the bride and groom

産婦人科のお医者さんがつくった結婚相談所

産婦人科医と歩む婚活の意味とは?

  • 婚活のコツ
  • 女性向け
  • カウンセラーの日常
the bride and groom「産婦人科医と歩む婚活の意味とは?」-1

目次

  • 大切にしたい出産への願い
  • SNSに惑わされないで!

大切にしたい出産への願い

the bride and groom「産婦人科医と歩む婚活の意味とは?」-2

こんにちは!高槻の結婚相談所

ブライドアンドグルーム  桑原です


少しプライベートなお話をさせて

頂きますと、我が家には1歳10か月の

いつも歌いながら家の中を走り廻る

やんちゃ真っ最中の娘がいます


彼女を授かったのは

私も妻も40歳を越えてからで

一般的には「高齢出産」と言われる

年齢であったと思います


それでも家族を、子育てを願う

気持ちは夫婦同じでしたし

特に 産婦人科医 でもある妻が

「高齢出産」に対するリスクばかり

切り取りがちな世の中の認識に対し

しっかりとした知識と考え持って

いてくれた事で、安心して妊活に向き

会えた事は大きかったと思います

SNSに惑わされないで!

年齢を重ねる事で、妊娠しにくくなる

こと・赤ちゃんへの影響が生じる

可能性が変化すること、これらを以て

高齢出産のリスクとされていますが

これらは年齢により程度の差が生じる

ものながら、誰もが持ちうるリスク

でもあります



これらのリスクは誰もが正しく知り

自分に必要な知識の選択とその準備を

しっかりと行う事が妊活の第一歩

なるのだと思います




そんな中今のSNSは視聴者の目を引き

囲い込む為に、婚活女性の年齢に関し

過激な表現を多く用い、時には女性の

妊娠・出産に対する焦りや諦めを誘発

してしまっていると感じています



もしも迷ったり悩んだりする時には

必ず適切な場所で適切な人に相談を

してください



WEB上にある多くの情報と

SNSが放つ無責任な発信

これらによって諦められてきた

想いや命が幾つあるのか

計り得ませんが



大切な出産への願いを叶える為

今 出来ることが必ずあるという事

どうか忘れないで下さいね



皆さんの想いが結実致しますこと

心からお祈り申し上げております




相談所の想いはこちらのHPから⇒

http://www.thebrideandgroom.jp

この相談所を知る

the bride and groom

5.0(2)

大阪府 / 大阪市北区

大阪駅 徒歩1分

the bride and groomの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案