【「また会いたい」と思われる人の男女別・共通点16選】
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
40代・50代に強い東京、埼玉、全国対応のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。
結婚相談所での婚活では「一度きり」で終わる出会いは事実として、結構多いものなのです。たとえば「お見合い」でうまく次につながらなかった。あるいは、プレ交際(仮交際)には進んだものの初回デートで、お相手に断られてしまった・・・。そのようなケースです。
結婚相談所の交際では、どのタイミングでも、お相手から「また会いたい」と思ってもらわなければ、交際は継続しませんし、関係も深まりません。「会いたくない」と思われてしまうと、その時点で交際終了のカウントダウンが始まってしまいます(^-^; つまりお相手に「また会いたい」と思ってもらうことは、婚活ではとても重要なポイントの一つだとも言えるのです。特に、40代・50代の方は、人生経験を積み、いろいろなご事情を抱えている方も多い中、お相手を見る目も若い頃とは違ってきているのです。
私は、40代・50代の婚活サポートをたくさん行っていますが、お相手から“また会いたい”と思われる方には、男女問わず共通する魅力や姿勢があると感じています。
今回は40代・50代の婚活で印象に残る「また会いたくなる人」の共通点を、男性編・女性編・共通編の3つの視点でご紹介していきます(^^)/
「また会いたい」と思われるかどうかは、婚活の分かれ道
「また会いたくなる人」の共通点をご紹介する前に、「また会いたい」とお相手に思ってもらう大切さについて少し解説させていただきます。
よく誤解されていらっしゃる方も多いのですが、婚活は条件や第一印象だけで決まるものではありません。お見合い、プレ交際(真剣交際)、真剣交際というそれぞれの段階で、お相手と向き合う中で、ご自身がお相手を選ぶだけでなく、お相手からも選ばれてこそ、成婚が見えてくるのです。
そして、婚活で「お相手から選ばれる」ためには、まず幾度と重ねていくデートで「また次も会いたい」と思ってもらう事が、大切なポイントになるのです。
人はお相手に対して「話した内容そのもの」よりも、「一緒にいたときに感じた印象や感情」をよく覚えているものです。つまり、“どんな気持ちや印象を残せたか”が次の出会いにつながるかどうかの分かれ道になるのです。
もちろん、第一印象や会話の話題やテンポなども良い感情を高める大切な要素であることには変わりないのですが、それよりも、会ってコミニュケーションを重ねる中で「最後までとても感じが良かった」「穏やかで安心した」「一緒にいると落ち着く・居心地がいい」といった感情・印象を残せた方が、“また会いたい”と思われやすいのです。
そして、いつもお伝えしていることですが、結婚相談所で活動される40代・50代の皆さんは、この年齢だからこそ、お相手選びは“慎重に進めたい”“しっかり見極めたい”という気持ちもベースに持っておられます。そのような点を理解していただき、「結婚相手候補としてお相手に”また会いたい”と思ってもらおう」と、ご自身のお気持ちでも、少し余裕を持っていただけるとなお良いと思います。
それでは、前置きが少し長くなってしまいましたが、次に「また会いたくなる人」の共通点を、男性編・女性編・共通編の順でご紹介していきます(^_-)-☆
男性編|女性が「また会いたい」と思う男性の特徴5選
1. 聞き上手でリアクションが温かい
女性は共感されると心を開く傾向があると言われています。
ただうなずくだけではなく、「それは嬉しいですね」「すごい。とっても素敵ですね」など、共感を言葉にできる男性は印象が柔らかくなります。
“共感のさしすせそ(さすが・知らなかった・すごい・センスいい・そうなんですね)”は基本の基本。お相手のお話を聞こうとする姿勢・肯定的なリアクションを意識すると、会話の雰囲気が温かくなります。
2. 話に“感想”を添えられる
女性は「わかってもらえた」時に安心する傾向が強いと言われています。
聞き上手、リアクション上手なだけではなく、お相手の「話の内容」や「感情」を理解することも共感の一部です。「実は、僕にもそんな経験あります」「そのお気持ちはすごくわかります」など、お相手の話に対して、どのように理解をしたのかを伝えられると、心の距離も近づくと思います。お相手との関係性にもよりますが、あまり長く・くどくなりすぎないようにも注意しましょう。
3. 見た目より“清潔感+居心地の良さ”
40代・50代の女性が求めるのは安心感や居心地の良さです。
高級なファッション、オシャレさより、身だしなみをきちんと整える、お相手のことを大切に考える誠実な姿勢、心に余裕や優しさを感じる雰囲気などが信頼感を生みます。
「この人といると落ち着く」と感じさせる雰囲気も意識して身に付けていきましょう。
4. 自分の話に偏らず、お相手への関心を自然に持つ
お相手のタイプや相性にもよりますが、会話の主導権を取りすぎず、お相手の様子も見ながら「あなたの話ももっと聞きたい」という姿勢を見せることも必要です。
女性は“自分に興味を持ってくれている”男性に親近感を抱く傾向がありますので、距離感を図りながらお相手への興味を示していきましょう。
5. 別れ際の一言が丁寧でポジティブ
「今日は本当に楽しかったです。またご一緒できたら嬉しいです」
このような、たった一言でも、次につながる良い印象を与えられます。
最後の最後の印象が“丁寧で誠実”であり、今後、前向きに考えていることを伝えられれば、女性の中に残る印象もポジティブあものになります。
補足: 女性は“会話の共感”を大切にする傾向があります。会話の間も含めて女性のペースや価値観に理解・配慮する姿勢を見せていくことで「感じのいい人」「落ち着く人」という印象を持ってもらいやすく、次に会うきっかけにつながるのです。
女性編|男性が「また会いたい」と思う女性の特徴5選
1. 笑顔と表情が柔らかい
女性の自然で優しい笑顔は男性への最強のコミュニケーションになります。
ただし作り笑いではなく、お相手との出会いや会話を楽しむ気持ちを持った「心がある笑顔」を自然と出せることが大切です。そしてそのような笑顔のあるコミュニケーションは、雰囲気の良さを印象づけるものとなります。
2. 話を否定せず、受けとめるリアクション
男性は話を否定されると心を閉ざしてしまう傾向が強いと言われています。
まず最初に「私はこう思います」と否定や違いを伝えるのではなく、まず理解や受け止めを示す姿勢が大切になります。「そうなんですね」「そういう考えもあるんですね」と受けとめることで、安心して話せる人という印象につながります。
3. 質問・深堀りが上手で、会話の流れを作る
「お話を聞いて私はとてもすごいと感じました。でも●●の点では大変なこともあるのでは?」など、会話を広げる質問や、深堀りがができる女性は良い印象が残りやすいのです。
無理に違う話題に切り替えて盛り上げるより、お相手の話をよく聞きながら、お相手の話題の中で、掘り下げる、流れを作ることが“興味を持って聞く姿勢”と受け取られます。
4. “次につながる話題”を残せる
「今度そのお店行ってみたいです」「またお話聞かせてくださいね」
このように、自然に次を感じさせるひと言が、男性に“自分との時間を楽しんでくれた”“自分にも興味を持ってくれている”と実感させます。
5. 感謝や気遣いが伝わる言葉選び
「今日はごちそうさまでした」「寒くないですか?」
小さな気遣いができる、優しさがあることも大人の女性の大きな魅力です。
男性は会話の中の、女性の言葉の端々から、どのような気遣いや優しさがあるかも敏感に感じ取るのです。まずはお相手への感謝や気遣いを、ご自身に合った言葉で伝えることを意識しましょう。
補足: 男性は“女性らしい癒しと優しさ”を感じる女性に「また会いたい」と思う傾向がありますが、同時に「自分を肯定してくれる」「自分に興味を持ってくれていること」にも敏感です。自然体でお相手に関心を持てている姿勢を示していくことが、次に会うきっかけにつながるのです。
共通編|性別に関係なく“また会いたい人”の共通点6選
・・・(まだまだ続きます)
▼この記事の続きは・・・
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーに掲載されているコチラでご覧いただけます。
▼毎週更新中
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はコチラからご覧いただけます
▼代表カウンセラー羽角の婚活無料相談も実施中
埼玉・東京は出張対応、その他地域はオンラインにてじっくりご相談いただけます。ご希望の方はホームページのお問合せフォームよりお問合せ・ご予約ください。