相談する相手を間違えるな
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 相談する相手を間違えるな
- 結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
- 5期連続受賞中
- 1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所
相談する相手を間違えるな
人生は決断を迫られる機会が何度もあります。高校受験では仲の良い友達と同じ高校に進学したという方もいたでしょう。大学受験においては両親を含む他者の意見も考慮して進学先を決めるという形もあり得たと思います。就職活動においてはあなたは成人として、大人として最終的には自分の意思で就職先を決断したはずです。
それが婚活になると決断できない人が多くなるのはなぜでしょうか。
相談所での婚活はお見合い後、仮交際から真剣交際、その先の成婚と決めなければいけない場面が多くあります。
今までの人生、あなたは自分で決めることができていたはずです。でも、こと婚活になると迷いが生じる。はたまた結婚したいかどうかについても決意が揺らぐ方もいます。
その一つの要因として、周囲の環境があると思うのです。自分の周りに既婚者が多い場合、結婚生活について話を聞く機会もあるでしょう。「結婚なんてそんな良いものじゃない」、「嫁(あるいは旦那)に縛られて窮屈だ」なんて声が多数を占めているとついつい自分は結婚しない方が良いんじゃないかと婚活への意欲が低下してしまいかねません。
しかし、人は人、自分は自分です。
結婚生活で幸せを謳歌している人も世の中には沢山います。
たまたま自分の周囲が結婚に対してネガティブな人が多いからと言ってそれで自分の人生を決めてしまうのは早計に過ぎます。確かに結婚しても離婚する人は一定の割合でいます。
でも、結婚しないと得られない、かけがえのない時間を得られる可能性を他人に左右されて捨ててしまうのはあまりにもったいないです。自分の人生は自分で決めましょう。大人ですし、重要な局面で自分で決断できる人であってください。大学や企業選びでは口コミや先輩の声など外から入って来る情報を参考に判断するのは有益な場合も多いでしょう。
ただ、結婚については他人があなたが結婚生活に向いているか否かを判断できないです。
自分の中でなぜ結婚したいのか、結婚に何を求めているのかを主体的に問いかけて、そのうえで決めて欲しいです。
ネガティブな意見ばかり入って来るのであれば相談相手を間違えています。
結婚したいと自分で決めたのならその気持ちを揺らぐ要因は取り除いて惰性の婚活にならないよう真剣に一件一件の出会いに感謝して目の前のお相手に向き合って欲しいと思います。あなたの人生なのですから、大事に自分で決めて邁進して頂きたいです。
-------------------------------
ベリンダの人気ブログ記事ランキング
ベスト3
①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性
https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/
②「婚活体験記」思い込みすぎ
https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/
③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性
結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
5期連続受賞中
IBJ アワードは、IBJ(日本最大級の結婚相談所ネットワーク)に加盟する3,864社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。
1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所
≪IBJブログランキング 3864社中≫