良い人って言われたってどうでもいい人みたい…
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 良い人って言われたってどうでもいい人みたい…
- 結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
- 5期連続受賞中
- 1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所
良い人って言われたってどうでもいい人みたい…
学生時代にもいませんでしたか?性格は良いのだけど、モテるかと言われるとそうでもなかった人。
せっかく人は良いのにもったいないですよね。婚活では良い人止まりから卒業しなければなりません。
自分の良さを相手にアピールできるようになりましょう。そのためにはまず自分に自信を持つことが大切です。自分の良さを書き出してみると良いです。言語化することで明瞭になります。謙遜は大事ですが、そこに自信が加わればお見合いやデートでの立ち居振舞いでのぎこちなさも無くなるはずです。
良い人止まりの人に多いのが、相手に気を遣い過ぎて自分の意見を言わないパターンです。思いやりからそうしているかもしれません。気を遣うのは大切です。でも、それは優柔不断で自分がないのと裏返しです。今の総理大臣が自任している「聞く力」、これは失わず、自分の思い、考えも伝えられるようになりましょう。
良い人のあなたは自己中心的な人とは思われていないのですから、お互いの考えを伝え合うコミュニケーションをできるようになりましょう。
傾聴したことになんでも頷く姿勢から一歩踏み出しましょう。
相手に決断を委ねるということは即ち、責任転換とも紙一重です。
決断には責任が伴います。一皮むけた責任を負える人になってください。
また、積極的にアプローチするのが苦手な人が多い印象があります。フルスイングできないんですよね。失敗を恐れるなの精神が必要です。失敗は成功の礎です。例え上手く行かなくてもそこから学んだことを次に生かせば良いのです。挑戦から得るものは多いです。
恋愛をあまりして来なかった割合も高いと思います。肝心なところでついつい逃げる道を選びがちです。まだ見ぬ山の頂、成婚に到達するには失敗も付き物です。そこを恐れていては頂上から見える絶景、結婚生活にはたどり着けません。
恐れず、時には大胆に行動しましょう。
良い人なんだけど、実は頑固な性格の人もいらっしゃいます。表面的には穏やかでも心の芯は頑固で現在の自分の殻を突き破る気はないというパターンです。人のアドバイスには耳を傾けても変わろうとはしなかったりします。変わろうというマインドが欠けています。実はプライドが高い人も少なくありません。
結婚相談所で婚活して
上手くいく人に共通しているのは素直さです。考え方を変えるのは心身ともに負荷が掛かります。でもカウンセラー、仲人のアドバイスを腑に落として実践する、これであなたの良い人止まり人生は変わります。
ただの良い人ではなく、異性に選ばれる良い人に進化しようではありませんか。
-------------------------------
ベリンダの人気ブログ記事ランキング
ベスト3
①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性
https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/
②「婚活体験記」思い込みすぎ
https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/
③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性
結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
5期連続受賞中
IBJ アワードは、IBJ(日本最大級の結婚相談所ネットワーク)に加盟する3,864社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。
1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所
≪IBJブログランキング 3864社中≫