【プレ交際でLINEの返信が遅い時・ない時どうする?】
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- キャンペーン
~本質的な対応と見極めが大切です~
埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。
今回は、”プレ交際(仮交際)でLINEの返信が遅い時・ない時、どうする?”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/
結婚相談所の婚活で、プレ交際(仮交際)に進んでからは、お互いの定期的かつ距離が縮まっていくコミュニケーションがとても重要になってきます。ファーストコール後は、LINEでやり取りすることが一般的な流れになるのですが、プレ交際(特に序盤)ではお互いにわからないことも多く、LINEのやり取りがスムーズにできない・難しいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、プレ交際で、お相手からのLINEの返信が遅い、ない、不愛想・そっけないなど、スムーズなやり取りができない状況について、考えられる可能性や効果的な対処方法についてご紹介していきたいと思います(*^-^*)
■決めつけ・思い込みは厳禁!LINEの返信が遅い、ない状況には様々な可能性があります。
お相手からのLINEの返信が遅い・ない場合、実は様々な状況や原因が影響していることが考えられます。代表的な可能性や状況例についてまずはいろいろな角度から見ていきましょう。
1. 自分に原因がある可能性
・文章が長すぎる:長文や重たい内容を送ると、返信するのが面倒と感じさせてしまう場合があります。
・質問が多すぎる:一度にたくさんの質問をすると、負担に感じたり、プレッシャーを与えてしまうことがあります。
・内容が一方的すぎる:お相手が興味を持てない話題、愚痴などのネガティブな内容、唐突で短すぎて意図や内容がわかりずらい等、自分都合すぎる内容だと、返信をためらわせることがあります。
・送る時間やタイミングに配慮がない:たとえば早朝や深夜など、明らかにお相手が「迷惑」「常識がない」と感じてしまう時間やタイミングにより、心象を悪くさせる場合があります。
2. お相手に原因がある可能性
・忙しい・余裕がない状況:仕事やプライベートが忙しく、返信に時間を割けない可能性があります。
・体調不良・トラブル:一時的な体調不良やお相手の家族の問題(病気・事故・介護)などの関係で、返信できない事情がある場合もあります。
・興味が薄れている:プレ交際(仮交際)が複数進む中で、あなたへの興味や優先度が低下している可能性があります。
・婚活の優先度が高くない:婚活疲れや熱量の低下などにより、他の優先事項(仕事、家族、友人、趣味など)への意識が高く、LINEは後回しになっているケースもあります。
・LINEが苦手・最小限:LINEなどのメッセージツールでのやり取りが得意でない方、苦手意識がある方もいます。また、LINEは必要最低限の用事連絡のみで、直接のコミュニケーションを重視される価値観の方もいます。
・マイペースな性格:LINEの返信をあまり気にしない、「お相手を待たせている」という意識がない、自分のタイミング・都合で返信することが普通になっている方もいます。
・通信環境やスマホ機器の問題:一時的にスマホの不具合やバッテリー切れ・紛失、通信環境の問題等で返信できないことも考えられます。
3. 男女の心理の違いや二人の関係性に起因する可能性
・温度差や熱量の違い:プレ交際に対する期待や意識・熱量の違いから、やり取りの温度感が合わない場合があります。男女差の傾向として、プレ交際では女性の方が慎重・冷静になる場合が多く、男性は熱しやすく冷めやすい面があるため、お相手を気に入ると最初は前のめりですが、お相手の熱量を感じなかったり関係性が落ち着くと、LINEの熱量も急に落ちやすくなる傾向があります。
・コミュニケーションの目的・質の違い:お互いがコミュニケーションに期待している目的や質に違いを感じるとやり取りが進みにくくなる場合があります。男女差の傾向として、男性は具体性を求める(次のステップや約束がわかる・決められると熱量が上がりやすい等)場合が多く、女性は関係性の深まりを重視する(内容が表面的だったり理解不足だと感じると熱量が下がりやすい等)といった傾向があります。
実際には、理由がや状況がいくつか重なっているケースもあります。また、40代・50代では「価値観やコミュニケーションスタイルの違い」にとても敏感で、LINEのやり取りだけでも「合わない・違う」と感じた瞬間に、LINEの返信が急になくなる、そっけなくなるということも普通にあります。一番良くないことは、LINEの返信がない・遅い状況について、本当のことが分からないにもかかわらず、決めつけたり、感情的になってしまうことです。様々な状況や原因が考えられることを冷静に想定し、ネガティブに考えすぎず心の余裕を持って対応していくことが大切です(^_-)-☆
■LINEの返信が遅い、ない状況への対処方法
では、お相手からのLINEの返信が遅い・ない場合、どのような対応を考えていけばよいのでしょうか?考えられる可能性や状況、二人の関係性によっても対応は変わってきますが、いくつかの考え方や対処方法を挙げておきますので、参考にしていただければと思います(*^-^*)・・・(まだまだ続きます)
▼この記事の続きは・・・
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます
↓↓↓
https://with-owl.com/%e3%83%97%e3%83%ac%e4%ba%a4%e9%9a%9b%ef%bc%88%e4%bb%ae%e4%ba%a4%e9%9a%9b%ef%bc%89%e3%81%a7line%e3%81%ae%e8%bf%94%e4%bf%a1%e3%81%8c%e9%81%85%e3%81%84%e6%99%82%e3%83%bb%e3%81%aa%e3%81%84%e6%99%82/
▼毎週更新中
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます
https://with-owl.com/blog/