思い通りにいかない時こそ大切な「謙虚さ」
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 思い通りに行かないことだらけの婚活…
- 気に入らないからと態度に出すようでは…子どもと同じ
- 【アーチを知るラインナップ】
思い通りに行かないことだらけの婚活…
アーチ事務スタッフのNです。
婚活をしていると、思い通りにならないことの連続になることも珍しくありません。
・写真の印象や話してみた感じが、(申し訳ないですが)自分の期待とは違っていた…
・お相手の反応が芳しくない、または思った通りの反応をしてくれない
・コミュニケーションがうまく取れない
・予定がなかなか合わない
・失礼な対応をされた、聞かれた(言われた)
色々あると思います。
というより、全く気になるところがない期待通りの人はなかなかいません。
そんな時、あなたはどんな態度を取っていますか?
そっけない態度や失礼な態度を取っているようでは、いざという時にご縁を掴み損ねる可能性大。
なぜでしょうか?
気に入らないからと態度に出すようでは…子どもと同じ
婚活に限らず、日常的に嫌なことや不快なことはあります。
そんな時に、多少顔に出る程度ならまだ許容範囲ですが…
明らかに相手にわかるような態度や行動をとる方は、婚活では絶対にNGです。
自分がされたら怒るのに、相手にやるのは論外だと気付きましょう。
結婚は、相手があってこそ成り立つもの。
相手と気持ちを通わせ、関係を築くためには、違いやズレを尊重してすり合わせていかなければなりません。
その際、ぶつかり合いやケンカもあります。
恐れて言えなくなったり、我慢したりすることもあるかもしれませんが…乗り越えなければ成婚は無理。
お相手にうまく伝えるための言葉や態度が必要になります。
人間ですから、どうしても感情や行動を制御しきれないこともあるでしょう。
それでも、絶対に相手に失礼な態度や対応だけはしないようにしてくださいね。万が一、やってしまったら謝罪しましょう。
冷静さを取り戻してください。
大抵の場合、相手に失礼な対応をする人は傲慢です。
「自分が相手を選ぶ」
というつもりかもしれませんが、本当にいいご縁が来て掴みたいと思っても、相手には選ばれずに終わります。
傲慢な態度は、どことなく透けて伝わるからです。
自分がお相手を選ぶのと同時に、相手もあなたを見定めていることをお忘れなく。
【アーチを知るラインナップ】
========================