育児のタイムリミットは男女同じ
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 婚活は我が子の父親探し
- 男性にも育児の適齢期あり!
- 少しでも早くパパになりましょう
- ★IBJAwardオール受賞の結婚相談所
婚活は我が子の父親探し
政府の子育て支援が充実してきましたね
「これなら子供を持ちたい!」となるには
まだまだ今は足りないけど
国の支援を待っているあいだにタイミングを失うことも・・
子供が欲しいおおむね35歳以上の女性の婚活は
お相手探しだけじゃなくて、子供の父親探しでありますね
結構シビアな問題です
自分だけなら恋愛気分で気の合う方を見つけてもいいけど
我が子の父親となると、プラスアルファの譲れない条件も出てくるのは当然のこと
「出産適齢期」の心配も絡まってきますが
ここの部分は、昨今かなり改善されてきて、出産年齢の幅は広がっています
だけど、育児の大変さを想像すると
パパになるお相手には若い方、年下も視野に入りますね
女性は、友達、姉妹などから子育ての話を聞いているから、
未経験の育児情報も、ちゃんとわかっているのです
男性にも育児の適齢期あり!
一方、男性ですが
「出産年齢なんて関係ない」と思っていませんか?
いつでも父親になれる!とばかりに
のんびりと婚活をしていないですか?
男性にだって、「育児適齢期」が存在しています
経済的にも肉体的にも、じゅうぶんパパになれます!
って思っている方もいるでしょう
育児を舐めすぎ(笑)
実際は若いパパたちのように、動き回る子供の相手をしたり、
休日、休む暇もなく育児参加をするのは、けっこうキツイ(-_-;)
職場でも責任ある立場にある年代だと、「育休とりまーす」っていうわけにいかない場合も・・
母親任せでは、家庭もギスギスしてしまいます
イクメンに年齢制限はありません
少しでも早くパパになりましょう
子育ては、少しでも若いうちがベストかもしれません
子供が欲しいアラウンド40の男性は、早めにお相手をみつけましょう
体力と落ち着いた大人の分別があれば、素敵なパパになること請け合いです
ご縁があってパパになるまで、一年はかかります
すぐに行動しましょう
がんばってくださいね