【男性編】初めての婚活。選ばれるプロフィールを書こう!
- 婚活のコツ
- お見合い
- 男性向け
目次
- 「会ってみたい!」と思われるプロフィールを書く
- 相手に伝わるように丁寧に書く
- 結婚に対する考え方や結婚観を書く
- ワンポイントアドバイス☆
「会ってみたい!」と思われるプロフィールを書く
こんにちは!20代・30代からの婚活を応援!
守口・門真が拠点の『結婚相談所 縁Road』の婚活カウンセラー、RIEです☆
婚活を始めるにおいて、プロフィール写真が1番大切です。そしてその次が「プロフィール」です。
プロフィールはご自身の性格や趣味、結婚観などについて簡潔にまとめる必要があります。
女性はあまり、箇条書きや男性の長文を好みません。かと言って短すぎても伝わりませんよね。
「会いたい!」と思われるプロフィールは、明るく、簡潔に、この人となら話が盛り上がりそう♪と感じてもらうことがすべてです!
そしてネガティブな言葉は使わない、イメージが出来る言葉を選ぶ・・・などコツを学んで上手に自己アピールしましょう♪
では、具体的にどんな風に書けば良いのかご紹介しますね!
相手に伝わるように丁寧に書く
【性格や人柄を知ってもらう】
自身の性格や人柄を客観的に書くのは思った以上に難しいいです。
それでも重要な部分になりますので、周りの人からどう言われることが多いか、どんな事が好きかなどを親しい友人や職場の人などの意見を上手に取り入れて書いてみましょう。
意外な意見が出てきたり、ご自身が周りから普段どう思われているかも知ることが出来るので、新しいご自身の発見に繋がるかも知れませんね!
ポジティブな印象はぜひとも前面に出していきましょう。
また、年代を問わず女性の多くは「決断力がある」「包容力がある」「人の話をよく聞く」など男性ならではの強さと優しさに惹かれます。
【仕事のことを語る】
普段どんな仕事をしているのか、内容だけでなく仕事に対する姿勢や、なぜその仕事を選んだのかも書いておきたいですね。
忙しい時もあるが、やりがいを感じるなど、あくまでもポジティブに書きましょう。
あまりに忙しい印象を与えてしまうと、お見合いが組みにくいと感じたり、交際になっても忙しくて全然デートに行けない、とイメージされかねません。
忙しい=仕事がデキる、と必ずしも女性は思っていません。逆にオンオフの切り替えが出来る男性の方が好まれるでしょう。
【趣味や休日の過ごし方は共有しやすいポイント】
共通の話題として盛り上がりやすいのが趣味の話です。
1人で楽しむ趣味だけでなく、女性と一緒に楽しめる趣味を書くことで、興味を引くことも出来ます。
最近多く見られるのは料理ですね。
男性でも料理やお菓子作りをされる人が増えて来ています。料理は理系男子にも人気で、また甘い物が好きな男性も増えています。
具体的にどんな料理が得意か、失敗したエピソードなど人間味がある内容も親近感が湧いて好印象です。
ショッピング、温泉、旅行やキャンプも一緒に楽しめる趣味ですね。
ゲームが趣味という男性も多いです。女性の中でもゲームが好きな方が多いですが、その場合、どんなジャンルのゲームが好きなのか記載しておくと、よりお相手に伝わるかと思います。DVD鑑賞、映画鑑賞の場合もどんなジャンルが好きかなどを書いておくと、より話しがスムーズに進みます。
逆に1人で出来る趣味ばかりだと女性は共通点を見出せませんので、ほどほどに書きましょう。
でも、ジョギングや登山など、「1人で活動するよりお相手が出来たら一緒に楽しみたい」など書いておくと、それに響く女性は必ずいらっしゃいますので、書き添えておくのもOK!
休日の過ごし方については、あなたが普段、何を意識して生活しているのかを伝えられる項目です。
休日はアクティブ派か家でまったり派か・・・休日の過ごし方を具体的に書いておくと良いでしょう。
「休みが合えば、お互いの趣味を一緒に楽しみたいです」や「一緒に趣味を見つけて行きたい」など書き添えると好印象です。
結婚に対する考え方や結婚観を書く
理想の夫婦像を書かれる際に「両親のように・・・」と曖昧な書き方ではなく、どんな「2人」でありたいかを相手にわかるように書きましょう。
「一緒にずっと笑っている」
「歳をとっても手を繋いでいたい」
「食事の時に会話の弾む明るい家庭を作りたい」
「お互い助け合って、成長していける夫婦」など。。。
将来2人でどんな家庭を築きたい、2人で何をしたいかなどイメージをしてみてください。
また、料理もそうですが家事や育児など生活に対しての考え方も書いておきましょう。
自分が出来る家事などは積極的に書いてアピールしましょう。一人暮らしの経験があれば、それもポイントとなるため書いておきましょう。
相手に何を求めるかなどは書く必要はありません。
ご自身に何が出来るか。家事がデキるかは是非アピールしてくださいね!
実家暮らしの場合も、出来る家事を書いておくと良いでしょう。
「実家暮らしで家事をした事がない」「全部親がやってくれている」は時代遅れです。
今からでも遅くはありません。率先して家事を手伝いましょう!
家事に理解があるかどうかはとっても重要です。家事=女性がするもの、と思っている以上、婚活は厳しいものになるでしょう。
ワンポイントアドバイス☆
プロフィールの中でアピールするべき事と、すべきではない事があります。
また、読んでいる側が不愉快に感じたり、身勝手に感じたり、何が言いたいのか曖昧・・・というのは選ばれない大きな理由になりますので気を付けましょう。
以下はNGポイントとなりますので、プロフィールを書いた後に、以下のイメージになっていないか確認しましょう。
・ネガティブな言葉が多い
・長すぎたり、短すぎたりする文章
・オレオレアピール満載の自慢話
・過去の女性遍歴を匂わす書き方
・こだわり過ぎる考え方や偏った考え方
------------------------------------------------------
いかがしょうか?参考になったでしょうか。
ポイントは、相手女性がイメージしやすい言葉や内容を書くことを意識しましょう。
また、あなた自身の全てを書く必要はないと思います。
何でも「腹八分目」ではありませんが、少し物足りないくらいが丁度良いです。
例えば趣味の8割をプロフィールに書いて、2割はお見合いの際やデートの際にお披露目することも1つの方法(戦略)です☆
小出しにするのも悪くありません。
ほど良い距離感で、親身なサポートが得意です☆
また、プロフィール写真撮影の同行やお買物同行なども無料サービスで行っております♪
平日の対応もしておりますので、お問合せや入会面談などご希望の際はご連絡ください。
一緒に婚活を始めてみませんか?
▼結婚相談所 縁Roadの公式HP
20代・30代からの婚活。
守口・門真の『 結婚相談所 縁Road 』 (en-road.net)
--------------------------------------★
大阪の製造業を応援!!
守口・門真の『結婚相談所 縁Road』
@en_road.braidal
#縁Road
お気軽にDMください🍀
--------------------------------------★