marriage station ILL

1年後の未来が変わる相談所

希望するお相手の年収はいくら??

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
marriage station ILL「希望するお相手の年収はいくら??」-1

目次

  • どうしてその年収がいいの?
  • 年代別年収からわかること
  • 考え方の変化が未来を変える!

どうしてその年収がいいの?

みなさんこんにちは。

ILL(アイル)の いいざわです。



生きていく上で、お金は大切なものです。

お金はあるに越したことはありません。


お相手に希望する額を伺うと

1000万円以上、

800万円以上、

600万円以上、 など

様々な声を頂きます。


その数字の根拠はなんなのでしょうか?


なんとなく、これくらいあったら、余裕で生活ができそう


のような回答でしょうか。




でも、日本人の平均年収っていくらなのか??


458万円(2022年)ですって!

月収30万円くらいでしょうかね。ボーナスを100万円とすると。


これは額面なので、手取りにすると、

350万円前後となります!


どう思われますか??


みなさんが希望する額って、

おそらく手元に残る額を指していると思うので、

全然足りないですね。


年代別年収からわかること

年代別の年収でみると


20-24歳 273万円

25-29歳 389万円

30-34歳 425万円

35-39歳 462万円

40-44歳 491万円

45-49歳 521万円

50-54歳 537万円

55-59歳 546万円

60-64歳 441万円

65-69歳 342万円


平均ですので、もちろん1000万円を越えている方もいることでしょうし、

平均を大きく下回る方もいることでしょう。

それでも、平均の数字では600万円を超える年代がないと言うことになります。



600万円以上を希望ということで、

お金はあるに越したことはありませんが、

今の日本人の平均からみると、

高い希望であると言うことが言えるのではないでしょうか。



それでも、希望の年収が良いという方は

希望の年齢を上げると可能性が上がります。


考え方の変化が未来を変える!

もちろんあなたの希望ですから、

希望通りの方に出会うまで時間をかけるという選択肢もあります。

でも、上記のように、選択の幅は狭くなり、

また競争率も高くなることでしょう。

実は、

最近では、男性は女性の年収を気にしている方が多くなっています。

自身の年収では、一人で生きていくことが精一杯で、

結婚ができないと、希望をなくしている男性がいることも

現代の婚姻数の減少の原因の一つではないでしょうか。

結婚後も共働きで二人の収入を合わせて

一緒に生きていくという選択が、

これからの日本では当然のようになっていくと思われます。

例えば、

希望する年収額を400万円にして、

共働きのできる夫婦を目指すという選択をすることで、

希望する年代の方との出会いの幅は広がります。

そして、男性も

しっかりと、家事、育児を積極的に

ふたりで一緒に行っていくという意識を持って行動することも大事なことです。

それから、

ふたりがお仕事の間に、しっかりと子どもを

預かってくれる保育園の整備も大切なことです。

ほかにも国がリードして行わなければいけないことがたくさんあると思います。

でも、国がしてくれないから、結婚できないと思っていることは間違いではないかと思います。

もちろん国の法整備ができていれば、

もう少し、結婚に対するハードルは下がるのは事実だとは思います。

でも、それを待っていたら、本当に結婚ができないまま生涯を終わらせることになるかもしれません。

収入が少ないから幸せにはなれないと思い込むのはやめましょう。

苦労はするかもしれないけど、

ふたりで協力して幸せな道を作っていくということも

素敵な人生ではないでしょうか。

これまでの考え方を、少しだけ変えてみると、

人生も変わっていきます!

未来を共に生きていける素敵なお相手を見つけるため、に

私はサポートさせて頂きます。

まずは無料面談からお気軽にお申し込みをして頂ければと思います。

結婚相談所

marriage station ILL (アイル)

いいざわ

この相談所を知る

marriage station ILL

0.0(0)

埼玉県 / 志木市

marriage station ILLの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案