結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Salon de lumiere
医師・ハイステータス婚 カウンセラーは元CAで医師の妻
こんにちは婚活勝者になるための結婚相談所SalondeLumiere高梨です今回は京都市京セラ美術館のモネ展に行ってまいりました私自身は若い頃よりゴッホ派でしたが年齢を重ねるごとにモネの柔らかく人を包み込むような作品が好きになりましたどの作品も素晴らしかったのですが国立美術館所蔵の睡蓮の作品に心惹かれましたオランジェリー美術館の長大なサイズの睡蓮の絵が展示されている白い展示室に似ている展示手法なども素敵でした今回のモネ展も素晴らしかったのですが昨年の中の島美術館のモネ展に好きな作品が多く展示されていました同行者と来年はジヴェルニーのモネの庭やパリの美術館巡りをしたいねと話しました
こんにちは婚活カウンセラー高梨ですハイステータスの方やハイステータスの方との結婚を希望される方のための結婚相談所です今回は本当にいちごの季節は最後になってしまいました冬まで会えないですねお別れの意味を込めて会いに行きました抹茶と白いちごをお願いしようと思ったのですがあまりに量が多く食べきる自信が無かったので本日は淡雪いちごのハーフアフタヌーンティにしました淡雪いちごは薄いピンク色でとてもかわいく甘みの強いいちごですチョコがかかっていましても負けてはいませんしっかりと存在感を主張していいますたい焼きは生地にタピオカ粉が入っているのかもっちもっちもち餡もとてもかわいく美味しかったですマカロンは間にクリームが絞られていてずっしりと食べ応えがありましたロールケーキは桜茶のような感じで微妙な塩味と桜の風味が美味しかったですまた来年もいちごのアフタヌーンティーをいただきに行きたいと思いますいちごのスィーツを求めて本町のフルーツハナフルに行ってきました白いちごは抹茶のスィーツに負けないくらいの濃厚な味わい何より見た目が可愛いですねお友達はチョコとストロベリーのパフェ抹茶と白いちごのパフェですこちらはすでに終了していますがメロンのアフタヌーンティーがスタートしています来月ご紹介できればと思っております
こんにちは婚活勝者になるための結婚相談所SalondeLumiere婚活プロヂューサー高梨です今回は新入会員様との入会面談で奈良県の葛城までドライブGWにお邪魔しました道の駅かつらぎさんに再度お邪魔しました前回も少しお話ししましたがこちらの道の駅さんは地元の新鮮なお野菜・フルーツ・お米などがたくさんお取り扱いされていますその中でも私がこよなく愛するいちご古都華いちごが生産者さんごとにたくさん取り扱っておられますこの時期なのでいちごは無いでしょうがお野菜を購入しようといってみましたところフルーツ屋さんも驚くほどの品ぞろえ古都華だけでも何軒もの農家さんのものがあり市販されているサイズのものや市販されているサイズより小さいもので不揃いのいちご3種類のいちごが入ったものも置かれています古都華はもちろんのことピンク色の淡雪・白いちごのパールホワイト他とにかく規格サイズのものもかなり美味しいのですが小さいサイズのものの方がお味が凝縮されていてとても美味しいです私は3種類入ったものと古都華のみのものを購入いたしましたお友達にも数人に宅配してみましたがとても喜ばれましたあわび茸というキノコがありましたのでそちらも購入しましたお店の方のおすすめはオリーブオイルで焼いた後蒸し焼きにして塩コショウでした育ちざかりがおりますので、さらに上からチーズのソースをかけました絶品でしたキノコとアワビの中間の食感でしたよお米はその場所で精米してくれるようでしたが完売でしたその後、美しく心も美しい女医さんの入会面談を行いました美しい方とお話をすると私まで美しくなったような気になりました(笑)
こんにちはハイステータスな方の婚活でしたら本町の結婚相談所SalondeLumiere婚活をしていると次のデートの行先に困った事ありませんか?そんな時のデートに役立つブログを更新しています婚活カウンセラー高梨です今回は少し足を延ばして奈良宇陀方面です室生龍穴神社の帰りに寄りましたお蕎麦屋さんです車が無いと厳しい場所ですしかも大きな車は無理かもしれません細い山道この先に本当にお店があるのか?と心配になる細道でしたその先には道が開けていて古民家のような佇まいの一軒家です道路から少し奥まった玄関までの道はとても風情がありそこを抜けると大空が広がる素敵なお庭縁側にも席があり縁側を眺める二人席もあったり・・・暖炉もあり寒い時期は素敵でしょうお蕎麦はシンプルにかけ・おろし・とろろ冷・温がありセットメニューにはかけ・小鉢・天ぷらのセットのようでしたが売り切れていました私と同行者はとろろ冷のお蕎麦と天ぷらをそれぞれオーダーしたつもりでしたがどちらも山盛りで天ぷらは2人分ですか?と聞きましたら一人前です・・・一人前で正解でしたマイタケ・こごみ・ふきのとう・ナス・海老を山菜でくるんだもの・モミジガサ?他2種類とろろ芋のお蕎麦も本当に美味しく美しい田舎の景色とともにいただくお昼は大満足でした・・・宇陀はお蕎麦屋さんが点々とあるようです有名な一如庵さんは予約が取れませんでした・・・次回はそちらに行きたいと思っています牡丹のお花が好きで長谷寺にも行きたかったのですが昔は今頃が見ごろだったらしいですが4月25日くらいが見ごろだったみたいです・・・とても残念ですお蕎麦屋さんに飾っていらした牡丹龍穴神社はまた別の機会に・・・
こんにちは婚活カウンセラー高梨です今回もいちごとのお別れが淋しすぎて奈良の神社参拝のついでにお蕎麦といちごパフェをいただいてきました行きたいと思っていたお店がお休みでしたので残念な思いを抱えながら訪れたお店をご紹介いたします奈良の天理にあるカフェテラスオズウィキッドのファンでもあるので名前に惹かれました・・・なんと言いましても私の愛する古都華のパフェということが一番の理由ですトップには古都華がたっぷり乗せられており一人では食べきれない感じでした高さ30センチあるようですソフトクリームやストロベリーソースも懐かしい感じでしたピスタチオのクリームは今風ですね中ほどにも古都華があるのですが多くのお店はスライスですがこちらは半分に切った古都華が入っており食べ応えもあります古都華を使用しているのに価格も1300円くらいでドリンクのセットにしても1600円くらいだったと思いますコスパがとてもよかったです一緒に行ったものがヨーグルトのパフェをいただきましたが、こちらはあまりお勧めではありませんでした地元の方が多く集うローカルなお店ドライブついでにいかがでしょうか?お蕎麦はまた次回
こんにちは婚活カウンセラー高梨です今回は先日急に行くことになった神社「神が宿る場所」と言われている神社をご紹介します奈良県吉野郡十津川村に佇む神社玉置神社「神秘的」という言葉がこれまでに合う場所があるのか・・・熊野古道にある熊野三山の奥の院白浜から1時間少し大阪から奈良を通るルートでは3時間半くらい落石注意の標識があり実際に落石したであろう石があちらこちらに。。。山深い道をひたすらくねくね車を走らせると大きな川にかかる車一台がやっと通れる橋を渡りますこの橋が天界との境のように何かが落ちる気持ちになります下を流れる川のエメラルドグリーンの色に魅了されます渡り終えるとさらに狭い道をくねくね11キロやっと鳥居にたどり着きます途中には迷っている方もいらっしゃいましたやはりここは「呼ばれないと行けない」神社なのだと感じます鳥居をくぐるとすぐにお社ではなくそこから20分~30分階段を進みますやっと本殿に到着します参拝をすませ終わりではありません本殿の右側にすすむとお稲荷さまがありさらに右のわき道を進みさらに20分急な石を積み上げた階段をのぼるとご神木の「神代杉」が鎮座されています必ずこちらはお参りしてくださいとても強いパワーをいただけます階段を下り本殿の前を通って本殿左奥に小さな入口がありそこを入ると夫婦杉がありますのでこちらも婚活している方はいかれると良いですねグーグルマップなどで行く場合別の入り口を案内される場合がありますのでご注意ください正式なルートで行くと50台くらい駐車できる大きな駐車場につながります駐車場の横に鳥居があります他にも2台くらい泊められる駐車場の横に玉置神社の鳥居があるルートもありますが、こちらはかなり険しい道のようです・・・熊野さんを巡られたことがある方は少なくないと思います私も毎年一度は「蘇りの旅」熊野三山参拝に行きますが玉置神社まで行かれる方は少ないかもしれません奥の院の玉置神社に参拝すれば完璧です頑張っている方はぜひ参拝してみてください今年は美しい女医さんにたくさんご入会いただいておりますぜひ男性医師の方のご入会もお待ちしております
こんにちは婚活カウンセラー高梨です今回は大阪市内のホテルで自然を愛でるというテーマです自然の写真はリーガロイヤルホテル大阪のラウンジの景色です市内にこの空間滝が流れていたり竹があったりこの時期には私の一番楽しみな「あおもみじ」秋のもみじも良いですがあおあおとした緑の生命力人生に例えると高校生くらいの純粋で生命力にあふれた葉にとても心癒されますその空間で少し遅めのモーニングトーストかだし巻き卵サンドかゆで卵のサンドがありましたゆっくり楽しみたい気持ちが強くモーニングをいただいた後にお煎茶のセットをいただきましたお煎茶は一煎目はすでに茶器に注いでくださっていてこれがお煎茶?という感じでグルタミン酸をとても感じましたうまみが強くお出汁を飲んでいるような。。。もちろん和菓子もかわいく美味しかったです何時間ゆっくりさせていただいたのか???優雅にゆったりとしたデートにおすすめです
こんにちは婚活カウンセラー高梨です今回も去り行くいちごのシーズンをおしんでいちごビュッフェをご紹介いたしますストロベリービュッフェには珍しくタイ料理ですタイ料理といえばトムヤムクンはもちろんのこと鯛の新鮮なお刺身・ステーキ・ココナツカレーなどアジア料理好きにはうれしいお料理の数々お店の中はゾーン毎にテーマがあり子ども道はの場合は赤を基調としたかわいいお部屋に通されましたいちごは2種類を食べ比べすることができる上にちょこや練乳などで味変もできましたいちごを飾ったケーキやすいーの数々とてもかわいく美味しいビュッフェでしたドリンクもコーヒーと紅茶が提供されておりとても気分が上がりましたスタッフもタイの方々でタイに来ているのか錯覚するくらいです素敵な空間でストロベリービュッフェをお楽しみください
こんにちは婚活カウンセラーの高梨です子供の受験が終わり私がなぜか燃え尽き症候群1年間あまり旅行に行けませんでしたので旅行に行ってきました久しぶりに投稿させていただきましたそのような中女医さんをはじめハイステータスな方が数名入会してくださりご一緒しておりますととても勉強になりますし素敵な方ばかりですので楽しくサポートさせていただいております今回はいちごの季節もそろそろ終わりですね去りゆくものを惜しんでいちごパフェをいただいてきましたいちごの中でも私が好きな品種奈良の古都華甘みが強く酸味がさっぱりしていていちごの味を濃縮させたような味わいで毎年この時期にはふるさと納税で楽しんでおりますその古都華のパフェがあると聞き行かずにはいられませんでした場所は駒川中野駅から歩いて13分車ですとコインパーキングが近くにありました大きな商店街もありレトロな雰囲気で食べ歩きもできるのだと思いますいちごパフェは数種類いちごの品種を選べたりいちごの追加ができたり・・・パフェは生クリームなどでおなか一杯になってしまうことが多いですがいちごでおなかいっぱいになるという感じですしかも、生クリームではなくマスカルポーネよくあるコーンフレークではなくいちごのジュレみるく古都華は本当においしい甘いマスカルポーネを食べても負けていません・・・追加のいちごは古都華ではありませんでしたがハート形や白いちごがありとてもかわいらしかったですよフルーツつきのモーニングがあったりランチがあったりパフェだけではなく食事も楽しめそうでした
こんにちは婚活カウンセラーの高梨です今回は出雲大社積尸気参拝についてお話いたします①稲佐の浜で波打ち際の砂をいただきます(出雲大社からまっすぐ日本海へ歩いて14分)②二の鳥居(勢溜の大鳥居)をくぐり鳥居の左右どちらかの手前で一例をします神社仏閣には珍しい『下り参道』を通ります③祓社参道右側にある小さな祓社で自分の穢れを払い心身を清めます④むすびの御神像算の鳥居を過ぎ松野参道を抜けると右手に御神像が大国主大神が『幸魂奇塊』さきみたまくしみたまをさずけられた神話の一場面を再現している⑤四の鳥居(銅鳥居)手水者でお清めをし拝殿へ同性の鳥居としては日本で一番古いとされています⑥正面の拝殿を参拝します通常は『二礼二拍手一礼』ですが出雲大社では『ニ礼四拍手一礼』が基本です⑦御本殿御本殿は正面を向かっておらず、神無月に神様が各地からいらっしゃる稲佐の浜のある西側を向いて鎮座されているそうです⑧十九社神在月には縁結びの神議りが行われる期間の神様のお宿だそうです⑨素鵞社『素戔嗚尊』スサノオノミコトがまつられています社殿の奥には御砂が置いていて、稲佐の浜でいただいた御砂を置いて、置いた御砂より少し少ない御砂をいただいて帰り『お清めのお砂』としてお守りにしたり、自宅に撒きご加護を頂くそうですその山側には禁足地で入ることが出来ないのですが、その聖なる山に触れる事が出来る唯一の場所です⑩神楽殿勇名な大しめ縄がありますのでこちらも参拝してみてください
この相談所を知る
Salon de lumiere
大阪府 / 大阪市西区
本町駅 徒歩8分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!