With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所

40代・50代の婚活に特化した年中無休・少人数制の結婚相談所

【40代・50代婚活 男性の「プライド」について考える】

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 自分磨き
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所「【40代・50代婚活 男性の「プライド」について考える】」-1

~中高年の男性は「プライドが高い」状態になりがち~

埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は出張サポートしています)。

今回は、”40代・50代の婚活 男性の「プライド」について考える”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/

40代・50代の男性には、これまで築いてきたキャリアや社会的地位、人生経験への自負心などが影響し、知らず知らずのうちにプライドが高くなっている方がいらっしゃいます。今回は婚活において、プライドが高い男性の強み・弱み、婚活において男性側として努力すべきこと、女性側として意識すべきことなどを掘り下げていきたいと思います(*^-^*)

■そもそも「プライド」とは何か?

「プライド」とは自分自身や自分の持つもの、成し遂げたことなどに対する誇りや自尊心を指します。「プライド」という言葉が使われるシーンや文脈によって、ポジティブな意味でもネガティブな意味でも使わます。たとえば、ポジティブなケースでは、仕事やスポーツのシーンなどで自分の価値や成果を肯定的に受け止め、堂々と周りに示すという意味で「自分の仕事にプライドを持つ」「チームの一員である事にプライドを感じる」等の使われ方をしますし、逆にネガティブなケースでは自尊心が過剰に強くなる影響で、他人の意見を受け入れにくくなったり、自分の弱さを認められない態度などの意味で「プライドが邪魔をして素直に謝れない」等の使われ方をします。

プライド自体は誰もが多かれ少なかれ持っているものだと思いますが、婚活においては、「プライドが高い男性」は、自分の価値観やコミュニケーション能力を高く評価(自信を持っている)している傾向があり、それゆえに、お相手とのコミュニケーションや自分自身と向き合う中で、悪い面で影響を及ぼすことが多くなりがちで、注意が必要なのです。

■「プライド」の高い男性の特徴

では、婚活において、プライドが高い男性にはどのような特徴があるのでしょうか?その特徴から良い影響、悪い影響を整理してみたいと思います。(あくまで傾向として捉えてくださいね)

4つの特徴
1、自分の価値観への自信:これまでの経験や成功体験を基に、確固たる価値観を持っていることが多いです。
2、自己主張が強い:確固たる価値観より、自分の考えや意見が正しいと主張し、通そうとする傾向があります。
3、他人からの評価を気にする:周りからの評価を気にしたり、良い評価や尊敬を得たいと思う傾向があります。
4、お相手に高い基準を求めがち自分への自信、周りの評価といった視点で、理想が高くなる傾向があります。

良い影響(強み)
・頼り甲斐やリードできる行動:自信を持った意見や行動により、お相手をリードし、頼り甲斐のある安心感を与えることにも繋がる
・責任感の強さや目標達成意欲:自分の言動に責任感を持ち、より高い成果を目指す意欲もあるため、お相手からの信頼感にも繋がる

悪い影響(弱み)
・柔軟性の欠如
:自分の価値観・ライフスタイルに固執するがゆえに、お相手に歩み寄るのが苦手
・自尊心の脆さ
:周りからはプライドが高く見えても、批判や拒絶に弱く、傷つきやすい面も

そして、婚活において、40代・50代の「プライドの高い男性」の一番の問題は「自分の弱みや失敗を認めることができず、自分自身と本質的に向き合いにくい」というところにあります。これまでの様々な経験で自分の価値観が正しいという頑なな(悪く言うと高慢とも言える)スタイルが出来上がってしまっており、婚活においても「自分の価値観・考えが正しい」とお相手視点ではなく自分視点だけで進めてしまうケースが目立ちます。特にこれまでの恋愛・結婚の経験がなかった男性は、「プライドが高い」と自覚するような機会・経験も少なかったためか、ご自身のプライドの高さについて無自覚な方もとても多いのです(^^;)

「プライド」の高い男性が婚活で努力すべきポイント

次に、プライドが高い男性が、婚活でどのような点に注意・努力していけば良いかをお話していきたいと思います。

私は「経験を通じてまず(プライドの高さを)自覚する」これに尽きると思っています。婚活においてはご自身の課題や弱みをまずご自身が本質的に納得・受け止めることが最初の第一歩になるのです。(婚活における課題や弱みは人により内容や程度はそれぞれですが)上辺だけで理解していては、ご自身が本当に結婚する上で必要な意識・姿勢・能力・経験といったことも身に付かず、同じことの繰り返しで婚活が前に進まないことになりかねません。

私はいつも、婚活では、お相手に選ばれることが必要で、そのためには結婚相手をイメージさせる「共感力」「信頼感」「安定感」が大切な3要素だとお伝えしています。

プライドが高い男性の場合は、「お相手の価値観を尊重する姿勢」「お相手との違いや自分の弱みを認め調和を考えられる柔軟性」「理想や憧れに固執しすぎない現実的なお相手像や結婚観」等が特に気を付けるべきポイントとなります。これまでの自分中心の視点から、お相手軸で物事を考える・捉える事も意識していただき、大事な3要素の中の「共感力」のレベルアップに取り組まれると良いと思います。そして、結婚相談所で活動されているなら、担当のカウンセラーさんにご相談いただくこともオススメです。客観的な視点でご自身に合ったアドバイスもしてもらえると思います(*^-^*)

■「プライド」の高い男性に対して女性が意識すべき7つのコツ

最後に、プライドが高めの男性に対して、女性側が婚活でどのような点を意識しておけば良いかについてお話していきたいと思います。

どのようなお相手でも、100%理想の条件をかなえるお相手ではありません。そして、どのような方にも長所も短所もあり、良く感じる部分・悪く感じる部分は表裏一体です。プライドに関しても前述で説明したように、婚活において強みにも弱みにもなってしまう部分がそれぞれにあります。婚活で、お相手男性に対して、「プライドが高めかもしれない」でも「いいかも」と感じたならば、下記の点に注意しながら関係性を築いていくことをオススメします。

女性が意識すべき7つのコツ・・・(まだまだ続きます)

▼この記事の続きは・・・
With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます
↓↓↓
https://with-owl.com/40%e4%bb%a3%e3%83%bb50%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%80%80%e7%94%b7%e6%80%a7%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%89%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e8%80%83/

▼毎週更新中

With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます
https://with-owl.com/blog/

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所

5.0(14)

埼玉県 / 川口市

With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案