子連れ婚の心得
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 中学生以下のお子様がいる方
- 高校生以上のお子様がいる方
- 再婚子連れ結婚の現実
- LINEでもメッセージお待ちしています☺
中学生以下のお子様がいる方
まだ子離れとは言えない年齢ですので、そのまま親として子どもたちのお世話をして心を離さず見守ることが必要です。ここでしっかり子どもたちを見ないと後で大変なことになりかねないし親離れが遅くなります。高校生以上のお子様がいる方
個人差があるので一概には言えませんが、高校くらいになってから子離れを考えていくことになります。
将来の夢や自立の第一歩を踏み出すことになるので応援しながらも自分の意志を持って決めていくように促していくことになります。
しかしここで無理があると先にある自立がうまくいかないこともあり、匙加減が難しいです。
そして婚活においても、子どもの親になってもらうのではなく、お子様が自立後に二人で生活して結婚することなども考えられます。
お相手に何を求めるのかをしっかり考えて希望をはっきりさせることが婚活には重要です。
その時に子離れしていないと婚活がうまくいきません!
再婚子連れ結婚の現実
初婚と違って難しいことがいっぱいですが、何を隠そう私も再婚子連れ婚活を経験していますので、失敗もありましたがそこを超えて今は幸せです。
子どものことを第一に考えていたけど、やっぱり見えなくなることもあったりしました。
だからこそ言えることがあります。
悩みは話すことで少し軽くなりますので一緒にお話ししてみませんか?🌸
さくらの縁結びHP https://sakuranoenmusubi.com/
LINEでもメッセージお待ちしています☺
カメラでQRコードをかざしたら出てくる黄色のタブを押してください。
感想お待ちしています!