結婚相談所グッドコミュニケーション

親しみと愛情を育むコミュニケーションを専門家がアドバイス

婚活がうまくいかない方が気づいていないとても大事なこと

  • 婚活のコツ
  • お見合い
  • 婚活のお悩み
結婚相談所グッドコミュニケーション「婚活がうまくいかない方が気づいていないとても大事なこと」-1

婚活には親しみと愛情を育むプロセスが必要

最近入会した男性(Bさん)とお話をしている内に、私は1年以上婚活を続けてもうまくいかない人の原因を見つけました。

うまくいかない婚活をいくら続けても、それは不毛な努力に終わる可能性が大きいです。

◆ 婚活がうまくいかない人は、異性と親しみや愛情を育むプロセスを知らない

婚活がうまくいかない人の話を聞くと、以下のようなことを繰り返しているようです。

うまくマッチングできた人と会い、ご飯を食べてとくに親しみの湧かない会話をする。

ライン交換をして、後日ラインで次に会う日取りや場所を決める。

2度目のデートでも、1度目と似たような話をする。

やがてお断りのお知らせが来る。


そこに足りなかったのは、異性と親しみを生み、愛情を育むプロセスなのです。

ただ会ってご飯を食べているだけでは、親しみも愛情も生まれません。


相談所に入会してすぐに結婚できる人って、こんなことができるのです

結婚相談所に入会してすぐに結婚する人もいます。

彼らはこんなコミュニケーションができるのです。


1⃣ 異性と初めて出会ったとき・・相手に不安があることを知っていて、その不安を解消できる。

2⃣ 会話・・相手が持っている期待に応えるコミュニケーションができて親しみが生まれる。

3⃣ ライン・・ラインは連絡の道具ではない。会えない間にお互いの気持ちを温めるメッセージを伝え合うものとし て使っている。

4⃣ 次のデート・・自分が相手に親しみを感じていること、魅力を感じていることを上手に伝えている。

5⃣ 回数を重ねるごとに、二人の愛情は少しずつ育まれ結婚を強く意識するようになる。

実は1⃣から5⃣のコミュニケーションには、1つ1つに愛情があり思いやりがあるのです。

それが言葉と態度になるから、あっという間に二人の心は結ばれて結婚へと進みます。

結婚相談所グッドコミュニケーション「婚活がうまくいかない方が気づいていないとても大事なこと」- 2

婚活がうまくいかない人は、同じシーンで真逆の思考と行動で婚活をしています

うまくいかない人は、婚活で概ねこのような態度です。


1⃣ 異性と初めて出会ったとき・・挨拶はしているが相手の不安には気づいていない。

2⃣ お話し・・情報やウンチク話。相手のことを聞けと言われているので「仕事は」「趣味は」「休みの日は」と一通り尋ねておしまい。相づちは打つが、そこに感情はあまりない。

3⃣ ライン・・次のデートの日取りや場所を決めることにしか使っていない。

4⃣ 次のデート・・会話の質は1回目と代り映えしない。自分の気持ちを伝えるのは恥ずかしい。

5⃣ 回数を重ねても・・相手との距離感は縮まらない。

自分から積極的にアクションを起こさずに、相手が自分を受け入れてくれるのをただ待っているようでは、

何十回出会いを重ねても、結婚するのはむずかしいはずです。

1⃣から5⃣のプロセスの間にも各々相手と親しみを生み、愛情を育むコミュニケーションがあります。


それはコミュニケーションが苦手な人の目には入らないものが多く、それだけにうまく行っていないにもかかわらず「自分はやっている、できている」と思いがちなのです。

うまく行っていないことを認めて、そこに自分に足りないものがあると受け入れられたら、その人の婚活は大転換をはじめることでしょう。

いいカウンセラーなら教えてくれる

結婚相談所と看板を出している所なら、こういうことを丁寧に教えるスキルを持っているものです。

あなたが相談所に入っているのなら、1⃣から5⃣のことをカウンセラーに尋ねてみてはいかがでしょうか。

「思いやりを持って」とか「相手の立場になって」といった抽象的な言葉ではなく、具体的な方法を教えてくれたら、それはいい相談所と思ってけっこうです。

親しみと愛情を育むコミュニケーションを習うべきときです

婚活がうまくいかない方は、結婚するために様々なコミュニケーションが必要だということを知らないでいたのではないでしょうか。

または書籍やネットで手にはいるスキル以上のものはないと誤解をしているのかもしれません。


「異性と初めて出会ったとき」、「お話しをするとき」、「ラインを送るとき」、「2度目のデートで」、「回数を重ねるごとに」・・・

お相手の気持ちを温めて愛を育むコミュニケーションというものがあります。

それは習って身につけることができるものばかりなのです。


これができるようになった時、初めてあなたの優しさと親しみ深さが相手に伝わるようになります。

自分のコミュニケーションに難があるということを、大人になってから認めるのはかなりの勇気が必要です。

でも、そこを認めて自分を高めることは、婚活ばかりでなく結婚後の幸せな家庭生活や仕事の能力UPにも必ずつながります。

コミュニケーションとはただ話すことではありません。

相手の期待と不安を知り、それを満たし、お互いの気持ちを近づけて愛情を育むこと全てがコミュニケーションです。

その習得に時間と努力をかけるときが来たと思えたら、ぜひ弊社をお訪ね下さい。

ZOOMでお話しできますから、世界のどこからでもお申込み下さい。

あなたの戸惑いや疑問をお聞かせください(無料)


婚活には期待や希望、また不安や戸惑い、そして疑問がつきものです。

また所属している相談所への不満もおありかもしれません。

一生結婚できないのではと心配になることもあるでしょう。


専門家に尋ねれば簡単に解決することもたくさんあります。

教えてほしいことがあればお答えします。

少しでもお役に立てるよう、心を尽くしましょう。


入会の必要はありません。勧誘されることもありません。

安心してゆっくりお話をしてみてください。

もちろん無料です。

ZOOMですから全国どこからでもお申込みいただけます。


詳しくはこちらからどうぞ。 https://konkatsu-0874.net/

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所グッドコミュニケーション

大阪府 / 大阪市中央区

淀屋橋駅 徒歩3分

結婚相談所グッドコミュニケーションの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案