男性脳VS女性脳、カウンセリング所要時間も違う!
- キャンペーン
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 少し活動が止まっているようなので面談しましょう!
- 現在22周年キャンペーン中!
少し活動が止まっているようなので面談しましょう!
そう問いかけるとフットワーク良く
仕事帰りにご来社してくださったアラフィフ男性。
時間は18時30分ごろ。
で、面談始めようとすると・・・
もっと申し込めということでしょう??
いや違うねん。〇〇さんの行動を聞いていくから教えてくれる?
面談はお説教ではありません笑
会員が結婚をつかむために改善できるところはして欲しいのです。
そしてこんな面談になりました・・・
だから、いかがですか?と聞いてあげて
え~めんどくさいな
そうやで、女性はめんどくさいモノやし
は~わかりました!
また次のシーンでは
会話のやりとりに
「いいね!」を付けてあげて。
これね黒川伊保子さんの本にも出てるよ。
黒川伊保子さんって?
ほら、妻のトリセツかいてるAIの研究者
女性は共感して欲しいのだから「いいね!」よ!
と黒川伊保子さんの書いた本を4冊ほどお見せしたり
そして40分ほどで面談を終えました!
早いっ!
男性は目的と時間を最初にお話しして面談にかかります。彼にも今日はご飯食べて帰るとおっしゃっていたので19時過ぎまでには、というところから始まりました。
女性との会員面談で最も長かったのが5時間という記憶があります。
今日は〇時までね、と最初に伝えていても伸びる事多々あり笑
とにかく聞いて、聞いて、聞いて、その中で会員が最も言いたいこと、最も気になること、最も解決してほしいことを探り出して、最後は要点を伝えます。
女性は自分が何故そのような状態に陥っているのかわからないことが多い。
男性脳・女性脳
男性はストレスかかると黙り、
女性はストレスかかるとしゃべる
婚活は人間成長の場でもあります💓
現在22周年キャンペーン中!
キャンペーン内容・成婚者の声はこちらから↓↓
Since1999
//////////////////////////