お見合いで沈黙してしまった時の切り抜け方
- お見合い
こんにちは。佐賀結婚相談所リーベのアドバイザー田中です☺️
いきなりですが、
人と会話をしていて一度は “沈黙” に気まずさを感じたことがある方がほとんどではないでしょうか😌
特に初対面の方とお話をするのは、緊張しますよね😌✨
お相手の性格やお互いの共通点も分からず
どんな話をしたらいいのだろう・・・?と迷うあまりに言葉に詰まり、会話が続かず
あまり会話が盛り上がらなかったなと感じてしまうこともあると思います。
今回は、沈黙になってしまったときの切り抜け方
婚活成功のための会話術をお伝えします🌻🌻
☑️ お見合いでの沈黙は「失敗」ではない!!✨✨
「沈黙」となってしまった場合に、
決して「ああ!!やってしまった!何か喋らなければ!」と焦る必要は全くありません😌
「沈黙=会話が終わった」ではなく「一呼吸おける時間」と考えてください🌻✨
沈黙があるからこそ、次の言葉が印象に残ることもあります😌
では「一呼吸おいた後」の切り出し方について説明していきます🌷🌷
☑️①相手に質問を投げかける✨✨
「休日はどんなふうに過ごされてますか?」
「最近ハマっていることはありますか?」など質問をしてみてください😌
お相手の事をより知ることができますし、共通の趣味などがあればよりお話も楽しくなります🌻
☑️②相手の話を深掘りする✨✨
これはすごく好印象にも繋がるしお話が盛り上がりやすいので、かなりオススメです✨
例えば、映画を見にいくことが好きな男性に
「最近見た映画で一番おすすめはなんですか?」「どんな話だったんですか?」
などと、お相手のストーリーを聞けると話が広がりやすいです☺️
また、相手の好きなことについての質問なので、
相手にとっても答えやすく、お話したい内容なのでお話も盛り上がりやすいです🩵
また、「その映画のどんなところに惹かれたんですか?」「悲しい結末とハッピーエンド、どちらが心に残りますか?」
などを聞くと、ただの趣味の話ではなく、お相手の「価値観」が会話の中で垣間見えます😌✨
さらに、相手の話に質問することで「私あなたに興味があります」とアピールすることにも繋がります🤍
③プロフィールを振り返る
「そう言えば趣味に〇〇って書いていらっしゃいましたよね」など
プロフィールで紹介している趣味・旅行・仕事・食べ物などについて会話をするのもいいですね🌻
「事前に私のプロフィールを読んで覚えてくれてる」と相手へのアピールにも繋がります✨
事前にお相手のプロフィールをしっかり読んでおくことが必須です!!✨
☑️事前準備で沈黙を減らすコツ✨✨
先ほどにも出てきましたが、
お見合い前にプロフィールを読んでおくことは必須です!!🌻🌻📝📝
お相手の趣味や仕事、出身地など事前に把握しておき、
あらかじめなんとなくの会話のキャッチボールをイメージしておくと
沈黙した時でなく、お見合い事の会話の流れがとてもスムーズです😌
人とのコミュニケーションが苦手な方やどうしても緊張してしまう方などは
あらかじめ質問リストなどを用意しておくと安心ですね😌✨✨
☑️沈黙を気にしすぎないことが大切✨✨
コミュニケーションは沈黙ばかりを恐れると余計にぎこちなくなっていきます☺️
大切なのは「楽しい時間だった」と感じてもらうことであり、自分自身が感じることです🌻🌻
無理に話すよりも自然体の笑顔の方が印象に残りますので!!!😆😆
お見合いで沈黙してしまっても、それは「失敗」ではありません。
大切なのは、沈黙の後のリカバリーです🌷
質問や共通の話題で空気を和らげれば、自然に会話は続きます🌻🌻
沈黙が怖い・・・と感じている方こそ、婚活サロンでのサポートを活用すると安心して婚活が行えます🌸
佐賀結婚相談所リーベでは
お見合い時の日程や場所の調整、服装やマナー、会話のアドバイスなど全てサポートさせていただきます😆✨
会話が苦手な方にはあらかじめ会話のレパートリーやお相手にのプロフィールに沿った質問リストなども一緒に考えたりもしています☺️💛💛
会員への相談はラインでも受け付けております!
また、LINEでは最新の婚活イベントも随時発信中です!!
どうぞお気軽にご相談ください!