結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン エコル
越谷市での婚活なら婚活サロン エコルで!
婚活サロンエコルのおやちあきです!お見合いをして「いい人だけど、ときめかない」と感じた経験、ありませんか?多くの女性がこの瞬間に“ナシ判定”をしてしまいますが、実はこの段階で切ってしまうのは、少し早いかもしれません。今日は、婚活で出会った「ときめかない相手」を“結婚相手として意識できるようになる考え方”をお伝えします!恋愛初期のドキドキは、脳内ホルモンの「吊り橋効果」や「緊張感」から生まれるもの。ですが、長続きする結婚には“安定”が必要です。女性は本来、“信頼”や“小さな安心の積み重ね”で人を好きになっていく生き物。最初の印象が静かでも、「あ、こういう優しさが嬉しいな」「この人、ちゃんと話を聞いてくれるんだ」――そんな気づきが積み重なって、いつの間にか特別な存在になっていくことは多いです✨①「良さメモ」をつけるお見合いやデート後に、「この人のいいなと思ったところ」を3つ書き出してみましょう。たとえば、・店員さんへの対応が優しかった・話を途中でさえぎらなかった・自分の話を笑顔で聞いてくれた書き出すことで、客観的に“人柄の魅力”を再確認できます。②「尊敬できるポイント」を探す結婚というのは今後、長い時間と共にするものです。結婚生活にはいろんな事があります。色々な問題が起きても一緒に乗り越えられるのに必要なのが“尊敬”です。たとえば、・仕事に真剣に向き合っている・家族を大切にしている・言葉に責任があるそういった姿勢に「すごいな」と思える瞬間があれば、それが恋の芽。尊敬がある関係は、信頼に変わり、信頼は愛情に変わっていきます。③「未来の生活シーン」を想像する“感情”よりも“未来のイメージ”を基準に考えてみてください。一緒にご飯を食べている時、体調を崩した時、休日を過ごす時…その人と過ごす自分が「穏やか」「楽」と感じるなら、そこに“結婚向きの相性”があります。トキメキは“非日常”から生まれますが、尊敬は“日常”から育ちます。結婚生活は、非日常よりも圧倒的に“日常”が多いですよね。だからこそ、「尊敬できる人」との関係は、時間が経つほど深くなります。恋の熱は冷めても、尊敬と感謝があれば、夫婦関係は自然に温かさを取り戻していきます。婚活では、「最初のときめき」に惑わされず、“尊敬できる相手”を見つけることが大切。そして、最初はピンとこなくても、小さな優しさや誠実さを積み重ねていく中で、心が動く瞬間は必ず訪れます。“ときめき”よりも、“信頼”と“尊敬”。それが、幸せな結婚の本当の基準です💐【婚活プロデューサーおやちあきとLINEでお友達になりませんか?】ラインのお友達になると「今すぐ使える婚活チェックリスト」をプレゼント🎁✅婚活を始めるにあたって準備が必要なのか✅自分にマッチする婚活の場所が分かる https://lin.ee/urdT6oC ↑↑こちらからLINEのお友達追加お願いします!
婚活サロンエコルのおやちあきです!今回は「真剣に向き合っているのに、なぜか女性と続かない…」と悩む男性に向けて女性が「この人となら!!」と感じる男性の共通点を3つ紹介します✨多くの男性が「誠実に接していれば伝わる」と思っています。しかし、婚活の場では短期間でお互いを判断するため、女性は“言葉と雰囲気の一貫性”を敏感に感じ取ります。誠実さは大前提!ですが、誠実さだけでは「一緒にいて安心する人」にはなりません。安心感とは、“感情の安定”と“余裕のある対応”から生まれるのです。たとえば、返事が遅いだけで不安になってしまったり、デートの予定が合わないと落ち込むなどそうした「感情の揺れ」を女性はすぐ察知します😱誠実であろうとするほど焦りが出てしまう人は、まず自分のペースを整えることから始めましょう!女性が「また会いたい」と思う男性の共通点は、感情の起伏が穏やかなこと✨婚活中の女性は、日々さまざまなストレスを抱えています。そんな中で“安心して話せる男性”に惹かれるのです!!たとえばLINEの返信が遅れても、相手を責めずに「忙しいのかな」と受け流せる。デートでうまくいかなくても「今日は勉強になった」と切り替えられる。こうした余裕ある姿勢が「信頼できる人だな」と印象に残ります❤️会話中、相手の話を“理解しようとする姿勢”がある男性は強いです。女性は「話を聞いてくれる人」に安心します😌ただし、単にうなずくだけでなく「共感+質問」でつなげるのがポイントです!たとえば、相手が「最近忙しくて疲れちゃって」と言ったとき、「そうなんですね」だけで終わるより「お仕事大変なんですね。どんなお仕事されてるんですか?」と質問で返すことで、自然に会話が続きます。女性は“自分を理解しようとする人”に心を開きます。聞き上手になることは、婚活成功への一番の近道です!女性は「この人と価値観が合うか」を最も重視します。そのため、自分の考えや生き方を言葉にできる男性は魅力的に映ります😊たとえば、「どんな家庭を築きたいですか?」と聞かれたとき、「うーん、普通の家庭かな」では印象に残りません。「お互いが自分の時間を大切にしながら、支え合える家庭が理想です」と伝えられると、女性は「この人と未来を想像できる」と感じます!婚活では「自分を語れる人」が信頼を得ます。自分の価値観を一度ノートに書き出して整理してみましょう✨女性が「この人となら」と思う男性の共通点は、①感情が安定している②相手の話を聞ける③価値観を言葉で伝えられるこの3つです。婚活はテクニックではなく“人間力”が試される場。焦らず、自分の内面を整えることが、最短の近道です!【婚活プロデューサーおやちあきとLINEでお友達になりませんか?】ラインのお友達になると「今すぐ使える婚活チェックリスト」をプレゼント🎁✅婚活を始めるにあたって準備が必要なのか✅自分にマッチする婚活の場所が分かる https://lin.ee/urdT6oC ↑↑こちらからLINEのお友達追加お願いします!
婚活サロンエコルのおやちあきです!ゴールデンウィークに突入ですね!お仕事の方もいるとは思いますが、連休の方は普段忙しくて見直せないことに目を向ける絶好の機会です。特に婚活中の方にとっては、「本当に自分が求めている結婚生活」について改めて考えるチャンスといえます。日常の忙しさで流されていた気持ちを、一度リセットして、じっくり自分自身と向き合ってみましょう。
婚活サロンエコルのおやちあきです!婚活を始めたのに、出会ってもピンとこない付き合っても結婚の話が出ない自分に合う人がどんな人か分からない…そんなふうに感じている方は少なくありません。かつての私も、まさにその一人でした。アイドルオタクで恋愛経験ゼロだった私が、33歳から婚活を始め、試行錯誤を繰り返した3年間。失敗、迷走、遠回りの連続だったからこそ伝えられる、リアルな婚活体験を一冊の本にまとめました!!
婚活サロンエコルのおやちあきです!春は出会いの季節。「そろそろ結婚したい」「今年こそ婚活を成功させたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。ですが実際に婚活を始めてみると、「どんな人と結婚したいのか分からない」と、手が止まってしまう方も少なくありません。婚活を進めるうえで、「理想のパートナー像」をはっきりさせておくことはとても重要です。ここが曖昧なままだと、いざチャンスが来ても決断できなかったり、「なんとなく」でお付き合いしてしまったりする原因になります。今のあなたにとって“本当に合う人”を見つけるためには、この時期に理想の見直し=婚活の棚卸しをしておくことが大切です。
婚活サロンエコルのおやちあきです!このブログはジャニーズ好きの婚活について書いていて前回の続きとなっています!ぜひ前の記事も読んでね♡その① https://www.ibjapan.com/area/saitama/22847/blog/136410/ その② https://www.ibjapan.com/area/saitama/22847/blog/136479/ まず、はっきり言います。婚活市場にイケメンはほとんどいません!キラキラした見た目で話しやすいコミュ力のある王子様みたいな男性がいたら、多分マンションとか壺とか売られます。私もたくさんの婚活パーティーや街コンに参加しましたが、「イケメンだ!」と思う男性に出会うことはほぼありませんでした。そんな私が私が最終的に大好きと思える旦那さんに出会えた理由を振り返ると、大切なポイントが2つありました。
こんにちは!婚活サロンエコルのおやちあきです。前回の記事で私が33歳から婚活を始めた大まかな流れをお話ししましたが、今回はさらに深掘りして、実際の婚活でどんな体験をしたのかをお伝えします。前回の記事はこちら↓ https://www.ibjapan.com/area/saitama/22847/blog/136410/ 婚活を始めたばかりの私は、「結婚できるなら誰でもいいや」 という気持ちで、とにかく数をこなそうとしました。婚活パーティーやマッチングアプリ、紹介など、思いつく限りの方法を片っ端から試す日々。ところが現実は厳しく、良いなと思う人に限って結婚願望がなかったり、連絡が続かなかったり。特に覚えているのは、婚活パーティーで出会った男性と「生理的に無理じゃないし、とりあえず付き合ってみよう」と自分を納得させて付き合い始めたこと。しかし、その男性は付き合い始めてしばらくすると、結婚の話を出すと無言になるばかり で、一向に話が進みませんでした。時にはLINEで既読スルーをされたり、会う約束をドタキャンされたりすることも。「この人とは結婚なんて絶対に無理だ」 と痛感し、無理して付き合っても幸せになれないことを実感しました。このまま妥協を続けても、理想の結婚なんてできるはずがない。
こんにちは!婚活サロンエコルのおやちあきです。実は私、中学生まではいわゆる「二次元オタク」でした。初恋は幽☆遊☆白書の蔵馬だったと思います…や、スラムダンクの流川楓くんだったかな…?イケメンキャラに夢中で、「現実にはこんな人いないよね」と諦めていました。ですが、高校生になると状況は一変。「ジャニーズ」にどっぷりハマってしまったのです。嵐としてデビューした17歳の大野智さんに一目惚れ!そこから完全にジャニーズ沼にハマりました。アイドルオタクとしての青春は楽しくて、学校の男子なんて全然興味が湧きませんでした。恋愛もしなくて恋バナにも入れることのなかった学生時代…そんな私が婚活を始めるたらもちろんこじらせました。笑
婚活サロンエコルのおやちあきです。先日、私たち夫婦は付き合い始めて5周年を迎えました。「結婚しても付き合った記念日をお祝いするの?」と驚かれることが多いですが、私たちは毎年欠かさずお祝いをしています。私にとって、この日はとても大切な日なのです。なぜなら、この日がなければ結婚に至らなかったかもしれないからです。
はじめまして。婚活相談所「婚活サロンエコル」代表カウンセラーのおやちあきです。今は婚活のサポートをしていますが、実は私は20代の頃、タレントとして成功することを夢見て上京し、活動していました。26歳からはアイドルのプロデュースやイベント企画にも携わりながら、自身もアイドルとして活動を続けていました。ステージに立つ日々は刺激的で楽しいものでしたが、同時に、「このままずっと続けられる仕事ではない」と感じるようになっていました。そんなある日、私はあるメイクレッスンに参加し、自分の人生を変える出来事を体験しました。
この相談所を知る
婚活サロン エコル
埼玉県 / 越谷市
越谷駅 徒歩5分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!