デート当日に微熱…どう判断する?初回デートの考え方
- お見合い
- 男性向け
- 女性向け
こんにちは。
大阪市城東区の TasHEART(タスハート)結婚相談所 の北です。
初回デートで微熱が出たらどうする?
今日は
「初回デートで微熱が出たらどうする?」
というお話です。
高熱や咳が強いときは、迷わず日程変更をするのが安心です。
今日はその中でも、「微熱」のように判断に迷いやすいケースのお話です。
① 判断が難しい「微熱」のとき、どうする?
資格試験なら「多少しんどくても行く!」と判断する方は多いもの。
なぜなら、その日を逃すと受けられないからです。
一方で、婚活のデートは相手がまだよく分からない段階。
だからこそ「行った方がいいのかな…?」と迷ってしまいますよね。
② 婚活では“自分の気持ち”と“相手への配慮”のバランスが大事
相手の感じ方は人それぞれ。
「うつされると困る」と感じる人
「微熱でも来てくれたんだ」と好印象を持つ人
どちらも自然な反応です。
私は仲人として、まずは行ってみることをお勧めします。
なぜなら、初回デートは「ホップ・ステップ・ジャンプ」の“ホップ”にあたるから。
自転車も、最初のひとこぎだけは力がいりますよね。
でも、一度漕ぎ出してしまえばスッと進む。
初回デートは、その大切な一歩です。
③ 実際にあった会員様の“成功例”
●微熱でも短時間で参加 → 交際成立に
ある男性会員様は微熱がありましたが、
「せっかくのご縁だから少しだけでもお会いしてみたい」と思い、
お茶だけの短時間デートに変更して参加しました。
結果、お相手は
「無理のない範囲で来てくれたのが嬉しかったです」
と好印象。
そのまま交際に進み、今は順調にデートを重ねています。
●誠実な日程変更 → 信頼につながった例
別の女性会員様は
「相手にうつしたくない」という思いから、丁寧に日程変更を依頼。
その際、
「楽しみにしていたこと」+「心からの謝罪」+「代替日の提案」
この3つを伝えたところ、
「誠実な方だと感じました」と言われ、関係がより良い方向に進みました。
④ 日程変更する場合は、“セット”で伝えると好印象
日程変更をする場合のポイントは3つ。
①楽しみにしていた気持ち
②申し訳なさ
③代替日を2〜3つ提案
例文はこちらです。
「すみません、本日はとても楽しみにしていたのですが、
微熱があるため、大事を取って日程を変更していただけませんか?
当日に申し訳ございません。〇日・△日・◇日でしたら再調整が可能です。
ご都合いかがでしょうか?」
誠実さと前向きな姿勢がしっかり伝わります。
⑤ 自分で納得できる選択が一番の“婚活力”
微熱の中参加するのは「行動力・熱意」。
丁寧に日程変更するのは「誠実さ・思いやり」。
どちらが正解ということはありません。
大切なのは、
自分が納得できる選択をすること。
婚活は“正解を探す場所”ではなく、
あなたに合う価値観を持つ方と出会う場所です。
そしてもうひとつ──
体調管理も婚活の大切な一環。
無理なく、でも前向きに。
あなたらしい婚活を進めていきましょう。
迷った時はいつでもご連絡ください(^▽^)/
TasHEART(タスハート)結婚相談所は
☆婚活カウンセリングは初回無料です
公式LINE→https://lin.ee/1Lrw20o
☆その他のブログはHPをご覧ください
HP→https://tasheart.jp/blog