成婚について
- 女性向け
- 婚活のコツ
- 結婚準備
こんにちは。
結婚相談所 Scena(シーナ) の岩永です。
これまで「プレ交際」
「真剣交際」について
お話してきましたが
なんとなくイメージは
掴んでいただけましたでしょうか?
「結婚相談所」と聞くと
まだまだ敷居が高いと思われがちですが
それは“イメージ”にすぎません。
実際にお相手としっかりデートを重ね
心が動いた方が
「この人と将来を歩みたい」と感じて
成婚へと進まれています。
結婚相談所は“最後の砦”ではありません。
「選ばれる」のではなく
「自分で選ぶ」場所。
だからこそ、
選択肢があるうちに
動いてほしいのです。
その一歩が
未来を変えるきっかけになります。
成婚の定義とは?
一言で「成婚」といっても
結婚相談所によって定義はさまざまです。
多くの大手相談所では
「結婚を前提とした
お付き合いがスタートすること」を
成婚退会としています。
一方で、
IBJメンバーズ(Scenaが加盟する連盟)では
“婚約=プロポーズ” をもって
成婚と定義しています。
この違いはとても大きく
プロポーズやご両親へのご挨拶など
“本当の成婚までの道のり”をカウンセラーが
しっかりサポートできる点が特徴です。
Scenaでも
男性からのプロポーズをお受けし
おふたりの気持ちが固まった状態を
「成婚」としています。
ですので、
成婚退会したものの
プロポーズがないまま終わってしまった…
そんなことがないように
最後までしっかりと
サポートさせていただきます。
成婚までに話し合っておきたいこと
結婚観のすり合わせ
真剣交際に入ったら
結婚後の生活について
具体的に話し合いましょう。
• 住まい
• 働き方
• 家事・育児の分担
• 休日の過ごし方や生活リズム
• 子ども・親の介護に関する考え方
• 結婚式やハネムーンについて
「こんなはずじゃなかった」
とならないよう
お互いの価値観を
丁寧に共有しておくことが大切です。
ここまで確認がとれたら
もう進むのみです。
3ヶ月というスピード感に
驚かれる方もいらっしゃいますが
成婚される方は本当に見事なまでに
スムーズに進んでいきます。
よく聞くお悩みは
「うまくいき過ぎていて不安です」
「こんなに順調で大丈夫?」
といったもの。
でも、それは“今までの婚活を
乗り越えてきたからこその3ヶ月”
なのです。
気がつくとマリッジブルーに
陥る方もいらっしゃいますが
ここまで来ればもう大丈夫。
お相手を信じ
そのまま身を委ねてみてください。
プロポーズ
そして
いよいよ婚活のクライマックスでもある
「プロポーズ」。
一生に一度の大切な瞬間です。
サプライズを好む方もいれば、
静かに気持ちを伝えたい方もいます。
理想のシチュエーションや雰囲気がある場合は
ぜひカウンセラーに共有しておいてください。
お相手側のカウンセラーと連携しながら
最高の瞬間をサポートいたします。
入籍日
入籍日はおふたりの記念日や
スケジュールに合わせて
決めるのが一般的です。
勤務先での手続きや繁忙期も考慮し
無理のない日程を選びましょう。
元ウエディングプランナーでもある岩永が
しっかりとご結婚までの道のりも
サポートさせて頂きます。
同居のタイミング
退去時期や転居手続きなど
現実的な部分も含めて計画的に進めましょう。
婚姻届の提出時期に合わせて
新居へ移る方も多くいらっしゃいます。
やることが多く大変に思われる
こともあるかもしれないですが
これからの新しい生活にむけて
お二人でひとつひとつ進めて参りましょう。
成婚料について
「成婚料ってなんですか?」
というご質問をよくいただきます。
成婚料とは
成婚退会の際にお支払いいただく費用です。
この費用は、
「結婚を真剣に考えて活動されている方」
だけをお預かりし最後まで丁寧に
サポートさせていただくためのものです。
そのため、
安ければ良いというものではありません。
ある程度の金額を設定しているからこそ
皆さま一人ひとりが真剣にお相手と向き合い
本気で“結婚”を考えて活動されています。
お支払いのタイミングは
一般的には成婚退会される月です。
もちろん成婚に至らなければ
成婚料は発生致しません。
最後に
成婚とは、
ただ「出会って終わり」ではなく
おふたりが未来を共に歩み出す
スタートラインです。
Scenaでは、
その瞬間を迎えるまで
そしてその先の未来も
おひとりおひとりに
寄り添いながらサポートいたします。
結婚相談所Scena 岩永