結婚相談所 縁Road

20代~40代の婚活を応援! 守口・門真の結婚相談所。

ソロ活は婚活においてマイナスではありません!

  • 婚活のコツ
  • 自分磨き
  • 女性向け
結婚相談所 縁Road「ソロ活は婚活においてマイナスではありません!」-1

目次

  • ソロ活は自分自身と向き合う必要な活動
  • 婚活はソロ活の1つでもあります

ソロ活は自分自身と向き合う必要な活動

結婚相談所 縁Road「ソロ活は婚活においてマイナスではありません!」-2

こんにちは!

守口・門真の20代・30代からの婚活をサポートします『結婚相談所  縁Road』の神林です。



ソロ活、してますか?

ソロ活、したことがありますか?



ソロ活は名前の通り、「ソロ=単独」で活動する事です。

友達や彼氏、彼女など誰かと一緒に行動するのではなく、独りで好きな場所へ行き、独りでやりたいこと、好きなことをして、自分だけで有意義な時間を過ごすことを指します。




「ソロ活」というと、「寂しそう」「友達がいない」「人付き合いが苦手」という感じのネガティブな捉え方が今もされがちですが、そういう訳では無いと思います。


もしかすると以前はその様なイメージがあったのかも知れませんが、今は随分とイメージも変わってきました。


今は、友達が沢山いても、彼氏彼女がいても、今の「ソロ活」は1人になって、恋人の有無は関係なく誰でも始めることが出来る活動ですので、「自立している」「ポジティブな行動」「自分自身と対自できる」というプラスのイメージも兼ね揃えています。


グループや仲間同士ではなく、あえて1人になる時間、1人での経験、1人で考える機会を作る大切な時間。

決してネガティブな事ではありません。



私も独身の頃はソロ活してました。20年以上前の話ですが^^;

バイクでソロツーリング、1人旅、1人キャンプ。



いつも彼氏と一緒にツーリングに行っていましたが、ある日、1人で旅に出たくなって1人で不安でしたが九州を一周。

1人で旅すると色んな出会いやハプニングがあったりで不安もありましたがそれ以上に得たものが沢山ありました。

1人だと沢山の人に声を掛けて貰えたり、親切にして貰えました。カップルや友達同士だと周りからは声を掛け辛いのでしょうね。




友達同士、仲間も良いですが1人で何かに挑戦する事って究極の自分磨きだと思います。


1人の時は話し相手が居ないから自分と向き合うしかありません。それがとっても貴重な時間だったりします。過去を振り返ってみたり、将来や夢について考えてみたり。

将来の結婚相手や人生について考えるのも良いですね。友達同士で考え合っていると、周りの考えに流されたり、素直な気持ちになれず誤魔化したりしまいがちです。

自分自身がどんな男性と出会って、どんな人生を歩みたいかとかイメージするだけでも有意義な事だと思います。



婚活はソロ活の1つでもあります

結婚相談所 縁Road「ソロ活は婚活においてマイナスではありません!」-3

「一人旅」は自分の興味を深く追求できるため、出会いや発見、学びが多いです。

「ソロ活」は誰か他人との行動を否定するわけではなく、自分の「好き」「居心地の良さ」を正直に、素直に生きる行動です。

実はこの部分が「婚活」とすごく似ていると思います。

私、30代の頃は「婚活が趣味です」と周りに言い切っていました。それくらい、あらゆる婚活を経験しました。その時に色々学んだのですが、婚活は絶対ソロで行動すべきと思いました。

実は私は婚活を始めた頃は「ソロ」ではなく、友達と一緒にコンパやイベントに参加していました。
お互い好きなタイプが異なっているのは良いのですが、例えば
「あの人カッコ良いと思わない?」と聞いてみたら
「え~!あんなタイプが好きなの?私、ムリ!」

と言われてしまうと・・・自分の好みを疑ってみたり、周りの意見に流されそうになったりしていました。
そんな事ってないですか?
それ以来、私の婚活は1人行動。


でも、不思議と1人だとカップリングになりやすかったです。それは相手の男性も仰っていたのですが、友達同士で来ている女性には声を掛け辛いと言っていたのです。先ほどの1人旅にも通じるところがありますね。
それ以来「ソロ婚活」に励んでいました♪


「ソロ活」と「婚活」は似ている点についてですが、婚活も最終的には1人で決断しないといけません。
1人で初対面の男性と出会って、自分の理想とする結婚相手かどうかとか、結婚生活のイメージが出来るかとか、パートナーとしてやっていけるかどうかなど、自分自身で決めなくてはいけません。同然、すべて自己責任で誰かのせいでもなく、置かれた状況なんかも関係ありません。
だから自分磨きをします。ダイエットをしたり、メイクを研究したり、ファッションを変えてみたり、エステに行ったり。
自分磨きをすると内面にも変化が現れます。内側から自信が出て、それが表情や行動にも現れるのでキラキラ輝いて、自然と婚活も上手く行きます。

時々、お見合いが成立しなかったり、お相手から断られたりするのをカウンセラーや仲人のせいにされる会員様がいらっしゃる話も聞きますが、論外です。
仲を取り持つ事も仲人の仕事ではありますが、基本的にはご自身の考えが先にあっての事。必ずご本人の意見を尊重して、そこにアドバイスをさせて頂くのですがそのアドバイスを受け入れるかどうかも本人次第なのです。

誰かのせいにしてしまうのも、そもそもご自身の考えや意見がまとまっていない状態だからだと思います。

そういう人こそ、是非ソロ活を始めて頂き、自分自身と向き合って欲しいと思います。

・理想とされるお相手はどんな人か。
・お相手とどんなデートがしたいか。
・どんな結婚生活がしたいのか。

具体的なイメージが固まると、あとはご自身の考えで婚活を始めて、何か迷ったり相談したい時にアドバイスを求めて下さい。


『結婚相談所  縁Road』では、婚活だけでなくお仕事の悩みや、プリマリタルカウンセラーの資格を活かして結婚前カウンセリングもしております。
せっかく縁があって結婚できても最近は早期離婚も増えています。
離婚しない結婚が理想ですので、縁Roadではプリマリタルカウンセリングの考えを元に婚活アドバイスをしております。

お気軽にお問合せください。

▼結婚相談所 縁Roadの公式HP
本気で結婚したい人の婚活を応援!
-----------------------★

製造業で働く男女を応援!!

@en_road.braidal
--------------------------------------★




婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所 縁Road

4.7(37)

大阪府 / 守口市

IBJ AWARD PREMIUM受賞

結婚相談所 縁Roadの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案