Sent DIEM

「Sent DIEM」は過去、現在、未来を繋ぐ重要な言葉

「良いとこ探し」と「褒める力」

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • デート
Sent DIEM「「良いとこ探し」と「褒める力」」-1

目次

  • 婚活でよくある「褒められない」悩み
  • 褒めるのが難しい理由を整理する
  • 褒め下手さんの心理的背景
  • 相手の良さを伝えるためにできること
  • お知らせ

婚活でよくある「褒められない」悩み

こんにちは  

結婚相談所 Sent DIEM のカウンセラーの柏尾です


「褒めるのが苦手」
「良いところを見つけるのが難しい」  


婚活中の女性から本当によく聞く悩みです。  


埼玉・志木エリアの30代婚活女性の中にも「お世辞っぽくなるのが嫌」「何を褒めていいかわからない」という声がたくさんあります。  


でも実は、この「良いとこ探し」と「褒める力」は、相手との距離を縮める婚活コミュニケーションの基本。  


苦手意識を持ったままだと、せっかくの会話もどこかぎこちなくなり、相手に「また会いたい」と思わせるチャンスを逃してしまうかもしれません。

褒めるのが難しい理由を整理する

「無理に褒めるとわざとらしい」「変に思われるのが嫌」  

真面目で誠実な人ほど、こんな気持ちを抱きがちです。  


だからこそ褒め言葉を飲み込んでしまい、無難な相づちだけで会話が終わってしまう。  


でも相手は「自分を見てくれていない」「関心がないのかな」と感じてしまいます。  


婚活の場は、短時間で「一緒にいて心地良いか」を判断される場所。  


だからこそ「褒める力」はお世辞ではなく「相手の良さを受け止めています」というサインを送る大切な技術なんです。

褒め下手さんの心理的背景

実は「褒めるのが苦手」という方は、自分にも他人にも厳しい一面を持っています。  

完璧を求めるあまり「もっとこうした方がいい」という視点が先に立ってしまう。  


自分が褒められることに慣れていない人ほど「相手を褒めるのも難しい」と感じます。  


でも結婚を意識した関係では「一緒にいて安心できるか」「自分を受け止めてくれるか」がとても大切。  


小さなことでも「素敵だな」「いいな」と思ったら、それを素直に言葉にする勇気が、相手の心を開くきっかけになります。

相手の良さを伝えるためにできること

「でも私、褒めるの本当に苦手かも」
「どうやって練習すればいい?」  


そう感じる方も安心してください。  


褒める力は練習次第で必ず上達します。  


少し意識を変えるだけで、相手は「この人と話すと嬉しい」「自分を理解してくれる」と感じてくれるようになります。  


具体的なコツや練習方法を別の記事で詳しくご紹介しています。  


ぜひこちらから続きをご覧ください。  


Sent DIEMのブログ
https://sentdiem.com/blog/458

お知らせ

恋活・婚活でお悩みの方

一度私達とお話してみませんか?


一緒に原因をさがしながら

どのように活動すればよいか

アドバイスさせていただきます。


気軽にDMやLINEでご連絡ください


-------------------------------------------

結婚相談所 Sent DIEM


東武東上線 志木駅 徒歩1分

無料カウンセリング受付中(個室で安心)


埼玉・東京近郊は出張対応

オンライン(zoom)で全国対応


LINE、HP、DMよりお気軽にご連絡ください


■LINE

https://lin.ee/0PzokKs


■Instagram

https://www.instagram.com/sentdiem


■HomePage

https://sentdiem.com


-------------------------------------------

この相談所を知る

Sent DIEM

4.8(6)

埼玉県 / 新座市

志木駅 徒歩1分

Sent DIEMの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案