20代/男性
Sさん 会社員
思い立ったが吉日!結婚に早すぎるも遅いもない、決めるのは周りではなく自分自身
周りからは「まだ結婚するのは早い」「もう少し自由を楽しんでからでどうか」という声もありましたが、20代のうちに結婚したかったので結婚への最短距離を歩めそうな相談所を利用しようと決めました。
幸せそうな両親の姿に憧れ、動き出しました。
ご成婚おめでとうございます!まず初めに、婚活を始めたきっかけを教えてください。
両親の幸せそうな姿を見ていて、自分も同じように幸せな夫婦になりたいという願望がありました。
周りからは「まだ結婚するのは早い」、「もう少し自由を楽しんでからでどうか」という声もありました。
ですが、結婚に早すぎるも遅いもない、決めるのは自分だと思いましたので、思い立ったが吉日だと思い、婚活を真剣に始めようと決め、動き出しました。
結婚相談所を選ばれた理由はなんですか?
20代のうちに結婚したかったのと恋愛経験が豊富でない自分にはマッチングアプリやパーティーは向いていないという思いから結婚への最短距離を歩めそうな、相談所を利用しようと決めました。「結婚相談所は止めておいたら、まだ良いんじゃない」という周囲の意見には根拠がないと思い、まずは話を聞きに行こうと思いました。その結果、私の話を一番聞いてくれたのと、短期成婚のための万全のフォローが受けられそうなベリンダが合っていると思い選びました。
カウンセラーさんのサポートで前向きに婚活を進めることができました!
カウンセラーとの思い出のエピソードなどはありますか?
的確なサポートを必要に応じてして頂けたのが大変助かりました。プロフィール作成の時からサポートしてくれたのには驚きました。写真撮影も自分の良さを最大限に引き出したものを選んでくれました。お見合いに臨む心構えもよく分かっていなかったので教えてもらいました。お見合い後、デート後にも何度も面談してもらい疑問点を解消することで前向きに婚活を進めることができました。毎回のお見合いを大事にするように言って頂いたことが結婚にもつながったと思っております。自分一人で活動するよりカウンセラーさんと定期的に面談した方が効率的に婚活も進みます。
お相手様との印象深い想い出をぜひ教えてください。
お見合い回数自体は多くなかったのですが、これを最後のお見合いにしようと思うぐらい良い方で、迷わず仮交際の申込みをしました。京都の紅葉を見ながら、「来年も再来年もその先も一緒に見よう」と将来を誓い合ったのは美しい思い出だし、忘れずにいようと思います。デート中に自然と手を繋げたときは本当に嬉しかったです。プロポーズの前に指輪を買いに行って、とても喜んでくれたのも感慨深かったです。飾らない彼女とずっと幸せな家庭を築いていきたいです。
結婚相談所への入会を検討されている方へメッセージ
何でも新しいことに取り組めるようになれば一歩ずつ前進できるのではないかと思います。婚活の場ではなく日常生活から意識を変えて、「選ばれる自分」に変わるための意識改革が重要だと思います。その場だけ取り繕うとしてもボロが出てしまいます。だからこそ日頃からの習慣が重要なのだと思います。マイナス思考の方は直すために自分の良い部分を紙に書き出すなどやってみて、ポジティブな気持ちで婚活して頂きたいです。