交際中のデート計画はどうしたらいい?
- デート
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
ランチとお散歩編
●ゆっくりお話ししたいデートなら・・・
・中の島で川沿いのおしゃれなランチの後、バラ園やきれいな建物、川沿いで一休み。大阪市立科学館でプラネタリウムなど…。
・京都の宇治でランチ、平等院、抹茶ソフト、たまき亭(パン屋)
・万博記念公園 お花がきれい
・大阪南港ATC 海の見えるカフェ
ディナーとお散歩編
●少し関係を進めたいなら・・・
・長居公園 チームラボ展示
・大阪北港マリーナ 夕日と海を見ながら
・神戸布引ハーブ園 夜景
・生駒山上遊園地 夜景
半日デート編
●結婚できるかどうかの判断に・・・
・鳥羽水族館、伊勢神宮
・城崎温泉
・奈良公園、東大寺
・嵐山、嵯峨野トロッコ列車、川下り
デートの計画から一緒に楽しむ
デートの行先をいくつか提案しましたが、どこに行くかではなく誰と行くか・・・が大事だと思います。
若いころは、デートプランを男性がすべて計画して素敵なところに行って恋に落ちるということもあったりしたかもしれません。
そこもたまには必要かもしれませんが、それよりも二人で話し合いをしてデートを計画していくことができるかということが、結婚を決めるうえで必要なことだと思います。
デートに行く目的は、二人の仲を深めることだと思いますので、まずは今二人は何を求めているのかを考えてすり合わせます。
お話したい、二人で何か体験をしたい、などお付き合いのフェーズによって変わりますので今二人でどんなことをしたいのか何が必要かをしっかり考えていきましょう!
目的が決まったら行先で何ができるか調べていきます。ゆっくりしたいのか、おいしいものを食べたいのか、きれいな風景が見たいのか、体験がしたいのかによって二人で提案しあって話し合いましょう。
話し合いをLINEなどでのやりとりですると毎日のLINEの内容も充実したものになりますね。
デートに会った洋服や小物を考えたり、準備するものも考えます。公園デートなら、遊具を考えたりお弁当のことなど考えるだけでも楽しいですね。
デートの計画実行で見える人間性
デートの計画や話し合いの中で、気持ちをしっかり言える関係になれるかどうか我慢してしまっていないか、流されていないかを自分で確認していきます。
絶対に二人で意見を出し合わなければいけないわけではなく、二人の気持ちが合っているか心地良いかが決め手です。
決めたい人、決めてもらいたい人、いろいろだと思いますが相手に合わせることが一番ではなく、心地良い関係になるように気持ちを伝えられるかが大切です。
もし合わない場合、そこでお別れではなく、希望を伝えあって修正できるか・・・です。
同じ価値観の方はいないので、自分の気持ちを話してわかってもらう努力が必要です。
相手を傷つけずに自分の気持ちを伝える方法はアサーティブに伝えることが必要ですがどのようにすればいいのか?
中々難しいことなので、少し訓練が必要だったりします。
自分発信のメッセージで伝えていくのですが、「私はこう思う」という伝え方で相手を否定しないことです。
「今回はゆっくりお話ししたいね。○○も行ってみたいけど、○○だとお話がゆっくりできそうだしどうかな?」など言い方は様々ですが、うまく伝えることができると関係はスムーズに進みます。
ここで違和感があるなら今後夫婦になったとき、うまくいかなくなることが出てくると思いますので、しっかり見極めましょう。
2人ならどこでも楽しめる
2人で出かけたら、普通の道でも楽しい・・・これが究極の状態です。
男性が会話を考えて引っ張っていくという考えはやめて、このデートがどうなるかは2人の相性と努力です。
デートが楽しくなかったと思うのは2人の責任で、どちらかではありません。
ワイワイと会話が途切れないことが良いとも思いませんが、心地良い空気感と雰囲気、相手を知ろうとする努力はお互い必須です。
最初から出来たら運命かもしれませんが、徐々にお互いを知って楽しめる無理しない関係をデートを通して作っていきましょう。
さくらの縁結びでは細かいご相談にもしっかり応じることができます。
無料相談でお待ちしています。