CLUB・ANNIVERSARY

30代、賢い選択。未来を拓く、パートナーシップ

【費用編】あなたに合うのは結婚相談所?マッチングアプリ?

  • 婚活のコツ
  • 恋愛テクニック
  • 男性向け
CLUB・ANNIVERSARY「【費用編】あなたに合うのは結婚相談所?マッチングアプリ?」-1

目次

  • まずは基本情報をチェック!
  • 費用はどれくらい?
  • デート代も考慮しよう!
  • 結局どちらがお得?
  • 賢く婚活しよう!

まずは基本情報をチェック!

CLUB・ANNIVERSARY「【費用編】あなたに合うのは結婚相談所?マッチングアプリ?」-2

30代男性の皆さん、こんにちは。

「そろそろ結婚したいけど、結婚相談所って高いんでしょ?」

「マッチングアプリも試したけど、なかなかうまくいかない…」

そう悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんなあなたのために、マッチングアプリと結婚相談所の費用を徹底比較!どちらが本当にお得か、数字で検証します。

1. 会員数と会費

マッチングアプリ(ペアーズ)

月間アクティブユーザー数:60万人

入会金:0円

月会費:3,700円~

成婚料:0円

結婚相談所(IBJ)

会員数:95,000人

入会金:10万円

月会費:1万円

成婚料:20万円

アクティブ会員数、月会費の面では、マッチングアプリのほうが有利に見えます。しかし、本当にそうでしょうか?

費用はどれくらい?

CLUB・ANNIVERSARY「【費用編】あなたに合うのは結婚相談所?マッチングアプリ?」-3

2. 半年婚活した場合の費用

マッチングアプリ(ペアーズ)

月会費×6ヶ月=22,000円

結婚相談所(IBJ)

入会金+月会費×6ヶ月+成婚料=36万円

初期費用は結婚相談所が高く、成婚までにかかる費用全体を見ると、差はかなりあります。

デート代も考慮しよう!

CLUB・ANNIVERSARY「【費用編】あなたに合うのは結婚相談所?マッチングアプリ?」-4

3. 顔合わせ費用

マッチングアプリ

1回あたり:1万円~2万円(晩ご飯代)

18人と出会う場合:18万円~36万円

結婚相談所

1回あたり:2,000円~3,000円(お見合い費用)

18人と出会う場合:54,000円

結婚相談所では、お見合いの場所や時間帯が決められている場合が多く、比較的安価に済むことが多いです。

※18名との初回デート(お見合い)は成婚者の平均値が18名とのお見合いを実施しているため、そちらの数値を使用しています。

結局どちらがお得?

CLUB・ANNIVERSARY「【費用編】あなたに合うのは結婚相談所?マッチングアプリ?」-5

4. 結婚までの総費用

マッチングアプリ

20万円~38万円(会費+顔合わせ費用)

結婚相談所

40万円(会費+顔合わせ費用)

合コンの場合

18回の合コンに参加(8,000円×18回)と参加毎に1名と1回目デート(1人1~2万円×18人の合計)した場合

32万円~50万円(合コン費用+1回目デート費用)

マッチングアプリは、デート代を含めると、結婚相談所とあまり変わらない費用がかかることがわかります。合コンの場合、さらに費用がかかる可能性が高いです。

賢く婚活しよう!

CLUB・ANNIVERSARY「【費用編】あなたに合うのは結婚相談所?マッチングアプリ?」-6

5. まとめ

結婚相談所は費用が高いイメージがありますが、デート代を含めると、マッチングアプリと大きな差はありません。

また明日は、実際に18人と出会うまでの手間やリスクについて検討してみます!お楽しみにしていてください。

CLUB・ANNIVERSARYでは無料個別面談を実施中です。

結婚相談所のことだけでなく、マッチングアプリでの立ち回り方、合コンでモテるために!など様々な質問に回答いたします。

↓こちらからお気軽にお問合せください。↓

Instagram: @CLUB.ANNIVERSARY

公式ライン: https://lin.ee/axro2Se

この相談所を知る

CLUB・ANNIVERSARY

大阪府 / 大阪市中央区

CLUB・ANNIVERSARYの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案