元赤羽ホステスが語る婚活のコツとは?!
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
夜の世界で培った観察眼とコミュニケーション術をあなたに
「婚活がうまくいかない…」
そう悩んでいるあなたに、ちょっと異色の視点からアドバイスを送りたいと思います。
私はかつて赤羽の夜の街でホステスとして、様々なお客様と接してきました。華やかな世界の裏側では、人の本音や駆け引き、そして何よりも「ご縁」の大切さを肌で感じてきたのです。
夜の世界と婚活。一見すると全く違う世界に見えるかもしれません。しかし、人を惹きつけ、良好な人間関係を築くための本質は、実は共通していると私は考えています。
今回は、私が夜の世界で培ってきた人間観察眼とコミュニケーション術を活かし、あなたの婚活を成功に導くための秘訣を伝授いたします。少しでもあなたの心に響くものがあれば幸いです。
第一章:夜の世界で学んだ「選ばれる女(男)」の共通点
夜の世界で長く生き残っている女性、そしてお客様から愛される女性には、共通する魅力があります。それは決して容姿だけではありません。婚活においても同じことが言えるでしょう。
1.聞き上手は最強の武器
お客様は、自分の話を聞いてほしいと思っています。それは婚活の場でも同じ。相手の話に真摯に耳を傾け、共感することで、相手はあなたに心を開きやすくなります。「へえ、そうなんですね」「それは大変でしたね」といった相槌や、相手の話を深掘りする質問は、会話を盛り上げるだけでなく、相手への興味を示す大切なサインです。
婚活パーティーやデートでは、自分の話ばかりするのではなく、相手に気持ちよく話してもらうことを意識しましょう。
2.笑顔は最高のアクセサリー
作り笑いではなく、心からの笑顔は、相手に安心感と親近感を与えます。「この人と一緒にいると楽しいな」と思ってもらえれば、次のステップに進みやすくなるはずです。
緊張する婚活の場だからこそ、意識して笑顔を心がけてみてください。
3.相手の良いところを見つける名人
どんな人にも、必ず良いところはあります。夜の世界では、お客様の些細な変化や良い点を褒めることで、良好な関係を築いてきました。
婚活でも同じように、相手の素敵な部分を見つけて言葉に出してみましょう。「〇〇さんのそういう真面目なところ、尊敬します」「〇〇さんの笑顔、すごく素敵ですね」といった言葉は、相手の心を温かくし、あなたへの好感度を高めます。
4.清潔感は信頼の証
夜の世界では、常に清潔感のある身だしなみが求められます。それは婚活においても非常に重要です。だらしのない格好や不潔な印象は、相手に不快感を与え、恋愛対象として見てもらえません。
服装だけでなく、髪型、爪、持ち物など、細部にまで気を配り、清潔感のある装いを心がけましょう。
5.感謝の気持ちを忘れない
「ありがとう」という感謝の言葉は、人間関係を円滑にする魔法の言葉です。些細なことでも感謝の気持ちを伝えることで、相手は「この人と一緒にいると気持ちがいいな」と感じ、また会いたいと思ってくれるでしょう。
婚活の場では、お見合いのセッティングをしてくれた仲人さん、デートに誘ってくれた相手、食事をご馳走してくれた相手など、関わってくれた全ての人に感謝の気持ちを伝えましょう。
第二章:夜の世界で培ったコミュニケーション術は婚活でも活きる!
夜の世界で、お客様の心を掴み、リピーターになってもらうためには、高度なコミュニケーション能力が不可欠です。その経験は、婚活においても大いに役立ちます。
1.会話のキャッチボールを楽しむ
一方的な会話は、相手を疲れさせてしまいます。相手に質問を投げかけたり、相手の話に興味を持って深掘りしたりすることで、会話のキャッチボールを意識しましょう。
沈黙を恐れず、共通の話題を見つけて、自然な会話の流れを作り出すことが大切です。
2.相手のペースに合わせる
早口でまくし立てるように話したり、相手がまだ話しているのに遮って自分の話をし始めたりするのはNGです。相手の話し方や反応を見ながら、会話のペースを合わせるように心がけましょう。
落ち着いたトーンで、相手が理解しやすいように話すことも重要です。
3.ボディランゲージも活用する
言葉だけでなく、表情やジェスチャーなどのボディランゲージも、コミュニケーションの大切な要素です。相手の話を聞くときは、アイコンタクトをとり、頷きながら聞くことで、真剣に聞いている姿勢を示すことができます。
ただし、過度なボディタッチや相手を不快にさせるようなジェスチャーは避けましょう。
4.ネガティブな話題は避ける
初対面やまだ関係が浅い段階では、愚痴や不満、過去の恋愛の失敗談など、ネガティブな話題は避けるのが賢明です。明るく楽しい話題を選び、ポジティブな雰囲気を作るように心がけましょう。
相手が心を開いてくれるまでは、共通の趣味や興味のある話題など、無難な話題から入るのがおすすめです。
5.相手の名前を呼ぶ
会話の中で、意識して相手の名前を呼ぶようにしましょう。人は自分の名前を呼ばれると、親近感を覚えやすいものです。「〇〇さん、それは面白いですね」「〇〇さんのそういう考え方、素敵だと思います」のように、自然な流れで名前を織り交ぜることで、より親密な関係を築きやすくなります。
第三章:元ホステス仲人が語る、婚活成功のための心構え
最後に、私が夜の世界と仲人の経験を通して学んだ、婚活を成功させるための心構えをお伝えします。
1.自分自身をよく知る
自分の強みや弱み、理想の結婚相手、譲れない条件などを明確にしておくことは、効率的な婚活を進める上で非常に重要です。自分自身を理解していなければ、相手に何を求めているのかを伝えることができませんし、自分に合った相手を見つけることも難しくなります。
自己分析をしっかりと行い、自信を持って婚活に臨みましょう。
2.理想ばかりを追い求めすぎない
理想の相手を追い求めることは大切ですが、あまりにも条件を厳しくしすぎると、なかなか出会いに恵まれません。完璧な人間はいませんし、悪い所を探すのではなく、良い所に目を向け、沢山の魅力に気づきましょう。
相手の良いところにも目を向け、許容範囲を広げることも、婚活を成功させるための重要な要素です。
3.積極的に行動する
待っているだけでは、理想の相手は見つかりません。婚活パーティーに参加したり、結婚相談所に登録したり、友人や知人に紹介を頼んだりするなど、積極的に行動することが大切です。
行動することで、出会いのチャンスは確実に増えます。
4.失敗を恐れない
婚活は、必ずしも順調に進むとは限りません。時には、うまくいかないことや、傷つくこともあるかもしれません。しかし、そこで諦めてしまっては、何も始まりません。
失敗を恐れずに、積極的にチャレンジし続けることが大切です。失敗から学び、次に活かしていきましょう。
5.楽しむことを忘れない
婚活は、決して辛いものではありません。新しい出会いがあり、様々な経験ができる、貴重な機会です。肩の力を抜いて、楽しむことを忘れずに婚活に取り組んでください。
あなたが心から楽しんでいれば、その魅力は自然と相手に伝わるはずです。
おわりに
夜の世界と婚活。異なる世界ではありますが、「人との繋がり」の大切さは共通しています。私が夜の世界で培ってきた経験と、仲人としての知識を活かし、あなたの婚活が実りあるものになるよう、心から応援しています。
焦らず、諦めずに、自分らしく輝きながら、素敵なパートナーを見つけてくださいね。
https://tarotohanako-kekkonn.com/
T&H(太郎と花子)結婚相談所(埼玉県)
代表カウンセラー 上田