結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
投稿数
1件
平均評価
投稿数
1件
平均評価
7年前
投稿数
1件
平均評価
9年前
投稿数
3件
平均評価
2年前
あまり親身になってはもらえませんでした。 婚活相手の気になるところを相談すると、すぐに「別れたら?」と言われます。 言い方もかなり冷たいし、高圧的で怖かったです。 婚活の進め方について尋ねても、一般論には意味がない、と遮られて、結局どうすればいいのか分からないまま。 結局他の相談所の発信している動画やブログを読んで、婚活の進め方を勉強しました。 この相談所では年に12回使える1時間面談があるのですが、時間を使うのがもったいないと思われているのか、向こうの都合で1時間もたたずに途中で切り上げられることもしばしば。 一番辛かったのは、 婚活がうまく行かず、もう傷つきたくなくて 次からはどうすればいいのか自分なりに考えたことを相談したときに、 くだらないこととして一蹴されたことです。 相談に乗ってもらえないなら、相談所にいる意味がないと思い退会しました。
投稿数
6件
平均評価
10ヵ月前
今までの結婚相談所の中でも最低最悪でした。 本当に結婚したい思いで電話したのに、見下したような面倒くさそうな対応されます。 ボロボロの事務所だったのでもう潰れてると思いますけどw いや、ゴミ持って帰るのが嫌だったので名刺持って帰ってないですw
投稿数
3件
平均評価
2年前
投稿数
3件
平均評価
3週間前
我流ではどうにもならず、プロの手を借りるべく相談所の門を叩きました。最初は緊張しましたがすぐに打ち解けてリラックスした面接でした。自分の魅力を十分発揮できるようガンバリマス!
投稿数
3件
平均評価
6ヵ月前
投稿数
3件
平均評価
10ヵ月前
こちらのオーナーは男性不妊や男性の高齢出産のリスク(自閉症など)をご存知ないようで、 高齢男性はみんな子どもを欲しがっており20代と結婚したがっているので、高齢者とお見合いをし3回会ったら結婚してくださいと言われました。 そういった結婚は望んでいないと伝えると「結婚観が違う。結婚観のすり合わせが必要ですね!!」と言われました。 誰の結婚観を誰にすり合わせる必要があるのか聞き返したら、答えませんでした。 入会は断っているのに、書類を書けとか書いてあげるとか言い続けて、3時間くらい時間拘束されたように思います。 また成婚率を聞いたら「会社によって違うんです…」とそこもモゴモゴ言い淀んでいました。 経済産業省によるとどこも10%程度なのですが、なぜモゴモゴしているのか疑問に思いました。
投稿数
2件
平均評価
2年前
入会を考えて話しを聞いたが、入会しないほうが良い、断られるのは本人が悪い、入会してもサポートないし、うまくいかないと言われた
投稿数
1件
平均評価
1年前
投稿数
1件
平均評価
2年前
代表の女性の「経歴」について、補足しておきます。 マルチ商法とも呼ばれる連鎖販売取引 アムウェイ(amway)の member です。 セミナーを開催し、口を開けば自慢話に終始し、自分の価値観を押し付け、メンバーを募ります。 各地のセミナー終了後は、「放蕩」「不貞」のありさまです。 侮蔑、嘲笑は、日常茶飯事です。 都合が悪くなると、「詐病」を使い、視力を失い「眼科通院中」、 精神を患い「心療内科通院中」etc 「謝ることなく、振り返らず、涙することなく、苦しまず、後悔することなく」が、信条です。 考えてみてください、このような、女性が、はたして、カウンセリングやアドバイスが、できるでしょうか…
投稿数
1件
平均評価
5ヵ月前
投稿数
1件
平均評価
6年前
お昼はハッシュドビーフです
投稿数
1件
平均評価
3週間前
ホワイトマリッジに登録して、結婚相談所で活動していた。プロフィールに勤務先情報を無断で記載されてしまい、連絡してもなかなか消してもらえなかった。20万円ほど払ってこれだと困るな、と感じたため移籍しました。
投稿数
1件
平均評価
1ヵ月前
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!
4年前