結婚相談所一覧
                関東
                
              
結婚相談所一覧
                関東
                
              
結婚相談所 インシエーメ
男性のための婚活 〜大阪の結婚相談所〜
皆さまこんにちは。男性のための婚活・フィードバックが強みの大阪の結婚相談所【インシエーメ】です!先日、成婚退会された会員様お2人と、現在婚活中の会員様で「幸せ報告会」という名のただの飲み会を開催いたしました(笑)私を含め、全員50代の女性です。退会されたお2人は、2024年の6月に開催した女子会以来の再会。1年前、婚活をしていたお2人が今年は幸せ報告をしてくださるなんて・・・!(涙)仲人としてこんなに嬉しいことはありません。昨年入籍をしたAさん。バリキャリでお休みもほとんどない中、婚活をとても頑張られました。その中でも思い出に残っている笑い話が、活動2か月目に「ちょっと休憩します」と仰ったこと!いやいや、早すぎるやろ~~と突っ込んだのを覚えています。ペースを落としてゆっくりでもいいから、休まずいきましょう!とお話しし、その後出会われた男性とあれよあれよという間に成婚退会されました!今もお仕事は続けられてるのですが、なんとご主人様のお仕事も手伝われるようになり、そちらでも才覚を発揮されてて驚きました!会社を辞めたあとは、こちらが本業になりそうとのこと。素敵すぎます~~!元々とてもセンス抜群の方なので、絶対向いてると思いますよ!とお喋りしていたことが、まさかの現実に!これからが楽しみで仕方ありません(^-^)そしてもう1人のBさん。来年2月のお誕生日の定年までお勤めされてから、入籍予定とのこと。きちんと年金なんかも計算しながらの計画性が素晴らしいですよね!旦那様になる方とそういう話をきちんと出来るのが本当にいいですよね。そんなBさんですが、実は1年前、この優しい旦那様を2回も振ってるんですよ^_^; 真面目すぎて面白くない~メールが長い~とかなんとか言ってましたよねぇ(笑)懐かしいです^_^; よくここまでラブラブになられて・・・!私はそれだけで泣いちゃいますよ。そしてなんと!2月から一緒に住む為のマンションを購入されたとか~✨羨ましすぎます~!若い世代と違って、50代からの婚活は注目するポイントも変化してきます。自分たちのこと以外にも、両親の介護問題、お子様の有無などで今後の人生設計も違います。インシエーメのスタッフ田野は、自身も46歳で再婚しており、その後4人の両親の介護を経て看取りまで経験しました。夫婦になって1年目から介護も看取りも始まりましたが、どんな大変な時も夫が居てくれて本当に良かったと思ったので、そういう大変な時こそ寄り添える関係性を築いて欲しいと思っています。その為の見るべきポイント、自分が変わるべきポイントなど、会員様と一緒にたくさん話をしながら婚活を進めていけたらいいなと思っています。今回の女子会でお2人から「田野さんが担当で本当に良かった。いつもなんでも話せたから成婚出来ました」と言っていただき、こちらこそ本当に嬉しかったです(T_T)婚活はセオリーこそあるけれど、お1人お1人全て違います。カウンセラーの私からすると、お2人がたくさんお話ししてくれたからこそ、私もサポートが出来たんです。何も話してくれないと心の中まではわかりようがないので、アドバイスも的外れなものになってしまいます。成婚された方はやっぱり自己開示がお上手でした。その結果、私がお2人のファンになったんですよね!全く性格の違うお2人ですが、それぞれのやり方で一生懸命頑張られて幸せを掴みました✨本当にお2人を尊敬しています。インシエーメで活動してくださってありがとうございました。50代からでも、あなた次第で人生は変わります。1人ではしんどいことでも誰かと一緒なら頑張れるかもしれません。インシエーメでは、定期的に年代に合わせた女子会も開催していますので私たちと一緒に頑張りましょう!あなたも一歩踏み出してみませんか?まずはこちらをどうぞ(男性編)☆婚活力診断☆ホームぺージ☆インスタグラム
皆さまこんにちは!フィードバッグが強み!男性のための婚活インシエーメの中田です。ブログをご覧くださり、ありがとうございます。お見合いが決まったら、会話が途切れないようにあらかじめどんな会話をしたらいいのか、3つほど考えておいた方がいいです。とお話をしてきました。でも実際に「お相手とどんな話をすればいいのか?」わからないことありませんか。そこで、今流行りのチャットGPTで検索してみます。質問:私は男性35歳 年収450万円 職業会社員お相手の女性33歳 職業会社員 趣味は旅行、食べることお見合いをしますが、どんな会話をすればいいですか?チャットGPTからの答え:お見合いでは「相手に安心感と興味を持ってもらうこと」が最重要です。①最初のアイスブレイク(緊張をほぐす)・「今日はありがとうございます。◯◯さんとお会いできるのを楽しみにしていました。」②趣味の話(相手の関心に合わせる)相手の趣味が「旅行・食べること」なので、ここを中心に広げましょう。・「旅行がお好きなんですね。最近行かれた場所で印象に残っているところはありますか?」・「国内と海外だとどちらが多いですか?」・「旅先での食事って楽しみですよね。印象に残っているご当地グルメとかありますか?」ポイント:相手が話した内容に共感を返す(例:「いいでよね!自分も◯◯行ってみたいと思っていたんです」)③自分の話を少しだけ(共感ペースで)・「自分も旅行好きで、年1回くらいはどこか行きたいなと思っています。」・「食べるのも好きで、最近は◯◯がマイブームです。」→「共感点を見つけること」を意識。相手が「楽しそうに話せる雰囲気」を作るのがコツです。④仕事の話は軽く触れる程度・「お仕事はどんな業界なんですか?」(※あまり深掘りしない。「へぇ、そんなんですね」これくらいでOK)→自分の仕事もポジティブに・「自分の仕事は◯◯系で、忙しい時期もありますがやりがいがあります。」(愚痴はNG)⑤価値観・ライフスタイルの話へお見合いなので、軽く「将来観」も滲ませると好印象です。・「休みの日はどんなふうに過ごすのが多いですか?」・「もし将来、パートナーと旅行するとしたらどんなところ行きたいですか?」・「おいしいものを一緒に食べに行ける相手って素敵ですよね。」⑥最後の印象づけ・「今日は◯◯さんとお話しできて楽しかったです。旅行や食べ物の話、もっと聞きたいですね。」→名残惜しさを少し出すと好印象です。会話のコツまとめ・相手が話す時間を6〜7割にする。・「共感+質問」で続ける。(例:「へぇ〜いいですね!それって◯◯なんですか?」・否定・アドバイスはしない。・笑顔・相づちを意識する。以上が、チャットGPTからのざっとした答えでした。なんと!!的を得た答えで、チャットGPT凄いですね!!この後も、より具体的にシチュエーションを入力してゆけばチャットGPTが答えてくれますので、うまく活用すれば色々と参考になります。でも少し足りない点があります。それは、、、「会話だけではなくあなたの立ち振る舞いで、お相手に好印象をもってもらう」です。具体的なことは・一番最初の初顔合わせの時の好印象を作る。・お茶は、まずお相手に何を飲まれるのか聞いてあげてから、お相手の飲み物とあなたの飲み物を、あなたがオーダーをする。・お店の方には偉そうな態度はせず、礼儀を尽くす。・お店を出た後もお相手に対して、ちょっとしたレディーファースト=気遣いを忘れない。(例:エレベーターの乗り方など)になります。お互いに会話を楽しみながらも態度で示して、気持ちがグッと高まるようなお見合いをしたいですね。当インシエーメは男性婚活を、わかりやすくロジックでサポートいたします。男性婚活ならインシエーメあなたも一歩踏み出してみませんか?【婚活力診断】 まずはこちらをお試しください【インシエーメ・ホームぺージ】【インスタグラム】
皆さまこんにちは。男性のための婚活・フィードバックが強みの大阪の結婚相談所【インシエーメ】です!大阪関西万博も終わりを迎え、いよいよ秋本番。インシエーメでも今月より40代男性、50代男性が活動スタートとなりました。皆さまそうなのですが、40代・50代というのは、お仕事もお忙しく責任もある年代です。婚活にも注力したいけど、思うように時間が取れない・・・そんなお悩みもよく聞きます。そういう方ほど、私は『結婚相談所』での活動にとても向いてると思っています。正直、プロフィールを見るのも最初は良くても、だんだんと疲れて来る・・・と言う方も多いです^_^;インシエーメでは、そんな方にはこちらからアシスト出来る体制を整えています。例えば先週活動スタートしたA様。プロフィール公開直後から何件もお見合いお申込みが来ているけど、どうもお忙しそうで返事がない・・・。そんな時はスタッフから様子を見てご連絡をさせていただきます。たくさんのお申込みの中から、予め私がプロフィールを見させていただき、面談時に確認したA様のご希望になるべく沿った方を3名ほどピックアップしてから、お電話で面談をさせていただきました。結婚相談所でのお見合いのお申込みは、お返事をしないままいると10日で自動的に消去となってしまいます。ですので、期限の迫っている方からまずはお返事しましょうとお話しさせていただき、本日3名の方をお受けしてくださいました。あとの日程調整も、もちろんカウンセラーがいたします。あとは当日お見合い会場に行くだけ!なんとも合理的なシステムだと思いませんか?これがマッチングアプリだと、まず会うまでにメールやLINEでのやり取りが続きます。この段階で、心が折れる男性も多いのではないでしょうか?そしてせっかく決まった予定でもドタキャンもあったり・・・。お忙しい世代にとって、自分でドンドン進めていく婚活というのは、実はとってもハードルが高いと思います。まずは3件お見合いの決まったA様。そして本日プロフィールを公開し、数時間で早くも1件お見合い成立しているB様。第一関門突破です☆お見合いを組めたということは、それだけでご縁のあることです。1つ1つの出会いを大切にし、楽しんで婚活を進めていただけたらな・・・と、カウンセラー全員で願っております。今からスタートすれば、お正月にはお相手のご両親へのご挨拶・・・なんて未来も嘘ではありませんよ。あなたも一歩踏み出してみませんか?【婚活力診断】 まずはこちらをお試しください【インシエーメ・ホームぺージ】【インスタグラム】
皆さまこんにちは。男性のための婚活・フィードバックが強みの大阪の結婚相談所【インシエーメ】です!この度IBJより『オタク・推し活に理解のある相談所』に選出されました☆彡<連盟所属の4682社(2525年6月時点)の中から175社の相談所が選ばれました。大阪ではわずか13社です☆>今や年代を問わずブームとなっている『推し活』2025年の調査によると、18歳~69歳の男女のうち、何らかの推し活をしている人の割合は総人口の19.9%なんだとか。もはや国民5人に1人はオタクに属するということです。オタクの中で最も人口の多いのは1位 アニメ (681万人)2位 マンガ (648万人)3位 アイドル(361万人)となっているそうです。SNSの時代になったからこそ、更に身近に感じる『推し』この推しの存在が皆さまの生活を彩っているのは間違いないですよね。インシエーメは【男性のための結婚相談所】とうたっていますが、もちろん、色々な方にご登録いただいております。女性もいらっしゃいますし、年齢も20代から50代まで幅広い会員様が活動されています。最近の傾向として、特に若い世代(20代・30代)の方の趣味には、必ずと言っていいほどゲームやアニメが挙げられます。動画配信サービスなどが身近になった今、自宅に居ても趣味を楽しめる機会が本当に増えましたよね。推し活に重きを置かれている方の中には『1人で居た方が気楽』『結婚したら趣味を楽しめない』と考えている方も少なくありません。でも時代は令和です。両方手に入れてもいいんじゃないですか?同じように考えている男性・女性はたくさんいますよ。2人で推し活、最高じゃないですか⁈勝手に自分の中で答えを出して諦める前に、婚活カウンセラーに一度話してみましょう!インシエーメでは、プロフィールに力を入れています。推し活大好きなら堂々と書きましょう!書き方のテクニックは私たちプロにお任せください。そのためにきちんと話していただくことが大切です。婚活はたくさんの人からモテるためにするものではありません。たった1人の人を見つければいいのです。また、自分を偽っては結婚生活は送れません。結婚相手は1番何でも言い合える人でないといけません。なので自分の大切な『推し活』のこと、秘密にせずに堂々と共有していきましょう!インシエーメでは、大切なことを我慢せず楽しく婚活出来ます!あなたも一歩踏み出してみませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*婚活力診断 (あなたの立ち位置お教えします)*ホームぺージ (詳しく知りたい方はこちらから)*インスタグラム (インシエーメの活動はこちらから)
皆さまこんにちは!フィードバックが強み! 男性のための婚活インシエーメの中田です。ブログをご覧くださり、ありがとうございます。前回のブログで「お見合いからプレ交際への成立率が低い会員様は、お見合いで実際にどんなことがあったのか振り返り、改善策を立てる必要があります。」そして「そのために当インシエーメでは【お見合いシミュレーションの体験(模擬お見合い)】で、実際に当婚活カウンセラーとお見合いをしていただき、お話をした内容や雰囲気などを一緒にレビューし、次回のお見合いの成果につながるようにしています。」というお話をしました。今回はこの【お見合いシミュレーションの体験(模擬お見合い)】の内容について、簡単にご説明します。模擬お見合いで、チェックするポイントは大きく4つ。①身だしなみ=清潔感はあるか?②コミュニケーション=お相手のプロフィールを読んで、話題を3つほど考えているか?③好印象=笑顔があるか?になります。もっと細かく言うと会話の中で「うなづき」「あいづち」「アイコンタクト」「共感」「笑顔」があると、お相手に好印象が伝わるので、この点もチェックポイントになります。そして4つ目のポイント。なんだと思いますか?ヒントはお見合い当日に、簡単にできることです。そうです。【お見合いは、プロフィール写真と同じ服装・髪型で臨む!!】です。「えっそんな簡単なことなんですか?」って思われるのでその理由を、お相手のお見合い申受からお見合い当日までの行動で、時系列にそってお話してみましょう。お見合いを申し込まれるとまず最初に、あなたのプロフィール写真を見て、お見合いをOKするかしないか、第一印象で判断します。次に、プロフィールを読んで最終の答えを出します。なかにはプロフィールの内容は読まず写真だけで判断する方もおられますが、ここでお伝えしたいのは、あなたのプロフィール写真は見るということです。そしてお見合い当日、お相手がどんな方なのかわかるように、もう一度プロフィール写真を見て確認されます。いよいよお見合いでの初顔合わせ。ここでもしあなたが、プロフィール写真と違う服装や髪型で行かれたら、お相手はきっと「あれっ、、プロフィール写真となんか感じが違う、、」と思うはずです。なぜなら、スタジオで撮影したプロフィール写真は、プロが撮ったあなたのベストショットなので、同じ服装や髪型でなければプロフィール写真以上に良い印象にならないからです。お見合い後のご返事で「第一印象と違った。」とお断りされるのは、これが理由です。プレ交際に進み、もっとお話をすればあなたの魅力を感じてもらえるはずなのに、第一印象でお断りされるのは本当に残念で仕方がありません。【お見合いは、プロフィール写真と同じ服装・髪型で臨む】とても簡単なことなのでトライしてみませんか?当インシエーメでは、男性婚活をわかりやすくロジックをもってサポートいたします。あなたも一歩踏み出してみませんか?【お問い合わせはこちらから】*ホームぺージ*インスタグラム*婚活力診断
皆さまこんにちは。男性のための婚活・フィードバックが強みの大阪の結婚相談所【インシエーメ】です!本日はインシエーメの新しいサービスのご紹介をさせていただきます。この春から、インシエーメでは婚活力診断というのをスタートさせたのですがお蔭様で皆さまよりお問い合わせをいただいております。こちらの診断結果は、自分の今の婚活偏差値と、マッチングしやすい女性像2名を、メールでお返事させていただいております。ただこれはあくまでスペックのお話。実際の課題はどこにあるのか?それは個別にお話しを伺わないと見えてきません。ですので、ご希望の方には診断結果をお渡ししたあと、無料面談(40分)をさせていただいております。その中で『サポートだけをするプランはないの?』と聞かれることが何度かありまして。現在アプリで活動してるけど、どこでつまづいてるのか見て欲しい、プロフィールの添削をして欲しい、今2回目のデートの人とのサポートをして欲しい・・などなど。ということで、出来ました!お客様からお問い合わせの多かった、有料相談を開始することとなりました。婚活力診断は、実はお若い年齢の方からのお問い合わせが多いんですね。なので、まだ結婚相談所に入るまでは気持ちが固まっていない方や、もう少しアプリで頑張ってみたいという方なども多く、そういった方をサポートしていくプランを新たに作成いたしました(^-^)初めてスタートするサービスですので、価格はお値打ち設定とさせていただいてます♡・毎月1回60分のサポート・デートの前に単発で30分のサポート・別れが見えそうだから90分じっくり聞いて欲しい!どんな利用の仕方もOKです!最長120分(1回)までご対応いたします。もちろん今まで通り、婚活力診断を受けてくださった方には40分の無料オンライン面談(A4・1枚程度のフィードバック付き)はございますので、ぜひまずは婚活力診断をお試しくださいませ。どんな方法でも、行動している方には明るい未来があると思います。大きく踏み出せなくても、まずは小さな一歩から。あなたも一歩踏み出してみませんか?*ホームページ*インスタグラム*婚活力診断
皆さまこんにちは男性のための婚活・フィードバックが強みの大阪の相談所インシエーメの中田です。ブログをご覧くださり、ありがとうございます。先月末、とうとうIBJの会員数が10万人を突破いたしました!皆さまの婚活のチャンスが増えるのは本当に嬉しいニュースですよね。ということで、ここでひとつ現在婚活をされている会員様にご質問です。「お見合いは月何回ぐらいされていますか?」「お見合いからプレ交際にうまく進めていますか?」どうしてこの質問をするかと言うと、成婚の第一歩はお見合いをすることから始まり、お見合いを経て、お互いにまた会ってみたいと意思表示をすればプレ交際に進みます。この【お見合いの申込・申受〜お見合い〜プレ交際】の一連の流れがまずうまくいかないと、先に進むことができないので婚活が嫌になり、婚活自体やめてしまいたい気持ちになります。もし、プレ交際に進めない状況が続いているのであれば、うまくいかない理由を見つけてみましょう。それにはまず、婚活をされている会員様の平均値をお話します。(いずれも2025.07.18IBJ発表データ)【男女別・年代別お見合い成立件数(毎月)】20代:男性1.0 女性1.330代:男性1.0 女性1.040代:男性0.6 女性0.650代:男性0.4 女性0.560代:男性0.4 女性0.5【お見合いからプレ交際への成立率(2025.07実績)】大阪:28.2%奈良:29.2%この数値はあくまでも平均値なので、この数値よりももっと多い方もおられれば、逆に極端に少ない方もいらっしゃいます。重要なことは・あなたご自身のそれぞれの婚活の数値がどれくらいなのか、知っていること。・あなたの数値とこの平均値を比較し、どこに違いがあるのか、理解されていること。であり、まずこの点を知っていれば、次に進むことができます。例えば・お見合い件数自体、少ないのであれば、プロフィール内容を見直す必要があります。また・お見合い成立件数は多いがプレ交際への成立率が低いのであれば、お見合いでどんなことがあったのか振り返り、改善策を立てる必要があります。当インシエーメでは会員様の婚活数値を可視化し、そのデータをもとに・【プロフィール内容の変更】が、何回でも可能です。・【お見合いシミュレーションの体験】は、実際に当婚活カウンセラーとお見合いをしていただき、お話をした内容や雰囲気などを細かくフィードバックし、次回のお見合いの成果につながるようにしています。どちらもすぐに改善出来ることです。担当カウンセラーとしっかり連携を取り、最短で成婚退会まで走り抜けられるよう一緒に頑張りましょう!あなたも一歩踏み出してみませんか?【婚活力診断】➡ https://forms.gle/UvX2FwpbAfENGGjb7 《インシエーメ・ホームページ》 https://www.insieme.jp インスタグラムのDMからも受け付けております。《インシエーメ・インスタグラム》 https://www.instagram.com/insieme__2023
皆さまこんにちは。男性のための婚活・フィードバックが強みの大阪の結婚相談所【インシエーメ】です! 先日、他の結婚相談所数社と合同で、オンラインパーティーを開催いたしました!IBJでは、アンバサダークラブというものがありまして、仲人カウンセラーが集まり勉強会のような物を開催しているんですよね。今回は『ママドゥ』というアンバサダーが主催となり、6社の結婚相談所が自社の会員様にお声掛けし、オンラインパーティーをいたしました。 婚活パーティーはちまたにたくさんあふれていますが、実際に開催するとなると、場所も人も必要で準備が結構大変なものになってきます。その点、オンラインパーティーだと気軽に開催できるので、会員様の出会いのチャンスを広げる意味でも定期的に開催できたら・・という想いからスタートいたしました。
皆さまこんにちは。男性のための婚活・フィードバックが強みの大阪の結婚相談所【インシエーメ】です!お盆休みも終わりましたね。この1週間、インシエーメでもたくさんの会員様がお見合いにデートに頑張られました!カウンセラーも今年はお休みナシでサポートいたしました♡たくさん面談もさせていただき、会員様の元気な顔を見れて私も元気をいただきました(^-^)そして、年内に結果を出すぞ~!と一緒に気合を入れましたので、2025年後半も頑張ります!さて、本日はとっても簡単で難しい!婚活に必要なこと、そして絶対にやって欲しいこと3つをお伝えしたいと思います。
皆さまこんにちは男性のための婚活・フィードバッグが強みの大阪の相談所インシエーメの中田です。第6回目の本日は・・・会員様のプロフィール欄に「お相手希望年齢」の項目があります。「お相手の年齢は、何歳から何歳ですか?」とお聞きすると「自分よりも5歳年下から2つ歳上くらいかなあ・・・」このお相手年齢はごく普通なので、プロフィールもご希望通り作成します。そして活動の準備がすべて整い、婚活スタート。会員様は次々にお見合いを申し込まれていきます。
この相談所を知る
結婚相談所 インシエーメ
大阪府 / 茨木市
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
            IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
            成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
            詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
          
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
            経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
            取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
            希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
            婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
    キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!