年末に向けて二極化する活動状況
- 男性向け
- 女性向け
- カウンセラーの日常
目次
- あと1ヶ月ちょっとで2023年も終わりですが…
- 自分と向き合って行動を起こさない限り、幸せは来ない
- 【アーチを知るラインナップ】
あと1ヶ月ちょっとで2023年も終わりですが…
アーチ事務スタッフのNです。
この時期の会員さんたちの婚活状況は、時期的なものもありますが2極化する傾向があるように思います。
・婚活を始めたばかりだったり、プレ交際どまりの人
「何とか年内にいいお相手と出会いたい」
とお見合いを頑張ったり、お申し込みを地道にやるか、来年からの再スタートを誓って見直しをしてみる人もいます。
休会をしていた人は、年明けから心機一転再スタートという人もいるかもしれません。
・プレ交際や真剣交際が順調な人
プレ交際の人は真剣交際を見据えて、真剣交際の人はプロポーズや成婚退会を視野に行動。
「クリスマスにプロポーズを」
「年内に両家へのご挨拶を済ませたい」
「年内の成婚退会を目標に」
という方が多いです。
・論外…何も行動しない、見直さない人
仕事やプライベート、その他を言い訳に動かない人も残念ですが…一定数います。
ライフプランそのものを一度見直したり、婚活についてしっかり考え直さないと、いつまでも変わらないと思うのですが…。
だいたい、会員さんの動きはこんな感じに見えます。
交際が順調な人や、活動を始めたばかりの人は別として、それ以外の人は今こそ見直しのチャンスです。
自分と向き合って行動を起こさない限り、幸せは来ない
婚活がうまくいっていない理由は、人それぞれです。
・希望条件と現実のズレ、高望み
・過剰な自己防衛や臆病さ
・婚活以外のことを優先(婚活の優先順位が低い)
・カウンセラーとのコミュニケーション不足
・自分からお見合いを申し込まないしお受けしない
等々、色々あります。
人によって違うので一概には言えませんが、婚活は誰かに強制されてやるものではなく、自発的にやっています。
別に結婚しなくても生きていけますし、婚活だって正直しんどい作業です。
婚活でうまくいっていない理由を向き合う作業は、見たくない・目をそらしていた嫌な現実を見なくてはいけないことも多いのでやりたくないものです。
でも、その嫌な作業をして自分から行動を起こさない限り、現状は変わらないと思います。
来年こそ、来年と言わずできるだけ早く「結婚というゴールにたどり着きたい」と思うなら…
今のうちに自分としっかり向き合い、新たな気持ちで新年を迎えられるようにしませんか?