メルティア

【エンジニア男性のための結婚相談所】ロジカルに幸せを設計する

婚活エンジニア必見!初デートで沈黙しない会話術3選

  • 婚活のお悩み
  • 恋愛テクニック
  • 男性向け
メルティア「婚活エンジニア必見!初デートで沈黙しない会話術3選」-1

婚活エンジニア必見!初デートで沈黙しない会話術3選


初めてのお見合いやデートでは、「何を話せばいいのか分からない」「沈黙が怖い」と感じる方がとても多いです。普段は仕事で論理的に考えることが得意な方でも、恋愛となると正解のないコミュニケーションに戸惑ってしまいます。


しかし、婚活の現場で多くのご成婚者を見ていると、会話には“うまくいくパターン”が存在します。本記事では、心理学と成婚データをもとに、初対面でも自然な会話を続けられる方法を3つのポイントでご紹介します。


◆1. 自分の情報を少しだけ伝える「自己開示の力」

人は、相手が心を開いてくれると安心し、自然と自分のことも話しやすくなる傾向があります。心理学では「自己開示の返報性」と呼ばれています。


たとえば、お相手が「最近忙しくて…」と話した際には、

「お仕事、大変ですよね。実は私も納期前で帰りが遅くて…」といった形で、自分の状況を少しお伝えしてみます。


深い話をする必要はありません。

– 休日の過ごし方

– 最近読んだ本や観た作品

– なぜ婚活を始めたのか など


こうした“軽い自己開示”を積み重ねることで、お相手も自然に話しやすくなります。


◆2. 会話上手より「聞き上手」が好印象(傾聴+共感)

初対面では、自分がたくさん話すよりも「きちんと聞ける人」のほうが好感を持たれることが分かっています。

とはいえ、相手に話してもらうには、自分から少しだけ話題を提供しておくことが大切です。


理想の会話バランス、順番はこのようなイメージです

自己開示1割 → 質問1割 → 傾聴6割 → 共感2割


具体的なポイントは以下の3つです。

・相手の話に頷きながら耳を傾ける

・「それは大変でしたね」「わかります」と共感を言葉で伝える

・「それはどこで見られるんですか?」など、興味を示す質問を添える


たったこれだけでも、「きちんと向き合ってくれている」と感じていただけます。


◆3. 沈黙=失敗ではありません

沈黙を「話題がなくなった証拠」と考えて焦えてしまう方は多いですが、実はそうではありません。

株式会社IBJの調査では、**成婚したカップルの約7割が『初デートで沈黙があった』**と回答しています(※1)。


大切なのは、沈黙の後の対応です。

「さきほどのお話、もう少し詳しく聞いてもよろしいですか?」

と、相手の話題に戻すだけで自然に会話は続きます。


どうしても言葉に詰まった場合は、

「とても綺麗なので少し緊張してしまって…」と素直な気持ちを言葉にするのも良い印象につながります。


※1 株式会社IBJ「2024年成婚白書」より

(https://www.ibjapan.jp/information/wp-content/uploads/2025/04/2024IBJseikon_hakusyo.pdf)


◆まとめ|会話にも“設計”があります

会話は才能ではなく、組み立て方で大きく変わります。


✔ 軽い自己開示で心の距離を縮める

✔ 傾聴と共感で相手の話を受け止める

✔ 沈黙を恐れず、丁寧に拾い直す


この3つを意識するだけで、「また会いたい」と思われる可能性は格段に高まります。


婚活で「会話に自信が持てない」「何を話せば良いかわからない」と感じる方は、

ぜひプロに相談するのも一つの手です。


メルティアでは、婚活世代の女性アドバイザーからアドバイスを受けながら婚活できるため、不安や悩みを解消しやすい環境を整えています。

また、入会時に婚活仕様書をお渡しするため、迷わずに婚活をスタートすることが出来ます!

あなた専用の“婚活アルゴリズム”を一緒に設計します。


もっと詳しく見たい方はぜひメルティアのHPの婚活コラムに!

婚活に役立つ情報を載せています。


URL https://meltia.net/

この相談所を知る

メルティア

5.0(5)

埼玉県 / さいたま市北区

宮原駅 徒歩4分

メルティアの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案