【なぜ結婚したいの?】動機を見直すことで婚活が前に進む
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 【なぜ結婚したいの?】動機を見直すことで婚活が前に進む
- 「なんとなく結婚したい」では続かない
- 動機がはっきりすると、出会いの“軸”が見えてくる
- 数秘術で“魂の欲求”を知る
- まとめ:本音の動機を大切にすれば、婚活はぶれない
【なぜ結婚したいの?】動機を見直すことで婚活が前に進む
婚活を続けていると、ふと立ち止まってしまう瞬間があります。
「そもそも、自分はなぜ結婚したいんだっけ?」
「ここまで頑張ってる理由って何だった?」
そんな“初心”がぼやけてくると、行動の足も重くなりがちです。
「なんとなく結婚したい」では続かない
婚活を本気で進めるには、
自分なりの“結婚の動機”をしっかり持っていることが大切です。
たとえば、
老後を1人で過ごすのが不安だから
家族を持つことで人生を広げたい
両親を安心させたい
パートナーと支え合いながら生きたい
どんな理由でも構いません。
でも、「周りが結婚しているから…」という動機だけでは、途中で迷いが生じてしまいます。
動機がはっきりすると、出会いの“軸”が見えてくる
「どんな家庭を築きたいか」
「どんなパートナーと、どんな日常を送りたいか」
こうした未来のイメージが明確になることで、
プロフィールの書き方も、相手選びの視点も変わってきます。
数秘術で“魂の欲求”を知る
当相談所では、数秘術を通じて、
あなたが人生で本当に求めているものや、
「魂レベルで結婚に何を望んでいるか」を一緒に探っていきます。
自分でも気づかなかった“心の奥の願い”がわかることで、
自然と婚活に前向きになれる方がたくさんいらっしゃいます。
まとめ:本音の動機を大切にすれば、婚活はぶれない
「なぜ自分は結婚したいのか?」
それを正直に見つめる時間が、
あなたの未来のパートナーとのご縁を引き寄せてくれます。
迷ったときは、初心に戻ってみる。
それが婚活成功の近道です。
📘『病気を呼ぶ食事 病気を防ぐ食事』では、
戦後から日本人に強制された
「小麦粉・植物性油・乳製品・砂糖」という
4つの食材=“四毒”が、
体にどれほど深刻な影響を及ぼすかを
マンガでやさしく解説しています。
📌 Amazon販売ページ
▶ https://amzn.asia/d/hC14D3r