結婚相談所で結婚が普通になる未来
- 婚活のコツ
20代後半男性の本音
・学生の時から付き合っている彼女とそろそろ結婚しようかな
・アプリで見つけた真面目な彼女の結婚しようかな
・まだまだモテるし、アプリで会えるし、今は遊ぼう
・女性は苦手、話したこともあまりないし恋愛経験なしだからそういうの求めてない
・35歳になったら真面目に探そう
・仕事に時間がとられているし、今は仕事に集中してるから彼女はいらない
・やっぱりまずは見た目から入って、そこから性格を見て良かったら考える
・推しがいるからさみしくない、現実逃避が心地いい
20代後半の女性の本音
・アプリでモテモテだから長続きはしないけどイケメンのお金持ちと付き合えてるし大丈夫
・次付き合った人とそろそろ結婚したいから、意識している
・子どもほしいし、早く生んで若いママになりたいな
・仕事忙しいしまだ結婚は早いかな・・・彼氏はいたけど最近いない
・アプリで付き合っても音信不通になったりして落ち込む
・友達はどんどん結婚していくけどなぜ自分には彼氏できないかわからない
・同年代で考えている
・見た目はもちろん、家事能力、性格の良さ、経済力、すべてを持っている人しか嫌
・ご飯食べに連れて行ってくれる人いるし、友達もいる、お金もいっぱい使えるしまだ結婚したくない
20代同士のマッチングの現状
20代同士で結婚したいというニーズは高く、特に女性は昔と比べて高く、30代の高収入の男性より見た目が良い20代男性を好むようになりました。
そこで20代後半の男性はというと、精神年齢が低く収入が少ない、自由な時間が大切だから邪魔されたくない、まだいろんな女性と遊びたい、仕事頑張りたいからデートの時間がない、奨学金返してるなど結婚を選ぶ男性がかなり少数派です。
20代女性は、そこで30代の男性にターゲットを変えたらよいのですが、20代女性は映えを考えたり、記念に写真を撮りたいなど夢もいっぱいなのでルッキズムを重んじます。
女性も寿退社などないので、正社員で働いていて継続するとなると、経済的なゆとりより、家事や子育てを一緒にやってくれる方を求めます。
20代後半女性→20代男性で…①見た目良い ②性格優しい ③家事能力高い ④安定した職業
しかーし!→20代前半女性が求める男性は【結婚してる(結婚するだろう彼女がいる)】 【遊びたい】とどちらかのパターンが多いです💦
これが20代男女がマッチングしない理由で、これが少子化の根源かもしれません。
しかも20代の恋愛強者は全体の3割と言われています。
全体の7割は困っている中、結婚をしたい気持ちとうまくいかないことで疲れたり傷ついたり、見ないようにしたりといろんなパターンが考えられます。
だから20代の婚活は難しい・・・。
解決策、打開策を考える
結婚を考えている20代男性はいます。イケメンじゃないから、もてないからあきらめたり、今の自分では理想の結婚相手に会えないと思っているかもしれません。また大きな原因は金銭的なものが大きいと思います。
給料上がらないと自分の好きなものも買えない、節約したくない、時間も奪われたくない・・・。
今は精神年齢がどんどん下がっていますので、30歳くらいでやっと成人と言っても良いのかなと思うくらい、男女ともに20代はまだ幼い方も多いです。
自信がある男性が少ないのと覚悟ができない方も多いですがそれは人によりますね。
一方、女性も20代は現実を20代後半で見ることになります・・・会社の先輩などが30代で未婚や不妊に悩んでいたり子どもが2人欲しいと思っていたら、30歳までに生んだ方がいいなど賢い女性は考えます。仕事も忙しいしやっと慣れたころにもう結婚子育てを突き付けられて30歳が見えてきた頃に本格的に動き出しますが、本気で結婚を考えている男性がいないことに気づきました・・・という事態です。
これを解決するために結婚相談所があります!
だから20代で結婚相談所は決して遅くないです。
特に女性はとっても有利に婚活を進めることができますよ😊
20代の女性は同い年の方を求めていますので、20代の男性は会員が少なく、モテモテになります。
恋愛に飽きた、もう疲れたから落ち着きたい、真剣な出会いがしたい方は是非こちらまで↓