじっくり伺いました。
マッチングアプリでの出会いがうまくいかなかった理由、理想の結婚像、そして「なぜ結婚したいのか」という根本的な気持ちまで、丁寧に言語化していきました。
すると、彼女の表情が少しずつ柔らかくなり、こんな言葉がこぼれました。
「これまで、マッチングアプリでは“条件に合う人”を探して、自分から積極的に選んでいるつもりでした。でも、気づけば“いいね”の数や、返信に振り回されていて…。本当に大切にしたいことが、どんどん見えなくなっていた気がします。
今日、こうして話してみて初めて、“私はどんな人と、どんな人生を歩みたいのか”という、自分の本当の気持ちに向き合えた気がします。結婚って、条件だけじゃなくて、価値観や安心感、そして一緒に過ごす時間の心地よさが大事なんですよね。」
この瞬間、彼女の婚活は“再スタート”を切ったのです。
婚活に疲れた方こそ、立ち止まる勇気を
婚活に疲れるのは、真剣に向き合っている証です。
でも、疲れたときこそ「頑張ること」よりも「立ち止まること」が大切です。
マッチングアプリは手軽に始められる一方で、実際には「効率よく出会えるはず」と思っていたのに、何人とやり取りしても深い関係に発展せず、時間ばかりが過ぎていく…そんな“非効率さ”に疲れてしまう方も少なくありません。
そんなときこそ、結婚相談所のように「人と人との信頼関係」を大切にする場で、自分の気持ちを整理することが、次の一歩につながります。
結婚相談所というと、「条件で選ばれる」「堅苦しい」というイメージを持つ方もいます。
でも、実際には「自分の価値観を大切にしながら、相手と選び合う」場所です。
プロフィール作成からお見合い、交際、成婚まで、カウンセラーが伴走することで、婚活に対する不安や迷いを一つひとつ解消していけます。
そして何より、「自分らしく婚活できる」ことが、心の安定につながるのです。
あなたの“ご縁”を、心を込めて結びます
婚活は、人生の大切な旅路。
その旅に、寄り添う人がいるだけで、景色は変わります。
「あい結び Marrietta」では、あなたの気持ちに寄り添いながら、“本当に望む未来”へと導くお手伝いをしています。
婚活に疲れたと感じたら、それは「変わりたい」というサインかもしれません。
「あい結び Marrietta」では、あなたの気持ちに寄り添う無料カウンセリングを実施しています。
✅婚活の悩みを話したい
✅マッチングアプリに疲れてしまった
✅自分に合った婚活方法を知りたい
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたのペースで、あなたらしい婚活を、一緒に見つけていきましょう。