結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
結婚相談所でもマッチングアプリでも婚活を始める時に絶対に力を抜いてはいけないところがあります。あくまでも私の見解ですが当社は今までこだわりぬいてきたところです。それはプロフィール写真(撮影用洋服&フォトスタジオ)と自己PR本日ご入会の女性さま。今日の撮影の日を迎えるまでに既に当社OGファッションコーディネーターとお買い物同行で百貨店に行き、撮影用の服を検討。結局彼女の手持ちの服での撮影となりましたが、お見合い用のファッションを購入してもらいました。今日彼女に聞くと自分ではなかなか選ばなかったお洋服だったので新鮮でホントに楽しかったです!と。そして今日の撮影は担当カウンセラーと一緒に写真選びに大阪駅前第3ビルのスタジオセルフィットさんへ。今日、私の中では「こだわり」があり彼女らしさを追求したいという気持ちが強く、撮影していただいた中で通常選ばない写真を見せてもらいそれを選択。それに加え、撮影後、着替え前の彼女にお願いをしてスマホで私が撮影。彼女どちらかと言うと写真映りはあまり芳しくない。実物めっちゃ可愛らしいのに。だから、より自然体でいる状態で素人写真をキープ。(私撮影の写真はどなたにも好評笑)それからアンティコカフェでドルチェを食べながら自己PRの為のヒアリング。私が聞き取り、担当カウンセラーがメモる。担当カウンセラーもヒアリングし、彼女と話をしていたら、、、。え~~こんな時間??自己PRは、会員様にキーワードをたくさんいただき、それをもとにヒアリングをして会員になったつもりで文章を作り上げます。この基本はカウンセラーは会員を愛すること会員はカウンセラーを信頼することです。愛することって大げさかもしれませんが愛をもって、会員を結婚へと導く第一歩だと考えています。彼女のデビューの日を3人で決めました。今の楽しみは「婚活」と言ってくださったこともちょっと嬉しいです!早くに結婚決めてあげたい!心からそう思う、私でした。当社毎月開催している、成婚者のリアルな声【成婚者を囲む会_online】次回は2月8日(火)20時~28歳活動期間3ヵ月余、当社の最短記録かもしれない女性がご登壇!婚活中の方ならどなたでも参加できます。申込は下記イベントページまで。 https://online.archkekkon.com/event アーチ結婚相談室代表木村惠
先日20代の女性が当社で活動をスタートすることになりました。入会に必要な書類独身証明書は現在彼女が住んでいる大阪ではなくかなり離れた自治体で発行。よって、郵便で独身証明書を請求することになりました。自治体により、独身証明書の発行手数料は異なります。その発行手数料(300~450円が多い)は定額小為替を同封して郵送しなくてはなりません。この【定額小為替】はゆうちょ銀行の窓口・平日16時までに行き購入しなければなりません。活動予定女性はフルタイムで働いておられ、休み時間に郵便局へ行ける環境にない(´;ω;`)そこで私が必要金額の定額小為替を、オフィス近くの郵便局で調達して彼女の家に郵送することになりました。定額小為替を購入するのは何年かぶりの私。天神橋筋商店街の中にある郵便局(オフィスから徒歩3分)に行き、すみません~定額小為替300円分ください。はい、では500円になります。え???なんて??500円??なんで??ですか??と訊ねたら300円の定額小為替、発行手数料は200円です。とのこと。え~~??以前100円とか、もっと安くなかったですか?と思わず聞いてしまいました。すると1月17日に値上げしたのです。申し訳ございません。との説明が。値上げしてから3日後にたまたま買いに行ったのね、私。定額小為替って100円のものもあります。発行手数料1枚につき200円だから100円の定額小為替を購入しようとしたら発行手数料200円で300円支払うということになります。いや~~独身証明書を市民サービスセンターなど自分で行って取れる人はいい。平日休みの人が役所に出向いて発行してもらえるならいい。遠方の方はそうはいかない。独身証明書用の定額小為替300円、発行手数料200円なので、500円で独身証明書を発行依頼することになります。(独身証明書の発行手数料は各自治体にお問い合わせください)細かい話なんだけど、お金の問題じゃなくって・・・なぜここまでキャッスレス化を推進している国や自治体がこのような証明書の発行、いまだに「定額小為替」を使っているのだろうか??私は心の底から「デジタル庁」に期待しています笑【結婚相手紹介サービス業利用者は、必要書類に☑いれるだけでお手元に書類が届きます。決済は電子マネーで】な~んて時代が早く来て欲し~~い!とりあえず今は、独身証明書を郵便で取り寄せる際の定額小為替は1枚につき200円の発行手数料が必要です!(2022年1月17日~)アーチ結婚相談室代表木村惠
アーチ結婚相談室の月会費は・引き落とし・振込・持参のいずれかを選んでいただきます。「持参」を選ばれたら毎月予約を取って頂きご来社いただきます。そして定時面談となります。12月のこのブログ↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/46419/blog/68052/ 月会費の袋、あと3枚ぐらいなんです!とおっしゃっていた会員。この袋あと1枚でした💦とやや焦り気味。大丈夫よ、次回のデートが大事!と真剣交際⇒成婚へ向けてのイメージをお話しました。2月の月会費持参の時に成婚はあるかなぁ??どんなに遅くても3月末には!そのようなお話をして、ウエディングドレスの写真を見せてちょっとだけでもテンション上げてもらったのです。同時期に婚活スタートした女性会員といきなりシーフードカレー面談をしたのが10月。↓ちゃんとブログ書いてる! https://www.ibjapan.com/area/osaka/46419/blog/65623/ 二人ともとても人気の女性で頑張って活動していました!その二人が同時期に真剣交際へと向かいそうです!お二人が成婚する時期が一緒だったら一緒にお祝いランチ会したいなぁ!と担当仲人として密かに楽しみにしています。同時期スタートのもう一人の女性は今月末成婚だよ~!月会費の封筒は来月で終わりになるように願っております(^^)アーチ結婚相談室代表木村恵
2月からアーチ結婚相談室に新しいカウンセラーがデビューします!今日はNewカウンセラーに「プロフィール撮影体験」をしてもらいました。場所は大阪駅前第3ビル1階スタジオセルフィットさん。メイク仕上がりのカウンセラーを見てわっ!!めっちゃ綺麗!!とわたくし声を上げてしまいました!彼女自身もすごい!!と満足の様子。既にテンションは上がっているので撮影時の笑顔が素晴らしい!良いお写真だらけで笑一枚を選ぶのに非常に迷いました。この写真が当社HPデビューまで今しばらくお待ちくださいね~。こうしてカウンセラーがプロフィール撮影体験をするのは、担当会員の気持ちになってもらうこと・撮影までテンション上げていくことの大切さ・写真選びのコツを知ってもらう為です。そのあと彼女とMTG。午後は私は現役会員面談が二人。その間に、OGスタッフにお買い物同行をお願いしていました。お買い物は入会予定女性。お見合い服のお買い物をOGと担当カウンセラー(が今日撮影体験しました)に依頼し、皆、可愛い入会予定者の姿にテンションあげあげの様でした(^^)彼女の撮影は今日撮影体験したカウンセラーも同行します♡オフィスで現役会員の面談では、真剣交際に移行した時の作戦会議と叱咤激励?を。新学期が始まるころには結婚準備できるようになっていてほしい。そんなイメージの植え付けも!おいしい大福をお土産にありがとう!!(二人で一緒に食べました)当社にかかわりを持った人が結婚という縁をつかんでほしい。私たちの願いはそこにあります。アーチ結婚相談室代表木村恵※プランkimura募集締め切り間近※
2022年になり、アーチ結婚相談室史上最もWEB問い合わせの多い月になっています。なんでやろ??もちろんご紹介の会員予定者のご入会手続きへの準備も進んでおります。が本当にどうしたん??1年分が1月に集中してる??(コロナでかえって皆さんの気持ちが活発になっていれば嬉しいですね)21年10ヵ月結婚相談所をしていて今月は一番多い面談数💓中には私と数年前にリアルで会ったことがあり、結婚相談所を調べていて、たまたまヒットしたという人も。私にたどり着いてくれてありがとう、とメッセージ入れました。さて、みなさん色々な理由で【結婚相談所】を探されています。今まで婚活できなかった人今まで自由恋愛してきた人恋愛が億劫な人結婚願望がつい最近まで全くなかった人出会いが全くない人アプリをするのが怖い人他にも様々な理由があります。私が20年以上面談をしてきて思うこと。それは婚活には乗り越えなければならない壁があることです。その壁は理由が何であろうが全員に当てはまります。どんな壁か??それは自分自身なのです。過去の自分を認め、自己肯定感を上げ、そして新たに自分の意識を結婚へと向ける。過去の自分はどんなにつらくてもどんなに嫌な自分であっても「認めてあげてください」そこで気持ちのベクトルを変えることが大事。過去は変えられないが「今」から先は変えることができる。変わって欲しい!と思う人に必死に諭し続けるよりも、自分が変われば「解決」すること多々あり。何故、周りの人に変わって欲しいと思う気持ちがあるのか?それは過去の自分を越えていないから婚活の一番高い壁は会員さま自分自身だと私は考えています。超えてきた人には「潔さ」を感じることすらあります。どうしたらいいの~~??と言う人は無料相談(オンライン・対面予約可能)か有料の恋愛相談・婚活相談をご利用くださいませ。心理学もコーチングも学んでいない私ですが、20年以上の婚活最前線の仲人経験と、自分自身の人生経験から相談者の糸口が見つかればと、思っています。お問い合わせはこちらから↓ https://www.archkekkon.com アーチ結婚相談室代表木村惠
新型コロナウィルスのオミクロン株婚活にも影響が出てきております。リアルでのお見合いからオンラインお見合いへの移行を当社では推奨しております。ただし対面お見合いを希望の方はセッティングも可能です。【まん延防止措置適用時、当社の方針】は以下のブログにすべて書いております。 https://ameblo.jp/bridalarch/entry -12723263852.html婚活はコロナ禍でも止めることなく活動できるのです。ただし、活動の仕方を柔軟に変えていくことが、成婚への道とも言えます。幸い、今の社会にはオンラインという婚活に強~い味方があります。オンラインお見合い、オンラインデート、オンライン婚活パーティー私はコロナ禍になった時にいち早くいずれも導入した相談所の一つだと勝手に思っています。そのノウハウは多くの相談所で共有するものだと思っているので、今まで様々な勉強会などを実施してきました。婚活している方々向けにもオンラインセミナーや成婚者を囲む会など多い月は4本開催しています。コロナ禍の婚活を乗り切るためにはオンラインを味方につけることです!実際オンラインデートを重ねて成婚したカップル幾組もあります!オンラインでできること結構たくさんありますよ~!コロナに負けず楽しんで婚活しましょう!アーチ結婚相談室代表木村惠
結婚相談所で最初に異性と出会うのはお見合いこのお見合い時:お相手の「名字」とプロフィールに書いてある内容がお見合い相手の【情報】。そこから「もう一度あってみよっかなぁ~」と自分の意志を所属の相談所に連絡し←これがトラブル防止になる!双方の意志が同じ「再会希望」であれば相談所通じて「フルネーム」と「電話番号」をお伝えします。「仮交際」相手とは60分しかお見合いと言う席で話した相手。正直仮交際中の人と次何を話す??そう思っている人もいるかと。仮交際中に異性との結婚有無のチェック項目があります。それは食とリズム食の好みが合う合わないは交際中のデートにとって大変大きな軸となります。珈琲飲めない、アレルギーがある、それは仕方がありません。でも絶対に和食党と絶対に洋食&イタリアン党の二人が頑なに自分の食べたいものを主張したらお食事のデートは出来ません。結婚したら「食」を一緒にするのです。食が合うはカテゴリーだけではありません。食事の量・食べる時間・トッピングの好み(醤油・塩・ソース・マヨネーズ・オリーブオイルなど)様々です。おデートで「ランチ」をオススメするのはこの「食」が合うかを見るためでもあります。少し前の会員のお話になりますがお洒落なイタリアンにファーストデート。彼女は普通にコースを楽しみたいけど彼はお残ししていたから追加でデザート注文は出来なかった💦と交際終了した人もいてました。もう一つが「リズム」。このリズムにもいろいろあって喋るリズム決めるリズムLINEやり取りのリズム寝る・起きるリズムなど生活に密着しているものばかりです。このリズムが合うと長時間一緒に居ても疲れない間柄になります。これがポイント!長時間一緒に居ても疲れない人は結婚相手かもしれません。仮交際の参考になれば幸いです。アーチ結婚相談室代表木村恵
結婚相談所って「お見合いする」ところ。それだけではないのですよ~。結婚相談所は「成婚」を目指すところ。なので、「お見合い」だけではなく「デートの報告」「自分の気持ちの報告」「進んでいくのか断るのか」などを間に入るカウンセラーに報告するのです。だから結婚相談所ではその日の「お見合い数」も「デートの数」もわかるのです。この土日のアーチのお見合い数は10件。⇒これいつもより少なめ。ですが、、、デートの数が多かった!こちらは9件。と言うことは10人のお見合いに出向く人もいて仮交際に入っている人たち、真剣交際に入っている人たちが次につながるかどうか?と判断するためのおデートを9人も行ってくださっていたのです!その9名の中から▢真剣交際に進んだ人。▢真剣交際の申し出を次に受ける人。▢成婚退会日を決めた人。など皆頑張っています。上の▢の3名はお友達ではないのですがほぼ同時期に当社に入会した人達。年齢もほぼ同じ。そして3人とも「美人!」入会は3人が10日しか違わなくて、3人ともすごくいいお写真で。3人ともそのためのお洋服も購入してタクミジュンメイクアップサロンで撮影をしていました。3人とも自分なりに一生懸命頑張っていましたから私とお茶したり、ランチしたりも結構あったなぁ~。入会は昨年の6月30日~7月10日の間に3人がシステムデビュー!活動開始から7ヶ月目で3人とも方向性が見えました!事務スタッフからも同じ時期に入会されて皆さん頑張ってこられたので感慨深いです。とコメントが。本当に3人ともよく頑張った!あと一息です。お一人は1月末に成婚手続き。もう一人はこれから真剣交際へ移行。もう一人は真剣交際に移行完了。今年最初のアーチの成婚者が1月末に出そうです!ホントに良かった!会員の報告を聞くのが楽しみです!アーチ結婚相談室代表木村惠
結婚相談所って、女性が少ないのでは??そうおっしゃった男性がおりました。彼はこのようなことも言ってました。結婚相談所って、お医者さんとか弁護士とかばかりの男性が居てて女性もお嬢さんばかりと思い込んでいました。彼はパーティー参加者でしたので、パーティーメインに何年か頑張っておられましたが、当社に入会して頂いたら、、、もう父親になってます!彼の成婚ストーリーはこちら。こちらにも彼の言葉で「敷居が高いイメージだった」と書いてありますね(笑)↓ https://www.archkekkon.com/story/0040/ 結婚相談所のデータベース、実は関西男性が一番有利!何故なら男性4:女性6で女性が多いのが関西だから。男性が圧倒的に有利なのは数字を見れば明らか!当社は「男性応援」を2022年も実施していきます!22周年キャンペーンで男性にネクタイ進呈で、仕入れたネクタイが残1つになったので、改めて6本仕入れてきました。普段ではすることのないネクタイの色柄。婚活では素敵に見えちゃう(*^^*)そんなネクタイの提案も致します。Team_Archは「男性婚活応援隊」服装からデートのお店の提案、LINEの書き方まで必要とあればしています!カウンセラーも頑張っています!男性有利な関西市場、すこし覚悟をもって婚活していただくと、充実の歳になるのになぁ~。と思いながら2月上旬デビュー予定の二人の男性のことを思い出しています。早く男女比が5:5になってくれないかぁ~。と思っている木村です(*^^*)次回のオンラインイベントは1月29日(土)20時~男性向けのセミナー「モテる男になるために:お見合い編」です。参加費無料開放中!会員でなくても婚活しようかなぁと思っている方など独身男性ならどなたでも参加可能! https://online.archkekkon.com/event 上記イベントページよりお申込みください!!アーチ結婚相談室代表木村惠
オンラインイベントは婚活パーティーだけではありません。当社では婚活している中の疑問、不安、コツなどを毎月テーマを分けて開催しています。講師は私、代表の木村惠心理学もコーチングも学んでないのですが、大阪商人魂と21年間の仲人キャリアでお伝えしたいことを「婚活のフェーズにあわせて」開催中!【女性向け婚活スキルアップセミナー】では▢お見合い編▢仮交際(前半)編▢仮交際(後半)編▢真剣交際編とあり、本日は【真剣交際編】を実施。フェーズとしては一番参加者が少ないであろうと思っていましたが、数名の方に参加いただきました。真剣交際って業界用語!恋愛で言うと『結婚を前提にお付き合いしてください!』と告白され、受けた状態。と言うようなお話から、、気持ちの問題、どんな軸で決めて行ったらよいのか?などなど谷カウンセラーの実話もお話しいただき少しでも「真剣交際」のイメージを持っていただけたらと。成婚に向かうための真剣交際。そこでどんなデートをしたらよいのか?何を聞いたら良いのか?も講義に盛り込みました。次回は男性編こちらもフェーズごとにいたします。男性限定「モテる男になるために」_お見合い編2022年1月29日(土)20時~参加希望者は下記イベントページから申込ください! https://online.archkekkon.com/event 会員・非会員どなたでも参加可能。皆様の参加お待ちしております!アーチ結婚相談室代表木村惠
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!