marriage station ILL

1年後の未来が変わる相談所

マッチングアプリがうまくいかない方はどするべき??

  • 婚活のお悩み
  • 男性向け
  • 女性向け
marriage station ILL「マッチングアプリがうまくいかない方はどするべき??」-1

目次

  • マッチングアプリをしてみたけど、なかなかうまくいかない
  • どうしたらいいの!?

マッチングアプリをしてみたけど、なかなかうまくいかない

こんにちは。

ILL(アイル)のいいざわです。


今回は、

マッチングアプリをやっているけど、うまくいかない人はどうしたらいいの!?

ということについてのブログです。


・いいねを送っても、マッチングしない

・マッチングはしたけど、全然メッセージが続かない

・会うことはできたけど、思ったタイプと違った

・2回目以降のデートの予定がとれない

など、よくある話ではないでしょうか。


マッチングアプリは、色々な目的で始めている方がいます。

・結婚

・交際

・遊び(体目的)

・勧誘(ビジネス、宗教など)

などです。


あなたは、結婚を目的としていて、

できれば1年以内に結婚をしたいと思っていても、

相手がそうではない場合、なかなかうまくいくものではありません。


では、なぜ、マッチングアプリは色々な目的の人が集まるのでしょうか。


それは金額が安いからです。

女性は無料、男性は月3-5千円程度が大体の相場です。

金額面でのリスクが少なく、手軽に始めることができるので、集まりやすい仕組みと言えます。


20代、30代の若い世代が多いため、

40代、50代の人々にとっては、マッチングしづらいと言えるでしょう。


40代50代向けのアプリもあります。

若い方向けのアプリよりもマッチングの可能性はあるのではないでしょうか。

ただ、目的が結婚かどうかの保証はありません。


また、マッチングアプリは、

免許証などでの本人確認はありますが、

独身か既婚かや、収入などについては自己申告です。

それらも、うまくいかない原因の一つと言えるでしょう。

どうしたらいいの!?

婚活を始める上で、

マッチングアプリから始めてみるのは、いいスタートだと思います。


そこで、うまくいく人は、コスパ的に一番いいシステムだと思います。


しかし、うまくいかなかった方は、

しっかりと考える必要があります。


・いつまでに結婚をしたいのか

・結婚をしてどんな人生にしたいのか

・どんな人と一緒にいると、あなたは一番ハッピーなのか


結婚という目的をかなえるために適した場所は、

結婚相談所です。

もちろん費用はアプリとは全然違います。


たとえば、あなたが、1年以内に結婚をしたいとしましょう。

結婚相談所に入会をして、

もしも、1年後には結婚ができていたとしたら、

そこまでにかかった、費用、時間について、

不満を感じるでしょうか。


高い、安いというお金を第一に考えるのか、

結婚したいという希望を第一に考えるのか、

その考え方はあなた次第です。


あわせて読んで頂きたいコラムもHPにありますので、

ぜひご覧いただければと思います。

https://www.marriage-station-ill.jp/column1


結婚相談所

marriage station ILL(アイル)

いいざわ

この相談所を知る

marriage station ILL

0.0(0)

埼玉県 / 志木市

marriage station ILLの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案