べリンダ

成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております

結婚相談所ベリンダ 『本気のサバイバル婚活』part2

  • 婚活のコツ
  • 恋愛テクニック
  • カウンセラーの日常
べリンダ「結婚相談所ベリンダ 『本気のサバイバル婚活』part2」-1

目次

  • 仮交際って??
  • 目標は成婚!!
  • カウンセラーの存在

仮交際って??

べリンダ「結婚相談所ベリンダ 『本気のサバイバル婚活』part2」-2

結婚相談所の婚活では、

お相手と最初にお見合いでお会いし、

お互いが良ければ仮交際に発展していきます。

仮交際は、あくまでも、

お友達レベルだと思って下さい。

 


お見合いでお相手と初めてお会いします、

お互い良く思い仮交際に発展したとします、

最初のデートで2時間ほどお茶にいったとします。


お見合いと最初のデートを含め、

お会いした時間は、たったの3時間です。


たった3時間で何がわかりますか?ですよね。




エンドレスに婚活されている方は、

上記の内容だけでも、付き合っている方と勘違いして活動されています。



合コン、もしくは友人紹介で出会い1~2回お会いしただけで、付き合ってます!と宣言できますか?



たった3時間そこらで感情が入り、

一喜一憂するなど、ふざけるなでございます。



この程度でお相手を口説けるものなら、

日本の生涯未婚率は下がりません。



 

仮交際中は、いかにリズムよくお会いできるかがポイントになってきます。


20代の婚活者であろうと、30代の婚活者であろうと、はたまた40代の婚活者であろうとです。



目標は成婚!!

べリンダ「結婚相談所ベリンダ 『本気のサバイバル婚活』part2」-3

結婚を熱望しているのであれば、短期間は本気になり、趣味も遊びもセーブして、ギュッと詰めてお相手とお会いすることです。

目標は成婚なのですから。

 

お会いする回数は、お見合いを含めて、1カ月で最低5回はお会いして欲しいと思います。

それ以下なら、正直しんどいかもしれません。

短期間でお会いした回数が多ければ、間違いなく成婚率は上がります。

逆に短期間でお会いする回数が少なければ、成婚率は下がります。

 

気が付けばデートの感覚が2週間も開いてしまったり、久しぶりにお会いできると思ったら、前日にいきなりのキャンセルだとか。

このような場合、常にカウンセラーと情報共有していれば、無駄に待つ期間を減らしていけます。

キャンセル理由は何なのか、仕事が忙しいのか、体調が悪いのか、前日からお相手とどのようなやり取りをしていたのか。

「いや、もうちょっと様子をみたいです」と、思われるかもしれませんが、目的は成婚です。恋愛が目的ではありません。

 

会員様との聞き取り内容次第では、仮交際を終了にして、即お見合いを組む提案になるかもしれません。

一番よくないことは、現状を把握せずに、ズルズルと日々を過ごしてしまう事なのです。

そして、無駄に悩み、ネガティブな思考になってしまい、モチベーションまで下がってしまう。悪循環の極みですね。

 


仮交際中なので、お相手はお見合いをしている可能性も充分に考えられます。ルール上なんら問題のないことです。



ですので、いかにリズムよくお会いし、自分だけに向いてもらい、真剣交際にもっていけるか、隙をみせてはいけません。

スピードも重要だと頭に叩き込んで、行動に移して頂きたいのです。


 

恋愛をしている時間などありませんよ。



また、仮交際から、1対1の真剣交際へと順に関係を構築していくことが、成婚への道なのですが、

なによりも先に、最善で最適で的確にやっていく為に、まずはカウンセラーとの関係の構築は必須条件になってきます。

はっきりいって、カウンセラーと信頼関係が構築出来ている、出来ていないとでは、結果は雲泥の差で出てきます。

ほとんどの会員様は、最初からカウンセラーと関係を構築していこうとは考えていません。

結婚する為に入会したのに、なぜにカウンセラーと信頼関係を築かないといけないのか。

 

しかし、よくよく考えて頂きたい。

結婚相談所の婚活で、カウンセラーからお相手だけ紹介してもらい、自力で成婚までもっていけるならば、普段の出会いの中で成婚に至っているはずですよね。

自力が絶対無理だとは思いませんが、よく考えて頂きたい。

 

 

受験生が、スポーツマンが結果を残すときに、自分の周りに誰がいるのかを!

親であったり、親友であったり、先生であるはずです。

カウンセラーの存在

べリンダ「結婚相談所ベリンダ 『本気のサバイバル婚活』part2」-4


 

より上を目指す為に、カウンセラーの知識、経験、アドバイスは、婚活において勝ち組になる為に必須なのです。

特に、仮交際から1対1の真剣交際へ告白する際は、顕著に結果が変わってくると考えられます。

真剣交際は、普通の恋愛でいうところのお付き合いにちかい状態なのですが、結婚相談所で活動されている男女は、お互いが結婚をしたい者同士です。スピード感が圧倒的に違います。

 

決断すれば、一気に成婚までいきます。多少のことなら目をつぶる覚悟も必要になってきます。

 

わたくしの経験で言えば、結婚する前の些細な悩みなど、結婚後には忘れています。

何に対して、そんなに悩んでいたのかも思い出せません。

思い出すことと言えば、小さい時から母親に言われてきた、あれはダメ、これはダメの否定的な内容です。

住んでる場所がどうだとか、親の仕事がどうだとか、兄弟がどうだとか。

小さい時から呪文のように、親から聞かされていると、なんとなく親の言うことが正解で、そうしないとダメなんじゃないかって。

結婚に対して、なんとなく面倒くさいイメージが付きまとっていました。

 

気持ちはわかりますが、

結論、結婚を熱望するのであれば、その思考を断ち切る覚悟が必要です。

断ち切らなければ、あれが嫌だ、こうでないとダメだと、お相手選びに必死になりすぎて、先が見えないエンドレス婚活に突入です。

別名、婚活難民です。

 

なぜ、独身の時に、勇気を出して結婚相談所の門を叩いたのか。

出会いを渇望していたはずです。理由は何でも、結婚したいと思ったはずです。

お見合いや仮交際など経験していく上で、ついつい見失いがちになる気持ちもわかります。

出会えてしまうのですから。

 

これは私の考えですが、出会えてしまうことはプラスだとは思いません。

恋愛経験がない方、恋愛経験が少ない方にとって、ただただ悩ます一因になるだけだと思っています。

ここで重要になってくるのが、最初から言っている面談なのです。

 

 

報告からの分析、会員様の本音、価値観、人間性、性格はもちろん、どういったプランで進めていけばよいのか、最善で最適で的確にやっていく為に、面談はとても重要なのです。

 

 

 

結婚相談所の婚活は、結婚が出来ない人の最後の砦ではありません。

結婚相談所を利用するのは、結婚できない人の最終手段だとか、モテない人が頼るところ、と思っていませんか?

 

 

最終手段??なめるなよ。

 

 

結婚に対してこれほど真面目に、真剣に取り組んでいるところはないと思いますよ。

結婚したい理由は何だっていい、本気であるなら、全力でサポートして、あなたを成婚へ導きます。



努力次第で成婚は勝ち取れるのですから。

諦める理由を必死に考えるより、まずはやってみよう、ですね。


■ベリンダ公式サイト 

https://belinda-osaka.com/ 

■Twitter

https://twitter.com/BELINDA13726  (カウンセラー) 

https://twitter.com/BELINDA13727 (ベリンダ公式 

■インスタグラム

https://www.instagram.com/osaka_belinda/

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

べリンダ

4.8(51)

大阪府 / 大阪市北区

中津駅 徒歩2分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

べリンダの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案