婚活サービスの種類まとめ|それぞれのメリット・デメリット
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 婚活パーティー
こんにちは!
大阪梅田の結婚相談所aibou(あいぼう)代表カウンセラーの前田です!
本日は、婚活の頑張っている方、これからやっていこうと考えている方!
そんな方に向けて、婚活コラムを書いていきます⭐
婚活と一口に言っても、
「マッチングアプリ」「婚活パーティー」「結婚相談所」など、方法はさまざま。
ただし、それぞれに向き・不向きがあり、
自分に合った方法を選ばないと、全く目的が達成できないことも😢
今回は、結婚相談所カウンセラーの視点から、
代表的な婚活サービスの特徴・メリット・デメリットを分かりやすくまとめました。
代表的な婚活サービス一覧
マッチングアプリ婚活
【メリット】
・手軽に始められる(登録無料〜低コスト)
・出会いの母数が多い
・スマホ一つで隙間時間に活動できる
【デメリット】
・結婚への温度差が大きい
・写真・プロフィール詐称などもある
・メッセージ中心なので、
実際に会うまで人柄が分かりづらく出会うまでに時間がかかる
🗣 カウンセラーの実体験より
「マッチングアプリで2〜3年頑張ったけど成果が出ず、
結婚相談所に入会された方は非常に多いです。
アプリは出会いの入口としては良いのですが、
本気で結婚を目指すステージとしては限界があります。」
※マッチングアプリは、恋愛をしたい方が多いと考えられます😢
婚活パーティー・街コン
【メリット】
・実際に会って話せるので雰囲気が分かる
・初対面でも複数の人と出会える
・共通の趣味などのテーマ別イベントも豊富
【デメリット】
・1回で終わるため、継続的なつながりになりにくい
・積極的でないと印象に残りにくい
・結婚よりも恋人探し目的の人も多い
🗣 カウンセラーの視点から
「婚活パーティーはきっかけ作りには最適。
ただし、本気度の温度差が大きいため、
結婚に繋げるには本人の行動力が問われます。」
結婚相談所
【メリット】
・結婚への本気度が高い人しかいない
・プロのカウンセラーが婚活をサポート
・相手の身元・年収・職業などが確認済みで安心
・デートや交際中の相談ができる(お相手の気持ちもチェック)
【デメリット】
・費用がかかる(入会金・月会費など)
・サポートがある分、ルールやマナーを守る必要がある
・気軽さは少ない
🗣 カウンセラーコメント
「費用がかかる=真剣度が高い人が集まる、ということ。
実際、他のサービスと比べて成婚率が高く、
結婚までの期間も短いのが特徴です。」
※IBJの相談所では、入会してからの平均成婚日数は9ヶ月ほどというデータもあります!
🌿あなたに合った婚活方法を見極めよう
婚活は「どのサービスを使うか」ではなく、
今の自分に合ったステージを選ぶことが大切です。
あなたは今、何を目的としていますか?
ゴールをどこに定めていますか?
あなたの幸せを見つめ直しましょう!
結婚を考えている方にとって、
結婚相談所は決して「最後の砦」ではありません。
本気で結婚を目指す方が、最短で結果を出せる場所です。
1日でも早い入会が、たくさんの方と出会う可能性を広げます⭐
💬大阪梅田の結婚相談所 aibou(あいぼう)では
20代〜30代の婚活を中心に、
「本気で結婚したい人が正しい方法で動ける」ようサポートしています。
ここまで読んで頂いた方には、
正しく自分に合った方法で婚活を進めて頂きたいと思います!
結婚相談所aibou(あいぼう)では、
無料カウンセリング時に、各婚活サービスの説明をしております。
その中で、どのサービスがあなたに向いているかご紹介しております。
まずは無料カウンセリングで、あなたに合った婚活の進め方を一緒に見つけませんか?
🔗 結婚相談所aibou(あいぼう)公式HP
💬 無料相談はこちらから
👨💼 男性の方 → http://aibou-marriage.jp/m-contact
👩💼 女性の方 → http://aibou-marriage.jp/w-contact
 
             
                