親の為の婚活は親孝行ですか?
- 婚活のコツ
 - 婚活のお悩み
 
目次
- 自分の幸せは自分にしか分からない
 - 【アーチを知るラインナップ】
 
自分の幸せは自分にしか分からない
こんにちは。アーチスタッフのAです。
	 
親の為に結婚したいんです。
親が納得する人がいいんです。
親に結婚した姿をみせて安心させたい。
できるなら孫をみせてあげたいんです。
	 
こんな話をよく聞きます。
	 
確かにその気持ちはよくわかります。
かつて私も同じようなことを思っていた時期がありました。
	 
でも、私自身2人の息子の親になって感じることはシンプルに子供達の自由な幸せです
確かに将来、彼らが素敵な人生の伴侶を見つけ子どもを授かり温かな家庭を築いてくれたら嬉しいです
	 
でも親のため、親を安心させるため、親を喜ばせるために自分達の幸せを決めてほしくない
	 
親はそんなことでは喜びません
	 
もっというと幸せの形は人それぞれ違います。
	 
幸せを感じる瞬間も違えば求めるものの優先順位も違うのです。
	 
	 
一人気ままに自由に生きることに幸せを感じる人もいれば
人生のパートナーを見つけて誰かと楽しみや面白さを分かち合うことに幸せを感じる人もいます
仕事をバリバリして結果を残し高い評価に満足感や生きがいを感じる人もいれば子育てに喜びを感じる人もいます
	 
自分の幸せは自分でしか決められないし、他の人には分からないのです
	 
1番の親孝行はご自身がとびっきり自由で尊重される環境で幸せを感じている姿です
	 
そして誰かの為にする婚活はうまくいきません。
お相手にも失礼です。
	 
ご両親を喜ばせることを婚活の物差しにしている方は1度自分の幸せを見直す必要があります
	 
自分の幸せに責任を負うのは自分だけです
【アーチを知るラインナップ】
            
          
お見合いや婚活を通じて出会ったこと、実際にしているアドバイス、婚活裏話などをお届けします。
ブログをもっと見る
プライム市場に上場しております。
(証券コード:6071)